はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ hub

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 50 / 79件)

47年前に最後の村人が下山……東京奥多摩の廃村「峰」で27歳まで暮らした旧住人が語る“あの頃の生活” | 文春オンライン

2019/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 681 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下山 村人 往時 文春オンライン 廃村

1972(昭和47)年に最後の住人が下山し、廃村となった東京奥多摩の集落「峰」。今も山の中にひっそりと残る集落跡を訪れた私と編集者のTは、山を降りた後、往時を知る人がいないか、鳩ノ巣駅周辺で聞き込みをすることにした。(全2回の2回目/#1より続く) 「子供の頃から出入りしていたから、よく知っているよ」 まず向... 続きを読む

唯一の橋が崩落し孤立 不通の鉄道橋を緊急利用 福島 矢祭町 | NHKニュース

2019/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不通 孤立 増水 福島 集落

台風19号の大雨で福島県矢祭町の山に囲まれた集落では、外につながる唯一の橋が川の増水で崩落し、住民30人が孤立状態になっています。 この地区は周囲を山に囲まれ、外に出るためには久慈川に架かる幅5メートル長さ84メートルの高地原橋を渡る必要がありますが、12日に川の増水により崩落しました。 このため集落に住... 続きを読む

つぶれそうでつぶれない沖縄本島北部の小さな売店 :: デイリーポータルZ

2019/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ 売店 沖縄本島北部 伊部 秘境

すごく失礼なタイトルですが、売店を切り盛りするおばあちゃんが自身がこう言ったのです。沖縄本島北部の人口10人足らずの集落にある伊部(いぶ)売店は、つぶれそうでつぶれない愛すべき売店でした。 秘境の名店 今回紹介するお店は、細長い沖縄本島の最北端にあたる国頭村(くにがみそん)にある。那覇から遠い観光地... 続きを読む

死刑が確定した山口県の「八つ墓村事件」被告が獄中で愛犬の死に涙 詠んだ句  (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

2019/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 獄中 上告 被告 アエラドット 最高裁

山口県周南市で2013年7月、同じ集落に住む男女5人を殺害したとして殺人などの罪に問われ、1、2審で死刑判決を受けた無職、保見光成(ほみこうせい)被告(69)の上告審判決で、最高裁は11日、被告の上告を棄却した。死刑が確定する。 判決の前日の午後、記者は広島拘置所で保見被告と向き合っていた。これまで、何度も面... 続きを読む

R774@まとめ屋 on Twitter: "スレッドにします。 急峻な四国山地において、徳島・高知県境一帯は河川が山塊を切り刻み、深い谷間を形成している。そんな険しい地形に位置する集落の中には"天

2019/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 険しい地形 河川 集落 四国山地 天空

スレッドにします。 急峻な四国山地において、徳島・高知県境一帯は河川が山塊を切り刻み、深い谷間を形成している。そんな険しい地形に位置する集落の中には"天空のモノレール集落"と言われる十家集落の様に、未だに車道の無い集落が存在してい… https://t.co/mCx9SxiSLw 続きを読む

【モラル欠如】マナーの悪いカメラマンに住人激怒 怒りの共感が続々と届く「カメラマンは立ち入り禁止」「カメラを持つと放漫になる」 - Togetter

2019/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高台 集落 住人 pic.twitter.com 進入禁止

このマナーの悪いカメラを持った人達はどうにかなりませんか(怒) 耕したばかりの畑を踏みつけ、進入禁止の高台に登り 集落の住人が生活のために大切にしている畑に勝手に入り込み そんな事しないと撮れないならカメラやめてくれ pic.twitter.com/UvjKx9rk47 続きを読む

今流行っているらしいワンショルダー、一歩間違えると”集落で狩りを得意とする原始人”にしか見えなくなる「私も原始人です」「腕出すとこ間違えた?」 - Togetter

2019/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 丸太 pic.twitter.com ワンショルダー 人間

