はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 静岡県島田市

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 20 / 20件)
 

大井川鉄道で機関車と客車の連結外れる | 共同通信

2023/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 客車 JST インシデント 大井川鉄道 連結

Published 2023/11/28 22:21 (JST) Updated 2023/11/28 22:37 (JST) 28日午後、静岡県島田市の大井川鉄道家山駅で、臨時普通列車がポイントを通過した際、先頭の電気機関車と客車をつないでいた連結器が外れ、停車した。国土交通省は重大インシデントに認定、運輸安全委員会は鉄道事故調査官を指名した。 続きを読む

富山の公園で展示されていたSL 大井川鉄道が取得・活用策を検討:朝日新聞デジタル

2023/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大井川鉄道 車体 無償 動態保存 富山

蒸気機関車(SL)の動態保存に取り組んでいる大井川鉄道(本社・静岡県島田市)は、富山県内の公園に展示されていた「C11形」をJR西日本から無償で譲り受けた。今後、車体を詳しく調べ、活用法を決める方針だ。 大井川鉄道によると、譲り受けたのは「C11形」の217号機で、全長12・7メートル、幅3メートル、重さ51・7トン... 続きを読む

「責任とれないなら最初からやるな」大井川護岸工事で井戸が枯れる 住民が国交省に補償要求 静岡・島田市(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

2023/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 井戸 大井川 国交省 補償要求 住民

周辺の住民は不安を口にしています。国土交通省が静岡県島田市の大井川でおこなった護岸工事の影響で、周辺の井戸が枯れるなどの影響が出ていることがわかりました。 菱川拓斗 記者: 大井川で続けられていた護岸工事の影響により、島田市の神座地区では井戸の水が減ったり干上がってしまうなどの報告が相次いでいます ... 続きを読む

「茶農家として本当に困る」側溝の蓋「グレーチング」6枚盗んだ疑いで男逮捕業者へ転売も確認=静岡県警(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

2023/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グレーチング 側溝 SBS 転売 静岡県警

2023年7月、静岡県島田市でグレーチングと呼ばれる側溝の蓋6枚を盗んだ疑いで警察は8月17日、静岡県焼津市に住む男を逮捕しました。被害のあった現場周辺では、少なくとも20枚以上のグレーチングなどが無くなっています。 【写真を見る】「茶農家として本当に困る」側溝の蓋「グレーチング」6枚盗んだ疑いで男逮捕業者へ... 続きを読む

大井川鉄道の本線 復旧めど立たず 大雨で盛り土流出 静岡 島田 | NHK

2022/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大井川鉄道 島田 大雨 本線 復旧

1週間前の記録的な大雨で、静岡県島田市の採石場跡地からは大量の盛り土が流出し、その影響で、運転を見合わせている大井川鉄道の本線は、復旧のめどが立っていません。盛り土は、違法に造成されたとして静岡県が、今月、元事業者に代わって安全対策の工事を始めていた場所で、県は土砂の撤去などを進めることにしていま... 続きを読む

静岡放送のカメラマンら感染 五輪事前合宿の選手団取材(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2021/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 五輪事前合宿 Yahoo 静岡放送 ニュース

静岡県島田市は2日、市内で東京五輪の事前合宿中のシンガポール卓球選手団を取材した報道関係者が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市は選手団の意向を受け、今後の取材を受けないことを決めた。 静岡放送(SBS)は同日、現地で取材した報道制作局の30代の男性カメラマンらが陽性になったと明らかにした。同社や... 続きを読む

静岡放送のカメラマンら感染 五輪事前合宿の選手団取材 - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス 朝日新聞デジタル SBS 五輪事前合宿

静岡県島田市は2日、市内で東京五輪の事前合宿中のシンガポール卓球選手団を取材した報道関係者が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市は選手団の意向を受け、今後の取材を受けないことを決めた。 静岡放送(SBS)は同日、現地で取材した報道制作局の30代の男性カメラマンらが陽性になったと明らかにした。同社や... 続きを読む

新東名で事故 支援で停車した車を盗んだ疑い 男女3人を逮捕 | NHKニュース

2020/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 472 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新東名 逮捕 乗用車 事故 NHKニュース

