はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ LHC

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

大型ハドロン衝突型加速器の上に現れた「異次元への出入り口」が欧州を驚かせる(写真)

2016/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出入り口 大型ハドロン衝突型加速器 CERN 欧州 異次元

欧州原子核研究機構(CERN)の物理学・高エネルギー研究所にある大型ハドロン衝突型加速器(LHC)が、学者や一般市民を再び驚かせ、心配させた。ザ・サン紙が伝えた。 Jaw-dropping photos taken above CERN’s Large Hadron Collider https://t.co/15NydCYz0l (h/t @AzulayRomond ) pic.twitter.... 続きを読む

LHCに頭を突っ込んだら何が起こるか? « WIRED.jp

2013/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジュネーヴ CERN ITALIA 笑い声 磁石

TEXT BY SANDRO IANNACCONE TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI PHOTOGRAPH COURTESY CERN WIRED NEWS (ITALIA) おそらくこの瞬間、ジュネーヴのCERNの実験施設では、ケーブルとコンピューターと巨大な磁石の間で、いまでもまだ拍手と笑い声と、祝福の声が残響していることだろう。 LHC(Large Hadron C... 続きを読む

ヒッグス粒子:存在確定 物理学の標準理論完成- 毎日jp(毎日新聞)

2013/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 285 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒッグス粒子 毎日新聞 素粒子 物理学 質量

物質に質量を与えたとされる素粒子「ヒッグス粒子」の発見が、東京大や高エネルギー加速器研究機構などの国際チームの実験で確定した。7日付の欧専門誌「フィジックス・レターズB」で公表する。存在を提唱した英国のピーター・ヒッグス博士(84)らは8日発表のノーベル物理学賞の最有力候補とされ、授賞の後押しとなりそうだ。 実験に使われた大型加速器「LHC」を持つ欧州合同原子核研究所(スイス)は昨年7月、「99.... 続きを読む

素粒子って何? - LHCアトラス実験オフィシャルブログ

2009/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 素粒子 Atlas ヒッグス粒子 秋本 素粒子物理学

絵で見る物理学 | 12:54東京大学の秋本です。今回から始めるつもりの「素粒子物理学、ヒッグス粒子、LHC、ATLAS……いろいろ絵で見て知ってしまおう!」な企画ですが、第一回目の今回はまず「素粒子って何?」というお話から始めてみましょう。素粒子とは、物を構成する一番小さい単位のことをいいます。それはつまり、皆さんの身体も、着ている服も、その手に持っているお菓子も、みんなみんな素粒子の集まり!と... 続きを読む

LHC』最高/最悪のシナリオ:検証される5つの宇宙理論(1) | WIRED VISION

2008/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 陽子ビーム Alexis Madrigal シナリオ 欧州

LHC』最高/最悪のシナリオ:検証される5つの宇宙理論(1) 2008年9月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal 大変だ! 欧州にある『大型ハドロン衝突型加速器』(LHC)が、9月10日(現地時間)に初めて本格稼働されるという話、あなたは聞いていただろうか。[別の英文記事によると、9月10日午前10時28分、陽子ビームが加速器に入射... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)