はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 黄金時代

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

リアルロボットアニメとそのプラモデルの黄金時代はたった4年しか続かなかった、という話。 | 超音速備忘録

2022/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラモデル 超音速備忘録 ゲラ 暮れ 狂乱

昨年暮れ、いきなりゲラのpdfが送られてきた。 『'80sリアルロボットプラスチックモデル回顧録』と題されたその本は、 その名の通りガンプラブームに端を発したリアルロボットアニメとそれを取り巻くプラモデル文化の狂乱と そのあまりにもあっけない終焉(……そう、終焉だ)を網羅的かつ異常なテンションでまとめた一冊... 続きを読む

これは要チェック!19世紀〜20世紀の数千点以上のイラストが無料ダウンロード可能に : カラパイア

2020/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 340 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア イラスト ビアトリクス 要チェック ポター

アートサイクロペディアの中で、「本や雑誌のイラストでは前例のない卓越性を持った時代だった」と述べられているように、19世紀末から20世紀初頭にかけてイラストレーションは黄金時代を迎えた。 その時代の著名なアーティストとして例を挙げると、ビアトリクス・ポター、ジョン・テニエル、エミール・バヤール、ハリー... 続きを読む

センター街の一角から始まった黄金時代 | 渋谷系を掘り下げる Vol.1 - 音楽ナタリー

2019/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一角 音楽ナタリー 渋谷系 センター街 Vol.1

フリッパーズ・ギターの1stアルバム「three cheers for our side~海へ行くつもりじゃなかった」が1989年にリリースされてから今年で30年を迎えた。11月には1991~2001年までの楽曲を小西康陽がセレクトしたピチカート・ファイヴの7inchアナログ16枚組ボックスがリリースされ、また小沢健二が13年ぶりのアルバム「So kak... 続きを読む

ビル・ゲイツを5分で動かした男、中島聡の“生き様”と“思考”に隠された超AI時代の生き方 | Ledge.ai

2019/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生き様 Ledge.ai 中島聡 思考 チーフアーキテクト

マイクロソフトの黄金時代を築いたとされるOS「Windows 95」。その開発チームでチーフアーキテクトを務めていた日本人、中島聡。彼はWindows95のプロトタイプをはりぼてのコードで作り、5分間のデモでビル・ゲイツの承認を得たといいます。 我々の生活にAIが浸透し、あらゆることが効率化すると、人間の仕事がなくなり、... 続きを読む

日本経済が労働者不足でむしろ「黄金時代」を迎える理由 | 重要ニュース解説「今を読む」 | ダイヤモンド・オンライン

2018/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイヤモンド 現職 経済暴論 オンライン 重要ニュース解説

1981年東京大学法学部卒、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に経済調査関係の仕事に従事。2005年に銀行を退職し、現職。著書は『経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体』(河出書房新社)など、多数。 重要ニュース解説「今を読む」 めまぐるしく変化する世の中で、あふれる情報に付いていくだけでも大変だ。そこで、押さえておきたい重要ニュースを日本興業銀行(元みずほ銀行)の調査部出身で... 続きを読む

「ルビーの指環」とはいったいなんだったのか【寺尾聡】 - 前衛アングラ芸人・きぐるいツネちゃん(明智半平太)のブログ「昭和50年代少年のKOTOBASM」

2017/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 太田裕美 懐メロ 一連 KOTOBASM 松本隆

2017 - 07 - 21 「ルビーの指環」とはいったいなんだったのか【寺尾聡】 【年代別】1980年代 【カテゴリ別】懐メロ 【ネタ元】タブレット純「音楽の黄金時代」 7月16日は、作詞家・松本隆の誕生日なのだとか。松本隆といえば、作曲家・筒美京平とのコンビによる一連の太田裕美の歌もいいが、忘れてはならないのが、あの「ルビーの指環」を作詞したということである。 「ルビーの指環」は、昭和56年2... 続きを読む

視聴率では月9史上最低記録の「明日婚」、ネット配信では最高記録更新中(境治) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 境治 Yahoo 視聴率 スポニチアネックス ニュース

