はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 鎌倉幕府

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 32件)

潮が引くと現れる800年前の港の遺跡(デジタルリマスター)

2023/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタルリマスター 遺跡 古都 たいてい 鎌倉

神奈川県、鎌倉。鎌倉幕府が開かれた古都として有名なこの地には、ちょっと変わった遺跡がある。その名も、和賀江島(わかえじま)。 和賀江島は鎌倉時代の1232年に作られた港の遺跡。現存する築港遺跡としては日本最古のものとしてとても貴重。しかしながら、長年波風にさらされてきたことで崩壊が進み、現在はたいてい... 続きを読む

社会の教科書ここが変わった 最古の人類や鎌倉幕府の年 - 日本経済新聞

2023/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最古 人類 日本経済新聞 社会

NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。 続きを読む

「Q 鎌倉幕府や室町幕府がなぜ江戸幕府みたいに安定しなかったの?」「A.江戸幕府がおかしいんだよ」→なにが優れていたのかという知識が集まるまとめ

2022/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 596 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 室町幕府 江戸幕府 YouTuber 知識 まとめ

キレた内府 @sekigaharanifu Q 鎌倉幕府や室町幕府がなぜ江戸幕府みたいに安定しなかったの? A.江戸幕府がおかしいんだよ これに尽きる 2022-10-29 18:51:20 キレた内府 @sekigaharanifu 人生は旅 関西民 徳川党 どうする家康応援動画 youtuber やきう民としてのアカウント@johnmlbfansもよろしく インスタも始めました... 続きを読む

鎌倉殿の13人、20話。義経の最後の前の鎌倉攻めの戦略が後の新田義貞の鎌倉攻略に似ていると話題に

2022/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新田義貞 鎌倉殿 義経 戦略 別動隊

踏坂 @fumisaka2339 まず北から鎌倉の山側を攻め、その陰で海から別動隊が進攻、挟みうちで滅ぼす。そう義経が嬉々として語り、梶原が鎌倉滅亡まちがいなしと太鼓判を押したこれ…150年後に新田義貞が講じたのと同じ策。そして今日は5月22日、その策で鎌倉幕府が滅びた日。三谷さん、狙い通りでしょ。#鎌倉殿の13人 2022-... 続きを読む

鎌倉幕府の成立年」って、そもそも確定させる必要あるの?という話〜「鎌倉殿の13人」に『寿永二年十月宣旨』が登場し議論

2022/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鎌倉殿 議論 学説 年号 大河ドラマ

鎌倉幕府は何年に成立したか?の学説が変遷し、学校で覚える年号まで変わってきたのは有名な話。大河ドラマから、そんな定義の意味について議論がなされました。 続きを読む

「鎌倉ってなんであんなJRと江ノ電しか通ってないところに幕府作ろうと思ったんだろう」確かに言われてみればそうだな…

2022/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幕府 鎌倉 御家人 江ノ電 執権

リンク Wikipedia 鎌倉幕府 鎌倉幕府(かまくらばくふ)は、源頼朝が創設した日本の武家政権。この時代を鎌倉時代という。 頼朝の死後、幕府に仕えた坂東武士(御家人)の権力闘争によって頼朝の嫡流は断絶し、その後は北条氏による執権、やがて北条義時の嫡流である得宗が鎌倉幕府の実質的な支配者となった。武家政権は... 続きを読む

「承久の乱」から800年 古戦場跡地が多目的広場へ 岐阜・可児 | 毎日新聞

2021/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 可児 毎日新聞 承久 多目的広場 岐阜

多目的広場に設置された承久の乱古戦場「大井戸の戦い」の解説版を眺める男性=岐阜県可児市土田で2021年6月26日、立松勝撮影 後鳥羽上皇が鎌倉幕府を倒そうと挙兵した「承久の乱」(1221年)から今年で800年。木曽川決戦の火ぶたを切った古戦場の「大井戸」は岐阜県可児市土田にあり、市は古戦場跡地として多目的広場の... 続きを読む

