はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 頻度

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 540件)

スズキヒデトシのパワハラが酷すぎてついに退職しました。

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パワハラ 転勤 パワハラ行為 本社 東北地方

タイトルの通りです。 年単位でパワハラ行為を受け続けてもう何もかもが嫌になったので退職しましたので報告致します。 私は東北地方に本社を持つある会社に勤めていました。 スズキヒデトシは東京に転勤になったのですが それ以降もことあるごとに社内ツールで罵倒してきました 東京から本社に来る頻度もそこそこありま... 続きを読む

AIによる著作権侵害を調べるPatronus AIの「CopyrightCatcher」によるとGPT-4の出力の44%が著作権で保護されたコンテンツで他の大規模言語モデル(LLM)と比べて最悪であることが判明

2024/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LLM OpenAI コンテン GPT-4 出力

元Metaの研究者たちが設立した、企業による生成AI活用を支援するための業界初の大規模言語モデル(LLM)自動評価プラットフォーム「Patronus AI」が、主要なLLMが著作権で保護されたコンテンツを生成する頻度を調査しました。このテストにより、OpenAIの開発するGPT-4は競合LLMと比べて圧倒的に著作権で保護されたコンテン... 続きを読む

寝てないと「自虐ユーモア」や「悪口」の言う頻度が増える - ナゾロジー

2024/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 悪口

自虐で笑いを取ったり乱暴な言葉遣いをするのは、その人の性格によるところも大きいでしょう。 しかし新たな研究は、人がそのような言動をする原因の一つに「睡眠不足」があるのかもしれないと報告しています。 米オクラホマ州立大学(OSU)の研究により、寝不足などで睡眠の質が低下している人ほど、自虐的ユーモアや悪... 続きを読む

地元の自慢で「好き」だけど、食べる頻度は平均年1~2回…「明石焼」知名度との差が浮き彫りに

2024/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一方 読売新聞 市民 浮き彫り 回答

【読売新聞】 兵庫県明石市を代表するご当地グルメ「明石焼」について、明石観光協会が初めて、市民を対象にアンケート調査を実施した。「好き」や「地元の自慢」とした回答は約9割に達した一方、食べる頻度の平均は年1~2回だった。人気や高い知 続きを読む

「クラスで使うティッシュや箸が不足してるので持ってきて」の頻度がおかしい!→持って来ない子どもはずっと持ってこず、持ってくる家庭が割を食っている問題

2024/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ティッシュ クラス 子ども 家庭 洋平

洋平 @Hanamitihogosya 『クラスで使うティッシュや箸忘れた人用の箸が不足してるので家にある人は持って来てくださいだって』 「また!?!?さすがに頻度がおかしくない!?他のクラスはそんな徴収ないし、うちは箸忘れた事ないのに毎回割り箸提出してるじゃん??ティッシュもどう使ってんの?皆持ってくる?うちだけ... 続きを読む

北海道で浜に大量の魚が打ち上げられる現象→昔からあり、日本の農業とも密接に関わっていた「干鰯ってこれか!」

2023/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原因 部分 農業 現象 北海道

わざわざ魚を…?と思っていたけど有効活用の面もあったんだ。原因や頻度は昔と変わっていないのか?など気になる部分もあります。 続きを読む

過労死白書“労働時間が長くなるほど うつ病などの割合増加” | NHK

2023/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うつ病 過労死白書 休息 閣議 割合増加

ことしの過労死白書が公表され、労働時間が長くなるほど翌朝に疲労を持ち越す頻度が増え、うつ病の疑いや不安を感じる人の割合も高くなるとする分析結果が示されました。厚生労働省は企業に対し、勤務と勤務の間に十分な休息を設けるなど働き方改革の推進を求めています。 13日、閣議決定されたことしの過労死白書では、... 続きを読む

Windows 11ユーザー必見! オススメ「フリーソフト」10選 (1/2)

2023/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーソフト SaaS 筆者 Windows ニーズ

20年ほど前は毎週のようにフリーソフト特集を執筆していたのだが、SaaSが普及するごとにフリーソフトを使う頻度が減ってきた。とは言え、今でもWindowsを快適に使うためにはなくてはならない便利ツールだ。 今回は、筆者が仕事で使うWindows 11 PCに導入しているフリーソフト10個を紹介する。もし、ニーズに合うようなソ... 続きを読む

体力をつけるための運動をする体力がないのですが、どうすれば良いのでしょうか?→「ウォーキングする体力がない」

2023/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 体力 運動 YouTube torikaworks ぼんぼり