「明日婚」が月9最低記録を更新したと毎週報じられている 昨日(2月28日)スポニチアネックスの上のような記事がYahoo!ニュースに掲載された。Yahoo!トップにも出ていたので、多くの人が読んだだろう。同様の記事は、前の週にも他のスポーツ紙が報じていた。 月9ドラマはフジテレビ往年の黄金時代を象徴する枠なので、ここ数年のフジテレビの不調を揶揄するのに格好の題材なのだろう。だが私はそもそも、このよ... 続きを読む

日本の映像コンテンツ黄金時代は、すぐそこまで来ている - Market Hack

2015/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Market Hack ティッカーシンボル NFLX 日本

近くネットフリックス(ティッカーシンボル:NFLX)が日本に上陸しますが、これを機に日本にも映像コンテンツの黄金時代が到来すると思います。 先日、ネットフリックスは「今年は海外展開にちからを入れる。そのためにはコンテンツのローカライゼーション(=日本語吹き替えなどの「現地化」)に先行投資しないといけない。ちょっと社債を出して資金調達したいので、ヨロシク!」と投資コミュニティに呼びかけました。 それ... 続きを読む

クアッドコプターをミレニアム・ファルコンに魔改造、雪原でホスの戦いを再現(動画) - Engadget Japanese

2015/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クアッドコプター 雪原 ボス ミレニアム・ファルコン 再現

クアッドコプターをミレニアム・ファルコンに魔改造、雪原でホスの戦いを再現(動画) BY Ittousai 2015年02月05日 20時23分 0 手製のクアッドコプターをスター・ウォーズのミレニアム・ファルコン号に改造した猛者が現れました。 改造といってもローター保護用の外殻(Hull)を黄金時代の隼っぽくしてみただけではありますが、仕込んだ白色LED列が劇的な効果を生み、まんまとそれらしさの再... 続きを読む

「日本の23歳に生まれ変わりたい」 海外エコノミストが語る、日本がこれから黄金時代を迎える3つの根拠 | ログミー[o_O]

2014/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 962 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海外エコノミスト ログミー 根拠 日本 23歳

バブル崩壊後 、経済成長が滞り「失われた 20 年」と評される日本経済。その将来について悲観論者が多いなか、エコノミストのJesper Koll(イェスパー・コール)氏は、「お金・イノベーション・人口」という3つの切り口から、日本経済が今後5~10年で新たな黄金時代を迎えると予想しました。(TEDxKyoto2014より) 【スピーカー】 エコノミスト、国際金融アナリスト、投資家 Jesper ... 続きを読む

おっさんホイホイ:「X68000の日」に“レトロPC”が勢ぞろい――あの黄金時代を振り返る (1/3) - ITmedia PC USER

2014/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開場 通行 集い 筆者 USER

2014年6月8日にレトロエクスプレス2号が開催された。X68000、PC-6001、X1など、レトロPCを中心とするハード/ソフトの展示即売会だ。今回の開催地は秋葉原。当然行ってきましたよ。 同じときを過ごした同志たちの集い 筆者が会場の秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部に足を踏み入れたのは開場から30分ほど経ったころ。その時点ですでに会場は来場者でごった返しており、通行もままならないほどの大盛況... 続きを読む

どっこいジュヴナイルSFは生きていた―21世紀ジュヴナイルSF必読ガイド30選(前編)― - 児童書読書日記

2014/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジュヴナイルSF ライトノベル S-Fマガジン 監修 児童書

はじめに『S-Fマガジン』2014年6月号で、三村美衣の監修による「ジュヴナイルSF再評価」という特集が組まれました。ところがこの特集、ジュヴナイルSFテイストのあるライトノベルの話ばかりで、肝心の児童書として出版されているSFが脇に追いやられてしまっており、物足りないものになっていました。三村美衣による通史解説は、かつてジュヴナイルSFの黄金時代があっていまは廃れてしまったが、実はアニメやライト... 続きを読む

ネット化で「編集者」の黄金時代がやってくる | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2014/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン 新世代リーダー オリジナル ネット化

1979年福岡県生まれ。慶応義塾大学総合政策学部卒業後、東洋経済新報社で自動車、IT業界を担当。2007年9月より休職し、スタンフォード大学大学院で修士号取得(国際政治経済専攻)。09年7月より『週刊東洋経済』編集部に復帰し、『30歳の逆襲』『非ネイティブの英語術』『10年後に食える仕事、食えない仕事』『女性はなぜ出世しないのか』などの特集を手がける。12年10月より現職。著書に『米国製エリートは... 続きを読む

