はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 電力料金

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

九電システム障害「復旧のメド立たず」、26万件の電力料金を推定値で請求へ | 日経 xTECH(クロステック)

2020/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip xTech めど 復旧 クロステック 日経

1月21日時点で、1月分の検針が済んで料金を請求すべき約260万件の顧客のうち、約1割に当たる26万4350件で1月分の電力使用量を計算できていない。このため、九州電力は該当する顧客に対し、12月の電力使用量に基づく「推定料金」で料金を請求することにした。実際の使用量に基づく過不足分は2月以降の電気料金で精算する... 続きを読む

なぜ、英国の電力価格は10年で2倍に上昇したのか:日経ビジネスオンライン

2013/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英国 日経ビジネスオンライン 電力価格 差出人 2倍

先月中旬、私の手元に1通の手紙が届いた。差出人は、ブリティッシュ・ガス。英国最大のガス・電力会社だ。そこに書かれている内容を見て、驚いた。何しろ、ガス料金が8.6%、電力料金が10%も引き上げられるというからだ。値上げの時期は、11月23日、つまり先週の土曜。本格的に寒くなる前の、絶妙なタイミングである。 英国ではこのところ、毎年のようにエネルギー料金の値上げが続いている。長らくデフレだった日本と... 続きを読む

「東電は後から破綻処理させます」|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

2011/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歯ぎしり 日和見 破綻 経産官僚 ごまめ

財務省主導の東電救済スキームは、巨額の報酬を得ている東電の経営陣には責任を取らせず、株主は保護し、金融機関の責任も追及しないのに、全国レベルで国民には値上げした電力料金を負担させるというとんでもない利権保護策だ。 当初、このプランに乗っていた経産省が、日和見をはじめた。 当初は、財務省プランでスタートするが、折を見て、東電を破綻処理させますという経産省プランを持って、経産官僚が議員会館を回り始めた... 続きを読む

大きな「正義」の話を聞かせてくれ | 橘玲 公式サイト

2011/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 橘玲 正義 損得 混迷 東京電力

東京電力の損害賠償問題が混迷の度合いを増している。これは当たり前で、そもそも政府の支援スキームが電力料金の値上げを前提としているにもかかわらず、安易な料金引き上げを政治的に不可能にしてしまったからだ。 こうした混乱を招いたのは、これが損得の話ではなく正義の問題だということを政府が正しく認識していないからだ。 話の前提として、以下の3点はほとんどの国民が合意するだろう。 福島第一原発事故を1日も早く... 続きを読む

国民負担はあたりまえ - Chikirinの日記

2011/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 451 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 送電 スキーム 東京電力 Chikirin 役員

福島の原発事故の補償費用をどこから捻出するかという議論において、「電力料金に転化するのはおかしい」とか「国民負担が発生するスキームはだめ」的な意見を聞くたびに、「なんでよ?」と思います。どう考えても国民負担すべきでしょ。 東京電力が発電や送電に必要な設備を除き、保養施設や社員寮など業務に不可欠でない資産を手放すこと、役員、社員の給与をせめて“協力企業”である東芝程度に引き下げることは当然としても、... 続きを読む

「風で動くインターネット」へ--はてな、全サーバ稼働分の電力を風力発電へ - CNET Japan

2006/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 風力発電 電力 風力 永井美智子 CNET Japan

「風で動くインターネット」へ--はてな、全サーバ稼働分の電力を風力発電へ 永井美智子(編集部) 2006/06/15 16:25   はてなは6月15日、日本自然エネルギーと契約し、年間30万kWhの電力を風力で発電するよう委託すると発表した。契約日は7月1日の予定で、日本自然エネルギーが発行する「グリーン電力証書」を取得する。 グリーン電力証書は、通常の電力料金に、風力などの自然エネルギーを使っ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)