ぼんぼり @bonbon_f @torikaworks よろしければ寝転がったまま運動、体調悪い人向け運動などYouTubeで検索してみて下さい〜。数分簡単な動きするだけの動画が色々あります。私は3週間に1度くらいの頻度でやってます😂体が随分柔らかくなったので真面目にやってたらもっと効果があると思われます😂もうやってたらごめんな... 続きを読む

「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい。

2023/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 761 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思慮 美徳 天秤 行為 結果

仕事においては、「人を助ける」という行為は、美徳に見えますが、意外にもそれなりの思慮を必要とします。 場合によっては、せっかくの行為が、単なる自己満足になることも。 というのも、「助けないこと」と「助けること」を天秤にかけると、あえて助けないほうが良かった、という結果もかなりの頻度で起こるからです... 続きを読む

呼吸パターンを操作すると記憶力が変化 兵庫医科大学と生理学研究所が発見

2023/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 兵庫医科大学 医学部 生理学研究所 発見 変化

兵庫医科大学 医学部および自然科学研究機構 生理学研究所の共同研究グループは、呼吸の頻度やパターンを変えることで、記憶力の強化と悪化の両側面が引き起こされることを初めて発見した。 これまで本グループでは、ヒトが課題を取り組んでいる途中で呼吸、特に「息を吸う瞬間」が入り込むと、認知機能(集中力・注意力... 続きを読む

そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動..

2023/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 433 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 体育 バス 学生 大人 アレ

そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動かすこと自体ではなく、『体育の授業』が嫌いだったのだと気付いた(ので、大人になってからは自主的に運動している)」みたいな人がバズっているが、アレに全く共感できないくらい体を動かすのが嫌い。給料が出るよと言われてもかなり悩むと思う... 続きを読む

ツクツクボウシの鳴き声がパートごとに異なる意味を持つことを初実証 | 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)

2023/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 449 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツクツクボウシ Kyushu University 鳴き声

ツクツクボウシの鳴き声のパターンが途中で変化するという現象は、世界的に⾒ても極めて珍しいが、途中で変化する鳴き声の⾏動⽣態学的意義については不明であった。 ツクツクボウシのオスに「オーシンツクツク」パートと「ツクリヨーシ」パートを単独で聞かせた時、それぞれのパートに対する応答の頻度が異なることを⾒... 続きを読む

飲み続ける必要はある。毎朝食後にデュタステリド1錠飲む生活を5年継続中。..

2023/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 性欲減退 制約 服用 加齢 副作用

飲み続ける必要はある。毎朝食後にデュタステリド1錠飲む生活を5年継続中。たまに飲み忘れるくらいは問題ない。病院行く頻度は3か月に一度。 副作用は色々あるとされるが自分が感じるのは性欲減退。ただこれもただの加齢によるものかも知れない。あとは服用やめても6か月献血禁止だったりの制約もある。 ただそれらをひ... 続きを読む

先週末の大雨 100年に1度より頻度が低い「まれな雨」 | NHK

2023/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 先週末 雨量 大雨 浸水被害

記録的な雨量を観測した先週末の前線による大雨で浸水被害が相次いだ愛知や静岡、茨城や和歌山では、その地域にとって100年に1度よりも頻度が低い「まれな雨」だったことが防災科学技術研究所の分析で分かりました。 「防災科学技術研究所」は観測された雨量がその地域にとってどの程度珍しいか、具体的には「どのくらい... 続きを読む

ゼレンスキー大統領「決定下された」近く本格的な反転攻勢か | NHK

2023/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼレンスキー大統領 ウクライナ 首都キーウ 反転攻勢 ミサイル

ロシア軍は、30日もウクライナの首都キーウに対し大規模な無人機による攻撃を仕掛けるなど、異例の頻度と規模で無人機やミサイルによる攻撃を繰り返しています。これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領は「決定が下された」と述べて本格的な反転攻勢を近く開始する考えを示したものとみられ、ウクライナ軍の動向が... 続きを読む

適切な筋トレ頻度は?1週間のメニュー例紹介!! | FitMapマガジン

2023/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解読 信憑性 筋トレメニュー ジム 筋トレ

「筋トレ頻度はどのくらいがベストなの?」 「効果的な筋トレの頻度は?」 「1週間の筋トレメニューが知りたい」 上記でお悩みではありませんか? 実際に現状「筋トレ 頻度」等と検索しても、ジムでの運動経験がない人が執筆したと思われる信憑性に欠ける記事や専門家が執筆した解読が難解な記事、素人が目にしても理解... 続きを読む