ワンショルダー流行ってるけどこれは肩が華っっっっ奢で二の腕ひょろっっひょろな人が着る服であって、私みたいに肩幅ごつくて二の腕が丸太ぐらいある人間が着ると集落で狩りを得意としてる原始人になる pic.twitter.com/ucDP9GGdT6 続きを読む

ホッキョクグマ50頭が村を襲撃、非常事態を発令(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

2019/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発令 襲撃 ホッキョクグマ 大群 長老

<村の長老も見たことがない大群、しかも「人を追い回す」新種のホッキョクグマ。殺さずに排除する方法はあるのか?> ロシアではこの数カ月、50頭を超えるホッキョクグマが住宅やオフィスに侵入し、人を攻撃する例も確認されており、当局が非常事態宣言を発令した。 集落を襲ったホッキョクグマを見る 村では車や犬を使... 続きを読む

住友陽文 on Twitter: "ここに書いていることは全部デタラメ。穢多(かわた)も集落を形成し多様な職業に従事する(もちろん農業も)。皮革業でも分業化され協同での労働が求められる。非人

2019/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 協同 集落 全部デタラメ 百姓 分業化

ここに書いていることは全部デタラメ。穢多(かわた)も集落を形成し多様な職業に従事する(もちろん農業も)。皮革業でも分業化され協同での労働が求められる。非人はさらに多様で、なかには百姓に雇用されて集落のなかで必要な仕事に従事する者も… https://t.co/FJ0TFso60i 続きを読む

住友陽文 on Twitter: "ここに書いていることは全部デタラメ。穢多(かわた)も集落を形成し多様な職業に従事する(もちろん農業も)。皮革業でも分業化され協同での労働が求められる。非人

2019/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 協同 集落 全部デタラメ 百姓 分業化

ここに書いていることは全部デタラメ。穢多(かわた)も集落を形成し多様な職業に従事する(もちろん農業も)。皮革業でも分業化され協同での労働が求められる。非人はさらに多様で、なかには百姓に雇用されて集落のなかで必要な仕事に従事する者も… https://t.co/FJ0TFso60i 続きを読む

はすみ としこ on Twitter: "エタヒニンは集落から飛び出した人たちや、罪人とか、元山賊とか、つまり集団行動が出来ない人たちの成れの果てだよね。農業、特に稲作は、全体主義が織りなす

2019/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 稲作 罪人 生業 集落 農業

エタヒニンは集落から飛び出した人たちや、罪人とか、元山賊とか、つまり集団行動が出来ない人たちの成れの果てだよね。農業、特に稲作は、全体主義が織りなす一大プロジェクトだから、勝手な行動する奴は爪弾きにされる。 彼らは公共事業貰を生業… https://t.co/yMlRJSKIm3 続きを読む

名前よりも量、「多収米」で稼ぐ ブランド競争に逆張り:朝日新聞デジタル

2018/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 名前 減反 棚田 集落

味以上に収穫量を重視する「多収米」が、静かに広がっている。減反が終わった今年、多くの産地が高級なブランド米に生き残りをかける中、安さをアピールする「逆張り」の作戦だ。 コメどころ、新潟県北部に位置する村上市の蒲萄(ぶどう)集落は10月下旬、実りの秋を迎えていた。棚田を彩る稲の茎は太く、心なしか垂れ... 続きを読む

大分の村八分で「総毛立つ恐怖心」 Uターン男性が提訴…是正勧告スルーされ - 弁護士ドットコム

2018/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 336 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村八分 提訴 是正勧告 大分地裁中津支部 集落

大分県宇佐市の集落(自治区)にUターンした男性が「村八分」のような扱いを受けているのは重大な人権侵害にあたるとして、自治区長ら3人と宇佐市を相手取り、330万円の損害賠償を求める訴訟を大分地裁中津支部に起こした。10月2日付。この問題では大分県弁護士会が2017年11月に自治区側に是正勧告を出していたが、改善... 続きを読む

