タグ はてな読み
人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 1000 users(1 - 2 / 2件)
「所有格」の"-'s"(アポストロフィ+s)と"of"の違い - はてな読み
英語 "-'s"と"of"の違いについて調べたので、自分なりにまとめてエントリーにしてみます。 この"-'s"というpossessive(所有格)については、大まかなルールはありますが、それをもって厳格な規則とまでは言えないようです。その点はあらかじめご了承ください。 また、「所有格」「所有限定詞」という文法用語を使いますが、それをもって言葉通りに「所有する」という意味で考えないほうが良いと思いま... 続きを読む
英語ってどうやったら上達するのかねぇ(1) - riverrun past...
日本の英語産業が罪深いと思うのは、そういった「さくら、さくら」レベルの基礎をやたらと難しいものに祭り上げてしまい、その先にある「さくらが咲いたぜ、おい!」に繋げようとしないところ。さくら、さくら - はてな読みだよねーwww と思いつつ、「ちゃんとしたものも読めよ?」と言わなければいけないくらいに、日常的な英語は"real reading."とは違うノリで進行しているんだなー、と。さくら、さくら ... 続きを読む
(1 - 2 / 2件)