ロシア ミサイル等で集中的な攻撃繰り返す 異例ともいえる頻度 | NHK

2023/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異例 ウクライナ空軍 ウクライナ 反転攻勢 巡航ミサイル

ウクライナ軍は19日、ロシアが再び巡航ミサイルや無人機による攻撃を仕掛けたと発表しました。ウクライナが反転攻勢に乗り出す構えを示す中、ロシアは、異例ともいえる頻度で集中的な攻撃を繰り返しています。 ウクライナ空軍は19日、ロシア軍が新たに巡航ミサイル「カリブル」6発と22機のイラン製の無人機で攻撃を仕掛... 続きを読む

ロシア軍、未明にキーウ空爆 ウクライナ「異例の激しさ」も大半破壊

2023/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キーウ キエフ 未明 ウクライナ ロイター

[キーウ 16日 ロイター] - ロシア軍は16日未明にウクライナの首都キーウ(キエフ)を複数回にわたり空爆した。市当局者はドローン(無人機)や巡航ミサイルを使った異例の激しい空爆が行われ、おそらく弾道ミサイルも使用されたとの見方を示した。 キーウ市の軍管理当局責任者は「異例の頻度だった。最も短時間... 続きを読む

コロナ後遺症は予防することができる? 現時点で分かっていること(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

2023/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 新型コロナ後遺症 忽那賢志 インフルエンザ 疾患

2023年5月8日から新型コロナは5類感染症となります。 5類感染症になっても、新型コロナがインフルエンザと同等の疾患とは決して言えない理由の一つにコロナ後遺症の問題があります。 現時点で、コロナ後遺症を予防するための方法について整理しました。 コロナ後遺症とは?新型コロナ後遺症で頻度の高い症状(筆者作成)... 続きを読む

週1、2回のウオーキングでも「死亡率が低下する傾向」京大など発表 | 毎日新聞

2023/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 着目 ウォーキング 死亡リスク 病気 京大

1週間に1、2日でも8000歩以上歩く人は、歩かない人に比べて死亡率が十数%低下する――。京都大などのチームは29日、こんな研究結果を発表した。習慣的に8000歩以上歩く人の死亡率が低下することは知られていたが、この研究は頻度に着目。週に数日だけでも、全体的な死亡リスクや、心臓・血管系の病気による死亡率が低減す... 続きを読む

「みなさんの本を読む頻度と本屋に行く頻度を教えてください」シール式アンケートをとってみたら…

2023/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本屋 みなさん

holozoa @holozoa55 @ryoanji1450 右下のちょっとまとまった集団はいったい本屋に何しにきたのかな。本好きに付き合って来てしまった感じですかね。 枠を超えて左上にシール貼ってる人がそれなりに多いのが本好きの「グラフのパラメーターの単位が小さすぎ!」という主張の強さが垣間見えて面白いです。 2023-03-18 09:3... 続きを読む

再調査で領収書の提示を拒否したColaboの過去ツイを振り返る

2023/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Colabo Colabo*Tsubomi Cafe 支障

Colabo*Tsubomi Cafe @colabo_official この攻撃は以前からありましたが昨年以降特に深刻になっています。 誹謗中傷の頻度と拡散数は膨大で、Colabo及び仁藤さんに対する名誉毀損その他法的に問題となりうるものも多数含まれており、現実の業務への支障等も深刻であることから、到底看過することはできません。 2022-11... 続きを読む

“ランドセルのサブスク”なるものが登場! 「天才商人の発想」「買った方が安い」などさまざまな意見

2023/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サブスク ランドセル livedoorNEWS 発想 意見

ライブドアニュース @livedoornews 【新たな商機】ランドセルの「定額制サブスク」が登場 news.livedoor.com/article/detail… 利用は月契約の場合、料金は税込み990~3850円で、約50~250種類の中から、月1回~3カ月に1回の頻度で交換もできる。新1年生には入学時に新品を提供する。 pic.twitter.com/nsBCMCqVT7 2023-02... 続きを読む

週4~7回射精する男性は前立腺がんの発症リスクが36%も低いことが判明、「若い人は射精の頻度に気をつけて」と研究者

2023/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前立腺がん 射精 発症リスク 器官 判明

前立腺がんは主要ながんの一種にもかかわらず、発症原因は明らかにされていません。一方で前立腺がんの発症には遺伝的要因や食事などのライフスタイルの影響が重要であると考えられています。ハーバード大学やオーストラリアの研究チームは、前立腺は精液の元となる前立腺液を生成する器官であるため、性的要因やその頻... 続きを読む

 
(1 - 25 / 540件)