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証から呉座勇一氏が降板。本人からの申し入れ。 - Togetter

2021/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 武士 他者 権力 etc

まとめ 呉座勇一先生による「女性」や「他者」への発言・批判集 呉座勇一先生の「女性」「差別」etcのご発言をまとめてみました 153176 pv 2360 437 users 285 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 @nhk_kamakura13 華やかな源平合戦、誕生する鎌倉幕府、権力を巡る男たち女たちの駆け引きー 源頼朝にすべてを学び、武士... 続きを読む

再来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」主演は小栗旬さん | NHKニュース

2020/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 再来年 武士 北条 頂点 脚本

再来年放送されるNHKの大河ドラマは、鎌倉幕府を開いた源頼朝を支え、その後、武士の頂点に上り詰めた北条義時たちの姿を描く「鎌倉殿の13人」に決まり、脚本は三谷幸喜さんが担当することになりました。主演は俳優の小栗旬さんが務めます。 61作目となる再来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、源頼朝の妻となる北条... 続きを読む

「鎌倉を読み解く―中世都市の内と外」秋山哲雄 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

2018/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呼び声 イイクニ 鎌倉 三方 Call of History

鎌倉幕府の成立が「イイクニ(1192)つくろう鎌倉幕府」ではなくなったという話は随分と広く知られるようになってきた。しかし、もう一つ鎌倉幕府の成立に関して、大きく見直されていることがあることはあまり知られていないのではないか。それは、「三方を山に囲まれた天然の要害ゆえに頼朝は鎌倉を本拠地とした」とい... 続きを読む

鎌倉~戦国時代に燦然と輝く北条家は、日本史の教科書では分からない

2017/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鎌倉 戦国時代 教科書 盟主 日本史

http://anond.hatelabo.jp/20170604204919 日本史の教科書をいくら見ても本当のところは理解できないんですよ。 なぜ北条家が坂東武士の頂点に立ち、鎌倉幕府を頼朝が作ったにも関わらず、北条がその後の支配権を握り続けたのか。そして戦国時代に「後北条家」が、北条家と特に関係がないのに成立し、関東の盟主足り得たか。源氏とは、北条とは何か。 北条は、坂東平氏の家柄である。坂... 続きを読む

頼朝は、義経に困っていた? - みずえのアレコレ話

2017/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 義経 アレコレ話 みずえ 官位 壇ノ浦

源義経 は平家を滅亡させ、鎌倉幕府を樹立させた大功労者です。しかし、兄・源頼朝の追討軍によって命を奪われます。 義経は、一ノ谷の崖を、わずか七十騎とともの駆け下り、平家の大軍を敗走させます。その後も次々に平家軍を打ち破り、壇ノ浦で平家を滅ぼしました。 最大の功労者ともいえる義経でしたが、勝手な振る舞いが多く、徐々に頼朝からの信頼を失っていきます。 とくに朝廷から義経が 官位を受けた ことが、頼朝の... 続きを読む

直虎の先祖は、後醍醐天皇の味方だった? - みずえのアレコレ話

2017/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先祖 後醍醐天皇 味方 直虎 みずえ

大河ドラマ 「おんな城主 直虎」 の主人公、井伊直虎の先祖は、後醍醐天皇と深い関わりがありました。 後醍醐天皇は、鎌倉幕府を倒したことで有名です。 しかし、討幕軍の武将の一人、足利尊氏に反旗を翻されました。都を追われた後醍醐天皇は、奈良の吉野に南朝政権を打ち立てます。 足利尊氏は新しい天皇(北朝)を京都に立て、足利幕府を開き、着々と勢力を広げました。 足利尊氏に対抗するため、後醍醐天皇は、自分の息... 続きを読む

【悲報】2017年は祝日が4日間も消滅 / ゴールデンウィークはたったの5連休 | ロケットニュース24

2017/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 消滅 ゴールデンウィーク キリスト 悲報 到来