500億円で堤防整備したが…冠水招いた「内水」とは:朝日新聞デジタル

2018/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堤防 朝日新聞デジタル はんらん 氾濫 雨水

2004年の台風23号で大きな被害が出た京都府北部の由良川流域は、今回の西日本豪雨でも集落が冠水した。由良川の氾濫(はんらん)を抑える堤防の整備は進んだが、集落に降り注いだ雨水などの内水を由良川へ流せず、堤防の内側に水がたまった。 14年前の台風23号の豪雨災害では、全国で死者・行方不明者が98人... 続きを読む

教会じゃなく集落が世界遺産ってどういうこと?~長崎と天草の潜伏キリシタン集落を訪ねた - デイリーポータルZ

2018/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天草 潜伏キリシタン関連遺産 デイリーポータルZ 天草地方

もう間もなく「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産になる。2007年、暫定リスト(世界遺産の推薦候補一覧)に「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」(以下「長崎の教会群」)という名で記載されてから、実に10年以上にも及ぶ長い道のりであった。 今回、晴れて世界遺産になるのは、以前より世界遺産の候... 続きを読む

南極で古代文明の遺跡を発見か?氷が解けたことで人工構造物の正体が明らかに : カラパイア

2018/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 南極 遺跡 古代文明 正体

南極の氷が溶けるにつれて、そこに隠されたミステリアスな真実が明らかになるかもしれない。 NASAはアイス・ブリッジプロジェクトにより南極で、最新のリモートセンシング・システム「アトラス」を搭載した飛行機で氷床をレーダー撮影しながらその調査を行っている。上空から撮影したその写真には、氷の下2.3キロのところに人の集落らしきものが写っていることがわかった。 その雪の中の奇妙な痕跡は、人工的で、かつてそ... 続きを読む

「超限界集落」ついに1世帯1人に 高齢者相次ぎ特養へ:朝日新聞デジタル

2017/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 稲子 養蚕 山あい 炭焼き

仙台藩の藩境警備に由来する山中の集落で「超限界集落」化が進んでいた宮城県七ケ宿町稲子(いねご)の住人が、1世帯1人だけになった。昨年は3世帯4人が暮らしたが、高齢の3人が今年、相次いで町中心部の特別養護老人ホームに入居。残る1人も冬の間は山を下り、無人となる。 稲子は1681年、仙台藩が足軽10人を住まわせたのが始まりで、町役場から車で30分ほどの山あいにある。明治以降も養蚕や炭焼きで生計を立て、... 続きを読む

小さな集落で「村八分」騒動 行事連絡せず、市報届けず:朝日新聞デジタル

2017/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村八分 勧告 集落 騒動 双方

大分県北部の小さな集落が「村八分」騒動に揺れている。自治会がUターンした移住者の加入を拒んでいるなどとして、県弁護士会が「人権侵害」と勧告。これに住民が反発している。地方への移住が盛んになる中、双方に歩み寄る姿勢が必要とUターン経験者は指摘する。 県弁護士会の勧告などによると、兵庫県に住んでいた元公務員の男性(68)は2009年、母親の世話などのため、家族を残して計14戸が暮らす大分県北部の集落に... 続きを読む

大分県弁護士会:「村八分やめなさい」人権侵害の是正勧告 - 毎日新聞

2017/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 624 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村八分 就農 是正 是正勧告 毎日新聞

大分県弁護士会は6日、就農のため県北部の出身地の集落(14世帯)にUターンした男性の世帯に対し、集落全体で「村八分」をしているとして、村八分をやめるよう是正勧告したと発表した。 有料記事 <引っ越しのあいさつはするな> 有料記事 <人生相談>近所の主婦とトラブルに=回答者・光浦靖子 有料記事 <人生相談>ママ友嫌がらせに恐怖感=回答者・光浦靖子 <引越し蕎麦ってご近所さんに配るものだったの!?> ... 続きを読む

