はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ AIRA SYSTEM-1

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ICON » ローランド、AIRA SYSTEM-1のソフト・シンセ版を準備中?

2015/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ICON ローランド 準備中

Roland USが、AIRAのポータル・サイトを更新。“Coming soon”として、「SYSTEM-1 Software Synthesizer」の画面キャプチャーを掲載しています。詳細については不明ですが、どうやらSYSTEM-1のソフトウェア版がリリースされるもよう。また、横には「SH-101 PLUG-OUT Software Synthesizer」の画面キャプチャーも掲載されており... 続きを読む

1978年以来、ローランドがモジュラーシンセサイザーに再参入 - ITmedia ニュース

2015/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ローランド sys シンセサイザー ITmedia ニュース

「SYSTEM-700」のローランドがモジュラーシンセサイザーの新製品を発売。ケーブルをつないで自由な音作りが楽しめる。 楽器メーカーのローランドは、モジュラーシンセサイザー新製品を37年ぶりに投入する。現在の主流であるユーロラックというモジュールフォーマットに合わせたアナログシミュレーション音源とエフェクターモジュールで、音源部はシンセサイザー「AIRA SYSTEM-1」をベースにした「SYS... 続きを読む

SH-101を再現するAIRA SYSTEM-1のPLUG-OUTを使ってみた! : 藤本健の“DTMステーション”

2014/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンセサイザ DTMステーション SH-101 藤本健 解禁

6月25日に発売されて、大きな話題になっているRolandのシンセサイザ、AIRA SYSTEM-1。DTMステーションでも即日、レポートしたわけですが、その時点では、まだSYSTEM-1が持つ機能の半分しか発揮することができませんでした。しかし7月25日に解禁になるPLUG-OUTなるソフトの登場によって、SYSTEM-1は大きく変身します。とくにDTMユーザーにっては、ある意味、革命といえるよ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)