ついにやって来た2017年。キリストが生まれてから 2017年 、鎌倉幕府が出来てから 825年 、タモリさんが生まれてから 71年 が経った、西暦2017年の到来である。 それはさておき、日本中のみなさんに大変残念なお知らせをしなくてはいけない。……なんと!  2017年は例年に比べて祝日が4日も少ないのだ !! これを悲報と言わずして何と言おう? たかが4日、されど4日……。新年早々やる気がな... 続きを読む

鞆幕府の成立と滅亡 〜そろそろ「幕府」って使うのを止めませんか?〜 - はてな村定点観測所

2015/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 語呂 滅亡 幕府 征夷大将軍 ロスジェネ世代

2015-12-05 鞆幕府の成立と滅亡 〜そろそろ「幕府」を使うのを止めませんか〜 「いいくにつくろう、鎌倉幕府」は日本史で最も憶えやすい語呂合わせで、鎌倉幕府の成立を1192年と記憶しているロスジェネ世代も多いことだろう。しかし最近の中学や高校の歴史の教科書では、鎌倉幕府の成立を源頼朝が征夷大将軍に任命された1192年ではなく1185年と教えている。語呂合わせは「いいはこつくろう、鎌倉幕府」。... 続きを読む

大学入試問題から日本史を考える(1)~承久の乱に勝ったのが、鎌倉幕府の衰退の始まり? - 旅と読書と歴史のブログ

2015/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衰退 承久 読書 大学入試問題 歴史

2015-10-31 大学入試問題から日本史を考える(1)~承久の乱に勝ったのが、鎌倉幕府の衰退の始まり? 歴史 今回は日本史についての考察を書いてみたいと思います。 元ネタは今年の東大入試から。 (2015年東大入試より) 次の⑴~⑷の文章を読んで,下記の設問A・Bに答えなさい。 ⑴ 相模国三浦半島を本拠とした御家人三浦氏は,13世紀半ばまでに,陸奥国名取〔なとり〕郡・好島西〔よしまにし〕荘,河... 続きを読む

「河内源氏 – 頼朝を生んだ武士本流」元木 泰雄 著 | Kousyoublog

2015/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 泰雄 Kousyoublog 元木 系譜 Kindle版

鎌倉幕府を開いた源頼朝に至る河内源氏七代の系譜を丁寧に描いた一冊。 書籍版 河内源氏 – 頼朝を生んだ武士本流 (中公新書) posted with amazlet at 15.03.20 元木 泰雄 中央公論新社 売り上げランキング: 207,392 Amazon.co.jpで詳細を見る kindle版 河内源氏 頼朝を生んだ武士本流 (中公新書) posted with amazlet at ... 続きを読む

青汁モンゴル応援PV「鎌倉幕府が倒せない」 - 青汁モンゴル

2015/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オッス ホムペ 末裔 ジジイ おれ

オッス、オラ子孫!このサイトを運営してる青汁モンゴルの末裔だぜ!なんかうちのジジイが急に青汁に凝りだしやがって、インターネットで妙なホームページを始めたみたいだけどよ、皆の衆は迷惑してない?おれっちは同級生にいじられまくりよ、マジ勘弁な! でもま、血のつながりは大事にするのが俺たち民族のいいところつーことで、ジジイのホムペの応援PVを作ってやったわけよ。やっぱおれって人間できてるよな! 王としての... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 今時の教科書「いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府」「ローズベルト大統領」「フランシスコ・シャビエル」 - ライブドアブログ

2014/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ フランケンシュタイナー 教科書 成立 源頼朝

今時の教科書「いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府」「ローズベルト大統領」「フランシスコ・シャビエル」 1 名前: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:26:53.07 ID:Fe222gI20.net 「いい国」だった鎌倉幕府の成立 最近は「いい箱」が新定番 子どもの教科書をめくると、驚かされることが多い。源頼朝の顔が違っていて驚くと、他にも違うところ... 続きを読む