静岡県島田市の新東名高速道路で、事故を起こした乗用車の安全確保のため停車した別の車を盗んで逃げたとして、男女3人が逮捕されました。事故を起こした乗用車は盗難車として届けが出されていて、警察は3人が盗みの発覚をおそれ、逃げたとみて調べています。 逮捕されたのは、住所不定で自称、塗装工の伊瀬泰福容疑者(... 続きを読む

静岡・大井川鉄道、35年ぶり新駅とフードパーク開業  :日本経済新聞

2020/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大井川鉄道 門出 静岡 併設 起爆剤

大井川鉄道(静岡県島田市)の35年ぶりの新駅「門出」と併設の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA(カドデ・オオイガワ)」が12日、開業する。茶や蒸気機関車(SL)など地域色を押し出し、年間来場者80万人、売上高17億円を目指す。県中部の観光起点であり、集客の起爆剤としても期待がかかる。 カドデ・オオイガワは大... 続きを読む

静岡・島田市のにぎわい交流拠点、大井川鉄道が新駅  :日本経済新聞

2019/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大井川鉄道 届け出 駅名 立案 島田市

静岡県島田市の新東名高速道路島田金谷インターチェンジ周辺で建設計画中の「賑(にぎ)わい交流拠点」を巡り、運営会社の「賑わい創造舎」は2日、施設内に大井川鉄道の新駅を設置することを関係者間で合意したと発表した。今後、大鉄が監督官庁への届け出のほか、駅名、運行計画の立案などを進める。 賑わい創造舎は大... 続きを読む

普通電車の運転台盗まれる 広報室「聞いたことない」 - 産経ニュース

2019/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 普通電車 広報室 産経ニュース 運転台 形跡

JR東海は26日、静岡県島田市のJR島田駅に停車中だった普通電車2編成から、運転台の一部と行き先表示器が無くなったと発表した。車両の窓ガラスなどが壊された形跡はなく、県警島田署は、マスターキーを使って侵入した可能性もあるとみて、窃盗の疑いで捜査している。 JR東海によると、26日午前4時5分ごろ、... 続きを読む

南アルプス:山小屋運営の社長が陳謝 焼却灰投棄で - 毎日新聞

2018/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユネスコ 山小屋 焼却灰 山中 陳謝

国連教育科学文化機関(ユネスコ)のエコパークに登録されている静岡市葵区北部の南アルプスの山中に、野菜くずなどが交じった焼却灰が捨てられていた問題で、投棄場所近くで山小屋を運営する「特種東海フォレスト」の山田英紀社長が30日、静岡県島田市の本社で記者会見した。山小屋の職員らが投棄したことを認め「山... 続きを読む

日本初の「八丁味噌コーラ」、「岡崎味噌コーラ」に名称変更していた GIブランド問題のあおりを受け - ねとらぼ

2018/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ 名称 農林水産省 木村飲料 背景

木村飲料(静岡県島田市)が2月23日に発売した日本初の「八丁味噌コーラ」の名称が「岡崎味噌コーラ」に変更されていたことが分かりました( 関連記事 )。変更の理由について農林水産省と木村飲料に取材しました。 中止前の八丁味噌コーラ(左)と現在流通している「岡崎味噌コーラ」(右) ブランド論争 今回の名称変更の背景にあるのは、八丁味噌のGI(地理的表示)保護制度を巡るブランド論争。GI保護制度とは、地... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 撮り鉄が路上に脚立置き「場所取りしてます」「撤去厳禁」「入った場合ポアされます」と張り紙…法的にアウト - ライブドアブログ

2017/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脚立 ライブドアブログ マスカレード 張り紙 大井川鉄道

撮り鉄が路上に脚立置き「場所取りしてます」「撤去厳禁」「入った場合ポアされます」と張り紙…法的にアウト 1 名前: 砂漠のマスカレード ★ :2017/10/20(金) 16:45:41.47 ID:CAP_USER9 蒸気機関車(SL)の保存運転に取り組む鉄道会社「大井川鉄道」(静岡県島田市)が10月17日、場所取りのために「撮り鉄」が路上に勝手に置いた脚立の画像をツイッターに投稿して話題になっ... 続きを読む

