はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 認識

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

ずっとリツイートだけしてる人ってマジで何がしたいんだろうと思っていたが、最近ようやく謎が解けた→「的確で草」

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リツイート マジ 木箱 リツ 河原

秋山翠花🍊🌊あだいちB09・新譜ヤバ @MTDTR_tk ずっとリツイートだけしてる人ってマジで何がしたいんだろうと思っていたが、河原で拾った綺麗な石を木箱にコレクションすることが立派な自己表現であるように、好きなツイートをリツイートし続けることも自己表現の一つであるという認識に最近至った 2024-05-25 08:25:00 続きを読む

台湾包囲演習に沖縄・玉城知事「中国の安全を確保する観点で行われている」

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 玉城知事 台湾包囲演習 玉城デニー知事 観点 演習

沖縄県の玉城デニー知事は24日の定例記者会見で、中国軍が台湾を取り囲む形で大規模演習を行っていることについて、「演習は中国の安全を確保する観点で行われている。中国内の判断と思う」と述べた。その上で、「地域の不安定さを招くことのないよう、慎重に行われるべきだ」との認識を示した。 続きを読む

GPT-4oを使って2Dの図面から3DのCADモデルを作る

2024/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GPT-4o 図面 OpenAI OCR シロクマ

はじめに 株式会社ファースト・オートメーションCTOの田中(しろくま)です! 先日、 OpenAIからGPT-4oがリリース されました。 いろいろGPT-4oに関して調べていると、スピードが速くなっていたり、音声も直接扱えてマルチモーダル化が進んでいたりするようなのですが、画像に関して GPT-4-turboに比べ、認識やOCRの精度が... 続きを読む

「県民からの揺るぎ無い信頼を勝ち取ってるな」神奈川県警の評判の悪さはネットミームじゃなくてガチなのは本当?→多くの体験談が寄せられる

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぺたん 県警 クソ ネットミーム ガチ

こぴぺたん @c_a_p_engineer これ大事なことなんだけど「神奈川県警ってネットミームのせいで評判悪い」のではなく「神奈川県警はガチのガチでクソなので評判が悪い」って認識を持たないと神奈川で何かあっても僕は知らないぞと忠告しておく。 2024-05-11 13:13:08 こぴぺたん @c_a_p_engineer 県警と遭遇したらどうする... 続きを読む

フェミニストの問題点は知能なのでは?

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェミニスト anond 自他境界 思考 ハゲ男

anond:20240507082648 フェミニストの「ミラーリング」的なものがちゃんと出来てるのを見た事ない。 抽象的な思考が苦手で自他境界の認識が不得意だからだと思う。 1.恣意的に別条件付け足したらミラーリングじゃなくなるでしよってはてなーは良くいうけど 「ハゲ男」や「チビ男」を搾取するアニメや漫画ばかりになっ... 続きを読む

長男のスマホ回線を『ギガホ定額無制限&通話料5分まで無料』プランにしてたら春休みに友達と電話しまくって3月の携帯代が10万超えていた

2024/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長男 通話 プラン 友達 春休み

とれのん @strueno_ncp10 お子さんがいる方に注意喚起ですが、ネットは使うけど電話は使わないのでギガホ定額無制限&通話料は5分まで無料プランにしてたら、長男が春休みに友達と電話しまくって3月の携帯代が10万超えてましたw LINEでの通話に慣れてて「普通に電話したらお金がかかる」という認識が今の子達は薄いのか... 続きを読む

台湾、中国を「恥知らず」と非難 地震へのお見舞いに中国が謝意

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 謝意 ロイター Carlos Garcia Rawlins

台湾外交部(外務省)は4日、東部沖で3日発生した地震に国際社会から心配の声が寄せられていることに中国の耿爽・国連常駐副代表が謝意を表したことを批判、国際社会の認識を操作するために地震を利用するのは「恥知らず」だと抗議した。被害の大きかった花蓮県で4日撮影。(2024年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins/... 続きを読む

「反吐が出る」「認識が甘い」超人気VTuberがエイプリルフールに“同性婚発表”で批判噴出 | 女性自身

2024/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラプラス 反吐 物議 風間 エイプリルフール

有名人による4月1日のエイプリルフールの“嘘”がネットで注目を集めるなか、人気VTuber事務所「ホロライブ」に所属するVTuber2人のXでの投稿が物議を醸している。 投稿を行ったのは、風真いろはとラプラス・ダークネス。風間は87万人、ラプラスは112万人のフォロワーを持つ超人気VTuberだ。 2人は4月1日未明に《ご報告》... 続きを読む

インデックスを理解したい - Qiita

2024/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 389 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パフォーマンス Qiita みなさん 理解 インデックス

はじめに みなさんはDBのインデックスを正しく使えていますか? 私はなんとなく「DBのパフォーマンスを向上するためのもの」という認識はあったのですが、 どのような場面で使うものなのか、逆にどのような場面では使うべきでないのかなど 明確に理解できていませんでした。 今回はそんなインデックスについての理解を深... 続きを読む

SEってよく質問に対して「○○という認識です」って言い回し使うけど「事実を教えてくれ」って思ってしまう→いや、「認識です」にはちゃんと理由があるんだというツッコミ

2024/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 435 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツッコミ 事実 設計書 質問 理由