大分県弁護士会:「村八分やめなさい」人権侵害の是正勧告 - 毎日新聞

2017/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 624 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村八分 就農 是正 是正勧告 死後

大分県弁護士会は6日、就農のため県北部の出身地の集落(14世帯)にUターンした男性の世帯に対し、集落全体で「村八分」をしているとして、村八分をやめるよう是正勧告したと発表した。 弁護士会によると、男性は母親の介護のため、2009年に関西からUターンしたが、11年ごろ、農地開拓の補助金の支払われ方に疑問を呈し住民とトラブルになった。母の死後の13年、集落は会議を開き男性を自治会の構成員に入れないと決... 続きを読む

【ロシア】名前が「◯◯スキー」の人は名家出身?地名の「◯◯グラード」「◯◯スク」の意味は?ロシアの地名、人名にまつわる雑学 - Togetterまとめ

2017/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グラード 人名 地名 語尾 Togetterまとめ

ロシアの地名には「〇〇スク」「〇〇スキー」という名前のものが多い。 これは語尾によって街の大きさを表している。日本の市町村のようなもの。 集落:スカヤ(ская) 村:スコエ(ское) 町:スキー(ский) 市:スク(ск) 大都市(城塞都市):グラード(град) 試しに宗谷本線の沿線自治体にこれを当てはめてみると、 アサヒカワ-グラード ピップ-スキー ワッサム-スキー ケンブチ-スキー ... 続きを読む

水道なしで10年生活 工事費負担拒否、引くに引けず…:朝日新聞デジタル

2017/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水道 朝日新聞デジタル 配水管 集落 台所

集落の簡易水道を上水道に切り替える際、水道の配水管から家庭まで引き込む給水管工事の受益者負担はおかしいと拒否し、自宅で水道水を10年間も使えないでいる男性が新潟県佐渡市にいる。「我慢も限界に近い」という男性に対し、市は「受益者負担の原則」との姿勢は崩さない。工事の際に意見が対立し、今も主張は平行線のままだ。 この男性は、同市両尾地区に住む元建設業、岩脇紋三郎さん(81)。自宅の台所には、水が入った... 続きを読む

長野の集落:ゆるやかな大麻コミュニティーか 22人逮捕 - 毎日新聞

2016/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 大麻 集落 所持 所持容疑

厚労省の麻薬取締部が大麻取締法違反の所持容疑で 過疎地の集落で大麻を所持したとして、厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は25日、長野県大町市や同県池田町などに居住する27~64歳の男女22人を大麻取締法違反容疑(所持など)で逮捕、送検したと発表した。容疑者たちは県外などからの移住者で、大麻を使用しながら音楽イベントなどで交流を深めていたという。同部は「ゆるやかな大麻コミュニティー」が形成されていた... 続きを読む

バルト海に発見された、水没した9,000年前の集落|WIRED.jp

2016/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 集落 バルト海 WIRED.jp スウェー ルンド大学

NEWS 2016.11.20 SUN 17:00 バルト海に発見された、水没した9,000年前の集落 スウェーデン、バルト海沿岸で発見された中石器時代の遺跡。ルンド大学の研究チームは、詳細な年代を特定するべく放射性炭素による年代測定と海底の掘削調査を進めている。 TEXT BY MIREI TAKAHASHI ルンド大学が公開した動画では、彼らが探索した海底での様子が映し出されている。 スウェー... 続きを読む

鬼怒川が決壊 集落が孤立、救助要請が相次ぐ - Yahoo!ニュース

2015/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 決壊 鬼怒川 孤立 集落 救助要請

大変危険な状況が続いています。 家に閉じ込められた方、車の中にいる方、決して諦めずに救助を要請してください。 流れが早くなっている場所には決して近づかないでください。 1階にいる方は、2階以上に上がるなど命を守る行動をしてください 続きを読む

(26 - 50 / 79件)