重要文化財にカビ 財政難で空調更新できず 金沢文庫:朝日新聞デジタル

2014/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空調 カビ 財政難 金沢文庫 朝日新聞デジタル

県立金沢文庫(横浜市金沢区)で9月初め、国指定重要文化財の多数の仏典にカビが発生した。空調装置が老朽化し、収蔵庫の湿度を管理できていなかったのが原因だ。空調には不具合が多発していたのに、財政難で更新できなかったという。展示をとりやめてカビを取り除く作業を進めているが、再オープンの予定も抜本的対策の見通しも不透明だ。 カビが発生したのは「宋版一切経」。鎌倉幕府の有力者だった北条実時が中国宋から取り寄... 続きを読む

1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府はなぜ定説ではなくなったのか? | THE NEW CLASSIC

2014/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 415 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イイクニ 定説 THE NEW CLASSIC

石井良助が注目したのは、表の「冒頭部分」という項目です。表記の移り変わりがあることに気づきますね。年代順にしてみると、ここは三つに分けることができるようです。石井良助はこれを、第一期(表中1~5)・二期(6~21)・三期(22~26)に分けました。 まず「前右大将政所下文」という表記が続くのが、第一期(表中1~5)です。これは当時、頼朝の称号が前右近衛大将(前任の右近衛大将〔通称、右大将〕の意)で... 続きを読む

苔好き必見!苔の階段に目を奪われる!奈良時代建立の鎌倉最古の寺・杉本寺 | 神奈川県 | Travel.jp【たびねす】

2013/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たび 間口 階段 建てら Travel.jp

杉本寺へのアクセスは鎌倉駅から徒歩20分くらい。バスだと駅から10分くらいです。その名も杉本観音バス停で下車すると、すぐ急な階段がお出迎え。県道204号線沿いにあるのですが、間口が狭いので杉本寺が目的ではない人はすっと通り過ぎてしまうかもしれません。 この杉本寺ができたのは天平6年、西暦734年ということは…なんとおよそ1300年前!鎌倉幕府ができるかなり前の奈良時代に、有名な僧、行基により建てら... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 日本史の教科書記述一変で、徳川綱吉が暴君から名君に 「生類憐みの令は慈愛の政治」 - ライブドアブログ

2013/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名君 ライブドアブログ 聖徳太子 暴君 慈愛

日本史の教科書記述一変で、徳川綱吉が暴君から名君に 「生類憐みの令は慈愛の政治」 1 名前:しいたけφ ★:2013/04/14(日) 12:40:31.24 ID:???0 いま使われている歴史の教科書では聖徳太子の事績や実在に疑問がつけられたり、鎌倉幕府の成立が1192年ではなくなっている。「いいくに作ろう鎌倉幕府」は今や「いいはこ(1185年)作ろう鎌倉幕府」になっているのだ。 そして、教科... 続きを読む

鎌倉幕府はイイクニ?イイハコ?変わる教科書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イイクニ 学説 語呂 来春 中世

「1192(イイクニ)つくろう」。語呂合わせでおなじみだった鎌倉幕府成立の年について、近年有力な1185(イイハコ)年など六つの説をまとめて紹介する高校教科書が、来春から登場する。 学説をこれほど並べるのは異例で、文部科学省の担当者も「いままで見た記憶がない」と驚く。古代から中世の歴史は学説が動くことも多く、教科書の記述も「ゆるめ」になっているようだ。 六つの説を掲載したのは、26日に検定を合格し... 続きを読む

鎌倉幕府の年号が変わっていた - かみぽわーる

2013/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年号 hirose31 かみぽわー 2013-02-22

2013-02-22 鎌倉幕府の年号が変わっていた @kamipo 11922013-02-22 10:01:00 via Echofon to @kamipo @hirose31 鎌倉幕府!?2013-02-22 10:01:14 via YoruFukurou to @hirose31 鎌倉幕府フイタ2013-02-22 10:02:24 via Echofon 鎌倉幕府の年号変わったんだよな... 続きを読む

 
(1 - 25 / 32件)