はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ はてブ経由

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

hagex氏の死に関して、はてブの憎悪犯罪には株式会社はてなの責任が十分すぎるほどある - フロイドの狂気日記

2018/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 515 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バス フロイト www.yomiuri.co.jp ブロガー

www.yomiuri.co.jp 日本代表戦やポーランドVSコロンビア戦を見ながら、はてブ経由で事件を知った。hagex氏の記事は頻繁にバズるのですごいなあと思って見ていたブロガーの1人だ。 今のところネット上で強い恨みを持った人の犯行説が強くなりつつあるが、僕が思うにそうだとしたら株式会社はてなの責任はすごく大きいと思... 続きを読む

漫画『新世紀エヴァンゲリオン』(貞本義行)を一気に読む - 関内関外日記

2015/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貞本義行 全巻 Kindleストア 新世紀エヴァンゲリオン

SF, 漫画, 感想文Kindleストア-[まとめ買い] 新世紀エヴァンゲリオン どこで最初に情報を知ったのか(たぶんhttp://kindou.info/57649.htmlのはてブ経由?)忘れたが、今ならKindleストアで全巻で700円! というのを見かけて、即座に購入してしまった。おれは電子書籍というものはあまり利用しないし、漫画ならなおさら紙がいい……のだが、14冊700円である。「つい... 続きを読む

続・Git中級者に送る便利なコマンド群 - カイワレの大冒険 Second

2015/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip master Force カイワレ SECOND 結論

前回の記事「Git中級者に送る便利なコマンド群」でははてブ経由で多くのコメントを頂きました。今回の記事では、頂いたコメントのうち、いくつか取り上げて、可能な限り補足をしたいと思います。 git push origin master -f 前回の記事で最も多くご指摘頂いたのがmasterに対するforce pushに関してでした。結論から言うと、これはやっちゃいけませんね。 forceが必要になると... 続きを読む

はてブを使って競合サイトのアクセス数を減少させる方法がある? - ihayato.書店 | ihayato.書店

2013/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gunosy経由 ihayato.書店 何者 嫌がらせ はてブ

なるほどー。 イケダハヤトさんの最新記事が何者かによって0ブクマにされてる模様 – はてブのまとめ 嫌がらせを受けている? 最近妙にはてブ経由のアクセスが少ないと思ったら、どうも嫌がらせを受けているようです。 この一年のデータを見ると、b.hatena.ne.jp経由のアクセスは確かに減少傾向です。 Gunosy経由のアクセスもここ最近跳ねません。7月からめっきりですねー。 はてブ狙いのまとめも書... 続きを読む

いよいよGunosy経由のアクセス数がはてブ経由を越える? | MEMOPATCH

2013/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MEMOPATCH Gunosy経由 アクセス数

弊社グッドパッチがUIのお手伝いをしている、今話題のサービスGunosy。「『Gunosy対策』は可能か? いまや流入元として無視できない存在にや「相当に重要になってきた、Gunosy対策を考える!!(適当)」などといった、Gunosy対策についての記事を目にするようになりました。最近ブロガーの間では、ブログを更新した翌日にGunosyで配信され、そこでバズることもあるので1回の更新で2度おいしい... 続きを読む

煩悩是道場 - ブログのサイドバーって本当に必要?

2007/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 煩悩是道場 暴論 ウェブログ サイドバー ブログ

weblogブログのデザインをどうにかしたいのよ、と思っているのですが、サイドバーが無かったらもっとスッキリするのになあ、と思ったのがきっかけで、サイドバーなんて本当は要らないのではないだろうか、という暴論を書いてみます。 過去ログ表示は不要っぽいウエブログをパーマネントリンク単位の「面白情報」として消費する人にはサイドバーの過去ログを辿る事の出来る機能は不要という気がする。RSSやはてブ経由で「... 続きを読む

Discommunicative - Effective はてなブックマーク:ブクマのコメント欄は相手へコメントするためについているわけではないことを理解しよう

2006/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip dis トラバ Discommunicative 持ち主 通信

ブログのコメント欄を使えはてブ脳の持ち主はついやってしまいがちだが、はてブ経由でなされたコメントはブログのコメント/トラックバック経由でなされたコメントよりレスポンスしにくいことを思い出そう。はてブでなされるべき通信とは、相手がレスポンスするまでもない感想(これはすごい、わらった、等)ブックマーカ同士の通信くらいである。相手をDISるようなのもふさわしくない。てめえのブログに書いてトラバ打てと言い... 続きを読む

TRiCK FiSH blog. - アクセスが伸びるエントリは、はてなブックマークのコメントの割合が少ない気がするよ

2006/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントリ 割合 kowagari はてなブックマーク おまえ

以下、雑感。『ちよろず。』 - はてなブックマークのトップに載ると、どれくらいのアクセスが来るかを晒してみるhttp://d.hatena.ne.jp/chiyorozu/20060531/p1--------------------------おれはおまえのパパじゃない - はてブ経由のアクセスhttp://d.hatena.ne.jp/kowagari/20060601/1149173476-... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)