はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 長良川鉄道

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

観光列車「ながら」グッズやNゲージを全国の鉄道ファンに 長良川鉄道がウェブショップ | 岐阜新聞Web

2021/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブショップ 乗客 新型コロナウイルス Nゲージ 記念切符

長良川鉄道(岐阜県関市元重町)は、自社のオリジナルグッズを取り扱うウェブショップを1日に開設した。関駅に設けたグッズコーナーの売れ筋商品に加え、駅で販売していた記念切符なども購入できる。新型コロナウイルスの影響で観光目的の乗客が減る中、全国の鉄道ファンに自社の鉄道グッズをオンラインでPRする。  ... 続きを読む

チャギントン列車、出発だ! 長良川鉄道:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

2019/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岐阜 中日新聞 CHUNICHI Web

長良川鉄道関駅(関市元重町)で26日、鉄道アニメ「チャギントン」とコラボしたラッピング列車の出発式があり、多くの親子連れでにぎわった。 同鉄道の社長を務める日置敏明・郡上市長は「沿線の人口減で経営は大変だが、たくさんの人に乗ってほしいと工夫を重ねている。今後長く愛される存在になれば」とあいさつした。 続きを読む

来春、「ながら」に新車両…長良川鉄道 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 来春 YOMIURI ONLINE 読売新聞 新車両 地域

「川風」 ファミリー層狙う 「長良川鉄道」(関市)は、観光列車「ながら」の新しい車両「川風」を来年4月に導入すると発表した。昨年に導入した「 鮎 ( あゆ ) 」「森」2両が利益を上げており、さらなる収益向上につなげたい考えだ。 川風は既存の車両を改装し、内装は取り外し可能な対面式テーブルを設置。毎週土曜日昼頃に関駅を出発し、郡上八幡駅まで運行する下りは、弁当形式の食事を提供する。夕方に郡上八幡駅... 続きを読む

無人駅に会計事務所・コンビニ…長良川鉄道、存続の秘策:朝日新聞デジタル

2017/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秘策 存続 一役 駅舎 朝日新聞デジタル

会計事務所に木工会社――。岐阜県の長良川鉄道(本社・関市)には、変わったテナントが入っている駅がある。旧国鉄の赤字ローカル線から第三セクターに変わって30年余り。厳しい経営が続くなか、テナントの存在が駅舎の存続に一役買ってきた。 富加(とみか)駅(富加町)の駅舎の端に「安田会計事務所」の看板がかかる。税理士の安田昌孝さん(46)が駅舎の一部を改装し、ここに事務所を構えたのは2008年のことだ。 0... 続きを読む

ローソンにしか見えない関口駅 そこにあるローカル線活性化の可能性 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

2015/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乗りものニュース ローソン Yahoo LAWSON 駅舎

岐阜県を走る長良川鉄道(美濃太田〜北濃)には、かなり変わった駅があります。駅舎がコンビニエンスストアのローソン、そのままなのです。 その駅の名は、岐阜県関市にある関口駅。一見すると普通のローソンに見えるのですが、よく見ると、店舗上部に掲げられている「LAWSON」と書かれた看板に、合わせて「関口駅」と書かれています。 なぜこんな個性的な駅が誕生したのでしょうか。長良川鉄道によると、こうなる前の関口... 続きを読む

ローソンにしか見えない関口駅 そこにあるローカル線活性化の可能性 | 乗りものニュース

2015/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ローソン 駅舎 ローカル線活性化 コンビニエンスストア 看板

岐阜県の長良川鉄道に、ローソンにしか見えない駅があります。なぜそうした駅が誕生したのでしょうか。またこうした駅のコンビニ化は、地方鉄道の活性化におけるひとつの可能性かもしれません。 ローソン側から声を掛けられ 岐阜県を走る長良川鉄道(美濃太田~北濃)には、かなり変わった駅があります。駅舎がコンビニエンスストアのローソン、そのままなのです。 駅舎がローソンの長良川鉄道関口駅。看板の右側に「関口駅」と... 続きを読む

中日新聞:「のうりん」聖地に長鉄でGO 特製一日乗車券発売へ:岐阜(CHUNICHI Web)

2014/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip のうりん ライトノベル 聖地 美濃加茂市 郡上市

トップ > 岐阜 > 5月27日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 「のうりん」聖地に長鉄でGO 特製一日乗車券発売へ Tweet mixiチェック 2014年5月27日 1日に発売する一部区間乗り降り自由の一日乗車券「のうりん聖地巡礼切符」=関市の長良川鉄道関駅で 美濃加茂市の加茂農林高校や郡上市の長良川鉄道相生駅などを舞台にしたライトノベル「のうりん」の人気にあやかり、長良川鉄道(関市)は六月一日... 続きを読む

「のうりん」長鉄で追体験 沿線が舞台のライトノベル - 岐阜新聞 Web

2014/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライトノベル ぎふチャン 沿線 美濃加茂市 農業

◆聖地巡礼切符を来月1日発売 長良川鉄道はライトノベル「のうりん」に登場する同鉄道沿線の舞台を巡ってもらおうと、6月1日に「のうりん聖地巡礼切符」を発売する。同鉄道では「作品を思い出しながら旅を楽しんでほしい」としている。 「のうりん」は美濃加茂市を主な舞台に、多治見市出身の白鳥士郞さんが農業に青春をかける高校生を描いた作品。テレビアニメ化もされ、ぎふチャンで再放送されている。 同鉄道では、今年2... 続きを読む

鉄ちゃん・離婚経験者…対象絞った「婚活列車」運行:朝日新聞デジタル

2014/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 運行 朝日新聞デジタル 車窓 景観 共通

長良川鉄道(本社・岐阜県関市)は5月、独身の男女を乗せる貸し切りの「婚活列車」を運行する。鉄道ファン、和服愛好者、アウトドア派、離婚経験者を対象にした4コースを設定。車窓からの山紫水明の景観を眺めながら共通の趣味の話題で盛り上がり、恋愛のきっかけにしてもらう。 長良川鉄道は1986年に設立された第三セクター。美濃加茂市の美濃太田駅から関市、美濃市、郡上市の北濃駅に至る72・1キロに計38駅がある。... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)