はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ refeia氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

お絵かきタブレットにAndroidという選択はあり? 人気プロ絵師が「MediaPad M5 Pro」を試した結果 (1/3) - ITmedia PC USER

2018/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER Android ラノベ お絵かきタブレット 結果

お絵かきタブレットにAndroidという選択はあり? 人気プロ絵師が「MediaPad M5 Pro」を試した結果 (1/3) ラノベやスマホゲームなど多数のキャラクターデザインを手掛け、学校の講師も務める人気イラストレーターのrefeia氏に「MediaPad M5 Pro」の“お絵かき性能”を試してもらった。 こんにちは!イラストレーターのrefe... 続きを読む

マウスコンピューター20周年記念特別企画(3):「ITちゃんコラボモデル」の天板デザイン、担当はrefeia氏に - ITmedia PC USER

2013/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 挿絵 USER ITmedia ライトノベル 仕事場

某月某日、都内某所。 「いきなりITmediaの記事で自分が名指しされていてわけが分からない」(refeia氏談)というわけで、事情を説明するために同氏の仕事場へ訪問することになった筆者。 refeia氏といえば、ライトノベルの挿絵からソーシャルゲームのキャラクターデザイン、美術専門学校の講師まで、幅広く活躍する売れっ子イラストレーターである。当然ながら多忙であることは想像に難くない。それでも会っ... 続きを読む

【教本レビュー】萌え絵の教科書【refeia】 | お絵かき速報!萌え絵上達法

2011/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教本 陰影 refeia 配色 コツ

【まとめ】 読み終えての感想が、「面白い!」でした。 読んでいて絵が描きたいと思えてくる教本は久しぶりです。 それはこの本が、よくある萌え系教本のように、表紙キャラの塗り工程を淡々と解説していくタイプではなく、 絵をうまく見せるコツや、陰影や配色の考え方など、refeia氏の知識や経験を生かした、まさに教科書と言えるべきノウハウ本だったからです。 『楽に絵を描くために文字化して描く方法』や、『何の... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)