はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ F1世界選手権

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

【特別コラム:ホンダF1撤退】多くのレースファンを失望させたホンダ。F1活動終了で失う大切なもの | F1 | autosport web

2020/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホンダ AUTOSPORT web 特別コラム レースファン

10月2日(金)、ホンダが2021年シーズンをもって、パワーユニット(PU)サプライヤーとしてF1世界選手権への参戦終了を発表した。 ホンダのF1からの撤退会見を、驚きと怒りの気持ちで聞いた。撤退はまったく予想してないわけではなかったが、まさかそんなことはしないだろうと思っていた。F1から去ることのプラスとマイ... 続きを読む

【緊急速報】ホンダ、2021年シーズンを最後にF1からの撤退を発表 | F1 | autosport web

2020/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 撤退 ホンダ AUTOSPORT web 緊急速報 最後

10月2日(金)、本田技研工業はオンラインでの緊急記者会見を開き、2021年シーズンを最後にF1世界選手権から撤退することを発表した。 第3期までの活動を経て、2015年よりパワーユニット(PU)のサプライヤーとしてF1に復帰したホンダは、マクラーレンと再びタッグを結成。2017年に契約を解消し、2018年からはアルファタ... 続きを読む

TwitterがF1のライブ番組を開始。ロズベルグがレース後解説や選手インタビュー、2018年は全10戦で放送 - Engadget 日本版

2018/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロズベルグ Twitter 最高峰 モータースポーツ なか

Twitterが、新たに30以上のライブ動画番組を開始することを発表しました。そのなかにはモータースポーツの最高峰、F1世界選手権のライブ番組などが含まれます。 続きを読む

【F1】 グリッドガールに代えて“グリッドキッズ”の起用を発表 【 F1-Gate.com 】

2018/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グリッドガール リバティメディア FIA 起用 グランプリ

リバティ・メディアのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 F1の新オーナーであるリバティメディアとFIA(国際自動車連盟)は、2018年のF1世界選手権からグランプリのスターティンググリッドで“グリッドガール”に代えて“グリッドキッズ”を起用することをを発表した。 先週、F1は露出度の高い衣装を着たグリッドガールは... 続きを読む

バーニー・エクレストン、F1のグリッドガール廃止を強く批判 【 F1-Gate.com 】

2018/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グリッドガール廃止 バーニー・エクレストン グリッドガール

バーニー・エクレストンのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 元F1の最高経営責任者であるバーニー・エクレストンは、2018年のF1世界選手権からグリッドガールを廃止するというリバティメディアの決定を強く批判した。 F1の新オーナーであるリバティメディアは、露出度の高い衣装を着たグリッドガールは“現代の社会規範にそ... 続きを読む

求むF1ドライバー!メルセデスF1チームが異例の求人広告。あると望ましい技能は「特にアクセルを踏めること」 - Engadget 日本版

2016/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アクセル メルセデスF1チーム auto 求人広告 英国

ここ数年のF1世界選手権で圧倒的な強さを誇るメルセデスF1チームが、「求むF1ドライバー」という求人広告を出しています。採用条件は「理想的には」と前置きしつつ「ハンドル操作、ブレーキ操作、そして特にアクセルを踏んづける操作において自他共に認める実績を有すること」。年齢制限はありません。 広告が掲載されているのは英国の老舗モータースポーツ紙Autosport。メルセデスF1チームは、普段からAuto... 続きを読む

御堂筋をフェラーリのF1カーが疾走 「大阪でF1レースをやるべき」橋下市長 - なんば経済新聞

2015/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 御堂筋 フェラーリ 疾走 メーンストリート 橋下市長

大阪市内を北から南に貫くメーンストリート、御堂筋を11月29日、フェラーリのF1カーが疾走した。 [動画] 疾走するフェラーリのF1カー 御堂筋の久太郎町3交差点(本町)~難波西口交差点(なんば)区間を歩行者天国にして開催しているストリート・イベント「御堂筋オータムパーティー2015(御堂筋ワンダーストリート)」の目玉イベントとして実施されたもの。 2003年のF1世界選手権でミハエル・シューマッ... 続きを読む

F1、不開催の韓国GPに多額の違約金を請求か (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

2015/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事 韓国GP 違約金 フォーミュラワン Yahoo

【AFP=時事】フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)のカレンダーから外れた韓国GP(Korean Grand Prix)の主催者が、F1側から契約違反として多額の違約金を請求される見通しであることが判明した。 資金不足の韓国GP、15F1日程から外れる  全羅南道(South Jeolla Province)の地元自治体関係者などからなる韓国GPの組織委員会は、経済的な問題を理由に2014年シ... 続きを読む

F1日本GPに見た鈴鹿の“おもてなし”|コラム|F1|スポーツナビ

2013/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セバスチャン スポーツナビ ベッテル レッドブル 鈴鹿

今年もF1世界選手権の日本GPが三重県の鈴鹿サーキットで10月11〜13日に開催され、2番手スタートのセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が見事な逆転優勝を飾った。 1987年から鈴鹿サーキットを舞台にF1日本GPの開催がスタート。途中2年間は富士スピードウェイ(静岡県)で行われたが、今回で同サーキットでの開催25回目を迎えた。しかし、今年は日本の自動車メーカーや日本人ドライバーの参戦もなく、決勝... 続きを読む

F1マシンの進化の歴史が1分間でわかるムービー - GIGAZINE

2012/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE フォーミュラカー F1マシン ムービー 進化

1950年から開催されているF1世界選手権では、市販車とは全く別の規格で作られたフォーミュラカーが使用されていますが、マシンは進化と規格の変更によって見た目も大きく変わっています。その様子をわずか1分間にまとめたムービーがこちら。 Rufus Blacklock - Animation & Design: Evolution of the F1 Car: Infographics Evolutio... 続きを読む

野村證券がF1チーム「ヒスパニア・レーシング」を買収か - GIGAZINE

2011/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE スペイン 買収額 証券会社 野村證券

スペインのメディアなどによると、2010年からF1世界選手権に参戦している「ヒスパニア・レーシング・F1チーム」を日本の証券会社・野村證券が買収したとのこと。まだ公式な発表は行われていませんが、買収額は2400万ユーロ(約28億円)だそうです。 F1 Reader - Hispania sold to Japanese investment bank? Ricciardo's F1 team so... 続きを読む

プーチン首相がF1ドライバーに 最高時速240キロに到達、「初めてにしては悪くない」 - MSN産経ニュース

2010/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン首相 F1ドライバー MSN産経ニュース そち 紋章

ロシアのプーチン首相が7日、露西部レニングラード州のサーキット場を訪れ、F1用のレーシングカーを運転してみた。 プーチン首相は先月、F1世界選手権のロシアGPが2014年から、黒海沿岸のソチで開くことを発表したばかり。このサーキット場では6日と7日にかけて、レーシングカーのショーが開かれており、プーチン首相が、PR役を買って出た。 ロシア国営通信によると、プーチン首相はロシアの紋章がつけられた黄色... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)