はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 議員定数

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

維新改革で削られる議員定数 共産襲う「宝の議席」消滅の危機 | 毎日新聞

2023/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議席 府議 毎日新聞 消滅 危機

共産党など少数会派の議員名が記された大阪府議会の議員掲示板=大阪府庁で2023年3月2日午後1時44分、石川将来撮影 半世紀以上、守ってきた議席がなくなるかもしれない。共産党を今、こんな不安が覆う。 1951年の第2回統一地方選以来、議席を有する大阪府議会だ。現在は2人の府議がいるが、4月の府議選ではどちらも当落... 続きを読む

「恥を知れ」市長提出の議員半減案否決、議会との根深い対立 広島・安芸高田

2022/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賛成 安芸高田 議員定数削減 市長 石丸氏

市長と市議会の対立が続いている広島県安芸高田市で、石丸伸二市長(39)が10日、議員定数を現在の16から8に削減する条例改正案を議会に提出し、賛成1、反対14で否決された。市側から議員定数削減が提案されるのは異例。 石丸氏は本会議で「居眠りする。一般質問をしない。説明責任を果たさない。恥を知れと声... 続きを読む

「給料、毎月100万円しか」 細田衆院議長、議員の定数増を主張:朝日新聞デジタル

2022/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 340 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細田衆院議長 ハチ 定数 細田博之衆院議長 定数増

細田博之衆院議長は東京都内であった自民党参院議員の政治資金パーティーで「1人あたり月給で手取り100万未満の議員を多少増やしてもバチは当たらない」と述べた。細田氏は、一票の格差を是正するため地方の定数を減らすのに否定的で、議員定数を増やすべきだと主張した。 パーティーは10日にあった。細田氏はその中で「... 続きを読む

衆院選、都心の一票の価値は鳥取の約半分 弁護士らが一斉提訴:朝日新聞デジタル

2021/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一斉提訴 選挙区割り 鳥取 衆院選 都心

10月31日投開票の衆院選は「投票価値の平等を定める憲法に反する」として、弁護士グループが1日、289小選挙区すべての選挙無効を求めて全国14高裁・支部に一斉提訴した。国会が議員定数の配分や選挙区割りの調整を怠ったことから、最大で2倍超の格差が生じたと訴えている。 東京高裁に提訴した升永英俊弁護士はこの日の... 続きを読む

イタリア 上下院の議員定数 一気に約3分の1減へ | NHKニュース

2020/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イタリア 上下院 NHKニュース 下院 連立政権

イタリアで、議会の議員定数を削減する憲法改正案の賛否を問う国民投票が行われ、議会上院と下院の議員定数のおよそ3分の1にあたる340人以上を一気に削減する案が、賛成多数で承認されました 連立政権を率いる「五つ星運動」の主導で議会は議員定数を大幅に削減する憲法の改正案を可決し、20日から21日にわたってこの改... 続きを読む

参院6増法案、参院通過 自民は採決強行 野党反発:朝日新聞デジタル

2018/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 採決強行 自民 公明両党 野党反発 参院通過

参院の議員定数を6増やし、比例区に特定枠を設ける自民党の公職選挙法改正案は11日、参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決された。野党が反対する中、自民は採決を強行した。自公両党は週内に衆院での審議を始める方針。22日までの今国会中の成立は確実だ。 自民案は①選挙区での「一票の格差」を是正す... 続きを読む

首相 国会議員の定数削減目指す考え NHKニュース

2015/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定数削減 衆議院 首相 大島衆議院議長 国会議員

安倍総理大臣は大島衆議院議長と会談し、衆議院の選挙制度の見直しを検討する有識者の調査会で議員定数の削減が検討されていることについて、「消費税率の引き上げに伴い、国会議員も身を切る改革は避けられない」と述べ、調査会の議論を踏まえ削減を目指す考えを示しました。 これに対し安倍総理大臣は、「消費税率の引き上げに伴い、国会議員も身を切る改革は避けられない。身を切る改革とは何かと言えば、定数削減のことだ」と... 続きを読む

民主・野田氏「アベノミクスの失敗問われる」 NHKニュース

2014/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス 民主 リーダ 党首討論 野田氏

民主党の野田前総理大臣は東京都内で講演し、安倍総理大臣が消費税率の引き上げを先送りして衆議院の解散・総選挙に踏み切れば、選挙では「アベノミクスの失敗こそが問われる」と述べ、政府・与党を批判しました。 この中で、民主党の野田前総理大臣は「2年前のきょう行われた党首討論で、当時の自民党の安倍総裁と議員定数の削減を行うことを約束し、私は衆議院を解散した。しかしこの間、安倍総理大臣は実現に向けて何のリーダ... 続きを読む

「定数削減はポピュリズム」…石破氏が野党批判 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポピュリズム 定数 衆院 議院内閣制 野党

自民党の石破幹事長は2日のNHK番組で、野党が主張する衆院の議員定数の大幅な削減について、「権力を監視する国民の代表は少なければ少ないほどいいのか。定数だけ削ればいいという競争は、一種のポピュリズムだ」と批判した。 石破氏は番組で、「(日本は)議院内閣制で、大臣や副大臣、政務官と多くの人間が内閣に入っている。どんどん定数を削減した時に何が起こるのか、という議論はきちんとしないといけない」と述べた。... 続きを読む

市民派さん.com - 完全比例代表制の違憲性

2012/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 違憲性 比例代表制 民意 格差 国会議員

**完全比例代表制の違憲性 国会議員の選挙制度については、いろいろな点からいろんな議論がなされています。例えば議員定数不均衡(いわゆる「一票の格差」の問題)や、どれがもっとも民意を反映した選挙制度なのかとかです。 議員定数不均衡はここでは割愛するとして、選挙制度としては… -大選挙区制…1つの選挙区から複数の候補者を選出する制度 -小選挙区制…1つの選挙区から1人の候補者を選出する制度 -比例代表... 続きを読む

就活支援で「卒業後も3年間新卒扱い」 公明党の参院選マニフェスト  - MSN産経ニュース

2010/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公明党 MSN産経ニュース 歳費 就活支援 素案

公明党の夏の参院選マニフェスト(政権公約)の全文が3日、明らかになった。雇用対策では、新卒の未就職者に対する就職活動支援を掲げ、大学卒業後3年間は「新卒者扱い」とする法整備を進める。 低所得者や高齢者向けの住宅としては「セーフティネット住宅」を100万戸確保。国会改革では、国会議員の歳費を削減するとしただけで、素案で「3割削減」とした数値目標は見送った。議員定数の削減目標も明記されなかった。 主要... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)