80年代に中高生だったオジサンって、こんなダサいズボン履いてたのかよwwwww : 無題のドキュメント

2013/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おじさん 中高 ドキュメント よwwwww 無題

80年代に中高生だったオジサンって、こんなダサいズボン履いてたのかよwwwww 【幻の黄金時代 オンリーイエスタデイ'80s】 1:名無し募集中。。。:2013/05/15(水) 20:08:06.92 ID:0 ボンタン ※変形学生服 http://ja.wikipedia.org/wiki/学生服・変形学生服 5:名無し募集中。。。:2013/05/15(水) 20:13:18.18 ID:0... 続きを読む

細野晴臣 インタビュー:ポピュラーカルチャー学部:京都精華大学

2012/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細野晴臣 ポピュラーカルチャー学部 細野 京都精華大学 名作

先駆的なサウンドを世に送りつづけ、40年以上にわたって日本のポピュラー音楽界を牽引してきた天才ミュージシャン、細野晴臣。はっぴいえんど、Y.M.Oといった伝説的グループを立ち上げ、歴史的な名作を生み出す一方、音楽プロデューサー、レーベル主宰者としても大きな実績を残してきた。近年では、4年ぶりのソロアルバムが高く評価されるなど、創作者として新たな黄金時代を迎えつつある細野が、クリエイティブでありつづ... 続きを読む

【画像】80年代ってこういう時代だったのかwwwwww : 無題のドキュメント

2012/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメント wwwwww 無題 時代 画像

【画像】80年代ってこういう時代だったのかwwwwww 【幻の黄金時代 オンリーイエスタデイ'80s】 1:名無し募集中。。。:2012/10/01(月) 13:27:52.86 ID:0 4:名無し募集中。。。:2012/10 /01(月) 13:37:28.51 ID:0 あの髪型の名前をマレットヘアーというのを初めて知った 26:名無し募集中。。。:2012/10 /01(月) 13:50:... 続きを読む

米国ではコンテンツ黄金時代を迎えている - Market Hack

2012/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Market Hack 米国 CBS ティッカー 株価チャート

信じてもらえないでしょうけど、米国ではコンテンツ、それもプロが作り込んだ、お金のかかったコンテンツが黄金時代を迎えています。 くどくど説明する前に、典型的なコンテンツ企業の最近の株価チャートをご覧に入れます。 まずテレビ・ドラマやニュースに強いCBS(ティッカー:CBS)です。 次は映画製作に強いタイム・ワーナー(TWX)です。 次は『ハンガー・ゲーム』に代表される、若いファン向けの映画を中心とし... 続きを読む

ハンターハンターの冨樫は“萌えの最先端”を行ってる。こんなにも可愛いキャラクターを生み出せるなんて・・・やはり天才か:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

2011/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冨樫 化け物 萌え ハンターハンター 天才

2011年11月18日 ハンターハンターの冨樫は“萌えの最先端”を行ってる。こんなにも可愛いキャラクターを生み出せるなんて・・・やはり天才か 20 :名無しかわいいよ名無し:2011/11/03(木) 12:45:37.83 ID:tzSRVMR60 冨樫は黄金時代の漫画家の癖に 萌えの最先端を行ってやがる… 化け物だ 423 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/14(月) 18:03... 続きを読む

スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:アジアカップ制覇!過去を乗り越え、日本サッカーが黄金時代へ突入の巻。 - ライブドアブログ

2011/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 長友 者〜フモフモコラム 置き去り DF

日本サッカーの黄金時代の始まりです! 延長後半、ペナルティエリアでポツンと立つ李忠成のもとへ、長友のクロスが飛んでいく間、時間が止まったかのような感じを覚えました。実際に時間的な余裕もありました。攻撃面で完全に左サイドを制圧した長友は切り返しで相手DFを置き去りにし、余裕を持ったクロス。中央のDFはことごとくニアに引きつけられ、何故か李を完全にフリーにしてしまうミス。ボールが描くゆるやかな軌道、見... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)