はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 通勤途中

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

しっぽが8本のトカゲ見つかる 突然変異か 東京・千代田区

2018/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 519 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トカゲ 変異 ウロコ しっぽ 個体

東京都千代田区で今月、しっぽを8本持つ珍しいトカゲが見つかった。遺伝子の突然変異でしっぽを複数持つトカゲは過去にも見つかっているが、8本も持つ個体が見つかったのは過去に例がないという。  財務省職員の太川さんが11日、通勤途中に千代田区の永田町付近で発見し、捕まえた。同僚の環境省職員を通じ、千葉電波大学動植物研究センターに調査を依頼したところ、うろこの数や模様などの特徴から、ヒガシニホントカゲが突... 続きを読む

本の虫: 濫用に当たる職務質問を受けたと考えたので弁護士に相談して訴訟を起こすことになった話

2017/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 1187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 濫用 訴訟 限度 日付 最小

去る7月3日の午後の通勤途中に、私は職務質問を受けた。その次第は以下のブログ記事に職務質問を受けた当日書いて投稿した。ただし、投稿時に日付を超えてしまったので投稿日時は7月4日になっている。 本の虫: 警察官に職務質問をされた話 さて、振り返って見るに、私は先日の職務質問が警察官職務執行法第一条に規定された、「目的のため必要な最小の限度」を超えていて、「濫用」にあたるのではないかと考える。というの... 続きを読む

「社会に通用する奴」は多様化しなかった - シロクマの屑籠

2016/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 561 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝礼 シロクマ 屑籠 滑舌 ガソリンスタンド

2016 - 04 - 10 「社会に通用する奴」は多様化しなかった 塵 「そんなんで、社会で通用すると思っているのか!」 通勤途中、ガソリンスタンドなどで朝礼をやっているのを見かけるたび、私はこの言葉を思い出す。滑舌の良い声で社訓らしきものを読み上げる二十代の社員達。営業時間にはキビキビと動き、表情も明るく、「ありがとうございましたー!」という声も淀みない。 就活スーツを着た大学生達の姿も「そん... 続きを読む

なぜランドセルは無償支給ではないのか 一部の子供がリュックサックで登校している現実 - さようなら、憂鬱な木曜日

2015/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 543 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リュックサック ランドセル 木曜日 無償支給 集団

2015-10-19 なぜランドセルは無償支給ではないのか 一部の子供がリュックサックで登校している現実 生活 シェアする Google+ Pocket 朝、通勤途中に道路を歩いていると、小学生低学年であろう集団が、列になって登校していた。最近は色々物騒なので、集団登校集団下校が一般的になってきたのだろう。とはいえ、朝から楽しそうな小学生たちを幸せな気持ちで見ていた。 そのとき、ちょっと気にかかる... 続きを読む

まとめ:「スキマ時間」にできるタスク管理&休憩30選 : ライフハッカー[日本版]

2011/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 936 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー まとめ スキマ時間 アポイント 待合室

GTD , お知らせ , まとめ , 人生 , 仕事術 , 生活術 , 豆知識 まとめ:「スキマ時間」にできるタスク管理&休憩30選 2011.05.30 10:00 コメント数:[ 0 ] Check Tweet 通勤途中。アポイントの前。病院の待合室。 普段の生活では、意外と多いこの「スキマ時間」ですが、できるならその時間を有効活用したいものですね。 ということで今回のまとめ記事は、「スキマ時... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » 都内の駅で見つけた広告ワザ、ベスト10

2006/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 3583 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メッカ 乗客 すし詰め状態 PingMag プラットフォーム

渋谷駅・東横線のプラットフォームの端から端までを覆う明星大学の広告。そこはまるで、あなたのためのステージ。 毎日ではないけれど、たまに電車で通勤途中に、退屈なポスターを眺めながら考えることがある。「一体、何人の人たちが、今日この同じポスターを見たんだろう?」。都内の電車はご存知の通り、すし詰め状態。新宿駅は一日当たり“地球で”最も多くの乗客で溢れかえる駅である。だから駅が広告のメッカとなるのは、当... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)