静岡の大井川鉄道、事業再生支援申請へ  :日本経済新聞

2015/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大井川鉄道 低迷 本業 筆頭株主 運行

蒸気機関車(SL)の運行で知られる大井川鉄道(静岡県島田市)は28日、政府系ファンドの地域経済活性化支援機構に事業再生支援を申し込む方針を固めた。筆頭株主の名古屋鉄道も同意する方針。支援事業者が決まれば、名鉄は本業との相乗効果が見込めないため、大井川鉄道の経営から撤退する見通しだ。 大井川鉄道は1925年設立で、2路線計65キロメートルを運行する。沿線人口の減少と観光収入の低迷で2014年3月期ま... 続きを読む

「SL貸し出せません」 大井川鉄道、名古屋市に意向:朝日新聞デジタル

2015/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大井川鉄道 河村たかし市長 河村市長 意向 同日

名古屋市は26日、あおなみ線で蒸気機関車(SL)を走らせる構想をめぐり、SLを借り受ける交渉をしてきた大井川鉄道(静岡県島田市)が、市に対して貸し出せない意向を正式に伝えてきた、と発表した。 構想を主導する河村たかし市長は同日、報道陣に対し、大井川鉄道から4月に断りの連絡があったことを明らかにした。河村市長は「大井川鉄道に限って考えているわけではない。あきらめたわけではない」と述べ、引き続きSL運... 続きを読む

愛知)SL貸して 名古屋市と大井川鉄道で交渉本格化:朝日新聞デジタル

2015/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大井川鉄道 答弁 金城 伊藤秀生社長 朝日新聞デジタル

あおなみ線で蒸気機関車(SL)を走らせる構想で、名古屋市は6日の市議会で、大井川鉄道(静岡県島田市)とSLを借りる交渉を本格化させることで合意したことを明らかにした。2016年度から年2日ほどの走行を目指す。 市側の答弁によると、田宮正道副市長と大井川鉄道の伊藤秀生社長が5日に面会し合意。市はSL走行期間中に、大井川鉄道の利用増につながるPRなどへの協力も検討するという。 名古屋駅と名古屋港の金城... 続きを読む

大井川鉄道:京阪旧3000系電車、2月に引退  - 毎日新聞

2013/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大井川鉄道 京阪電鉄 毎日新聞 引退 テレビカー

大井川鉄道(静岡県島田市)で20年近く走行し、「テレビカー」として知られる京阪電鉄旧3000系電車が、来年2月に引退することになった。大井川鉄道は1〜2月に貸し切りツアーを企画しており、25日から受け付けを始める。 3000系電車は1971年から運行していた特急用車両で、日本で初めてカラーテレビが車内に設置された「テレビカー」として親しまれ、京阪電鉄の花形電車だった。 大井川鉄道では、95年から1... 続きを読む

空はこんなに青いのに、妻がいる…悪口大賞 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 しいたけ 社会 大賞

静岡県島田市で実施された「第9回愛するあなたへの悪口コンテスト」(実行委員会主催)の受賞作品が発表され、大賞に石川県能美市の小田道夫さん(31)の「空はこんなに青いのに、妻がいる」が選ばれた。 準大賞は名古屋市の猪口和則さん(53)の「オレの湯呑(の)みでシイタケを戻すな」となった。 大賞作品について、審査委員長の作家・村松友視さんは「雄大な空や厳然たる妻の存在とちっぽけな自分の心を対比させ、微妙... 続きを読む

痛いテレビ : 山本太郎がデマを流し被災地の復興が遅れる 被災廃棄物処理問題

2012/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマ 復興 Togetter 山本太郎 被災地

2012年02月18日08:00 山本太郎がデマを流し被災地の復興が遅れる 被災廃棄物処理問題 カテゴリ環境 Tweet 俳優の山本太郎さんらが被災瓦礫の危険性は測定できないとかデマを流し、岩手県大槌町と山田町の被災瓦礫の処分受け入れを表明した静岡県島田市に批判が殺到し関係者が困惑。 「山本太郎、とにかく迷惑でしかない。」 - Togetter まず福島第一原子力発電所と岩手県山田町は300kmぐ... 続きを読む

 
(1 - 20 / 20件)