ちょめ子 @chome2xx 私「この機能って今使われてますか?」 ?「今は使われてない認識です」 私「設計書って更新されてます?」 ?「更新されてる認識です」 いや、認識じゃなくて事実を教えてくれって思ってしまうのだが、SEこういう言い回し好きだよね 2024-03-18 10:02:14 続きを読む

みんな自炊は高いって言うけど、圧倒的に食費安くなるよ?→どうやら自炊の認識が周りと違っててショック

2024/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 503 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自炊 食費 周り みんな

みの山みのり🍁共働きアプリ婚 @minorinoautumn みんな自炊は高い自炊は高いって言うけど、私自炊してるときの方が圧倒的に食費安く上がるんだけどみんなと何が違うんだろ…?ってずっと不思議だった さっき挽肉買うより冷凍餃子買う方が安いから自炊は高いってポスト見て、私が思ってた自炊はみんなの思ってた自炊じゃな... 続きを読む

「目的がないと雑談できない人」は、役立たずになると老害になる説|柴田史郎

2024/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 463 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 基盤 老害 貢献 能力 信頼

自分のことです。 まとめ・目的がないと雑談できない人は、情緒的な絆を基盤とする信頼ではなく、能力や貢献に基づく信頼を重視している ・自分に対しても同じように評価しているので、自分が「役に立たない」という認識に耐えられずに老害になるのでは? 目的がないと雑談できない人特徴 ・友達がいない ・目的がない飲... 続きを読む

【速報】岸田首相 確定申告に「国民の厳しい目感じる」 ボイコット投稿について所感(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

2024/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 派閥 所感 自民党 確定申告ボイコット 岸田首相

岸田首相は26日午後の衆院予算委員会で、自民党の派閥の政治資金事件を受けて、ネットの一部で「#確定申告ボイコット」というハッシュタグを付けた投稿が飛び交っていることについて認識を問われ、「確定申告ボイコットというハッシュタグが付けられた投稿が多く見られることは私も承知している。こうした事態を受けて... 続きを読む

鈴木財務相 政治資金問題 “納税は議員が判断すべき” | NHK

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 納税 議員 鈴木財務相 NHK 政治資金問題

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、鈴木財務大臣は収支報告書に記載されていなかった収入のうち、政治活動に使わなかった残額を個人の所得として納税を行うかは、政治責任を果たすという観点で議員が判断すべきだという認識を示しました。 鈴木財務大臣は22日の衆議院予算委員会で、政治資金収支報告書に... 続きを読む

東京大学における性的指向と性自認の多様性に関する学生のための行動ガイドライン | 東京大学

2024/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指向 性自認 多様性 構成員 学生

東京大学における性的指向と性自認の多様性に関する学生のための行動ガイドライン 東京大学は、「東京大学憲章」及び「東京大学ダイバーシティ&インクルージョン宣言」を制定し、構成員の多様性が本質的に重要な意味をもつことを認識に立脚して、すべての構成員が差別されることがないよう保障することを掲げています。... 続きを読む

インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶

2024/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 537 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偏見 極意 見解 おなか 考察

インドは、衛生環境の悪さで世界にその名をとどろかせている。 実際にインドに来たことのない人間でさえ、「インドは汚い国である」という認識を持っている。現場を知らない見解や偏見は最も避けるべきものだが、私も実際インドに住んでみた結果、残念ながら日本人の視点から見て「インドは汚い」という感覚は正しいと言... 続きを読む

ネット民は日本経済衰退って言うけどネット民の見ない“現場作業・肉体労働”では給料が上がっているという現実は知った方がいい

2024/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 477 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 給料 肉体労働 現実 ネット民 現場作業

Yo𝕏ano @SeanKy_ 日立が時価総額10兆円企業なのに気づいていない人が多いとか、東証の株式時価総額(ドル建て)がアジア首位復帰とか、今日本経済を回している主役たちと、円安は日本経済衰退の表れと言っている人たちの間で、経済についての認識が大きく乖離しているのだろうなとは想像がつく。 2024-02-02 13:33:17 Yo... 続きを読む

トランプ氏再選なら、カナダに「予測不能性」=トルドー首相

2024/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トルドー首相 ドルト トランプ氏再選 カナダ 共和党

カナダのトルドー首相は、今年11月の米大統領選挙で共和党の最有力候補であるトランプ前大統領が勝利すれば、カナダにとり「一定の予測不可能性」を意味するという認識を示した。2019年、英ワトフォードで撮影(2024年 ロイター/Kevin Lamarque/File Photo) [オタワ 23日 ロイター] - カナダのトルド... 続きを読む

日本人男子を忌避する、ホームステイ受け入れやってる人たちの認識を挙げ..

2024/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホストファミリー 従業員 水道料金 感覚 何度

日本人男子を忌避する、ホームステイ受け入れやってる人たちの認識を挙げとく(生活態度編) 日本人男子はお客様感覚でいる、ホストファミリーはホテルの従業員じゃない水を無駄遣いする、何度言っても改めない(水道料金が高い)みんなのものを勝手に食い尽くして悪びれもしない。分け合おうという感覚が欠落している ... 続きを読む

「自殺を考える人」は血中に検出可能な変化が起きていた!しかもその成分は男女で違う - ナゾロジー

2023/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー ミトコンドリア UC 検出 自殺

自殺の認識が変わるかもしれません。 米国のカリフォルニア大学(UC)で行われた研究によって、男女で異なる5つの化合物の血液濃度を測定するだけで、自殺念慮の高い人を90%以上の精度で特定できることが示されました。 また研究では男女共通の自殺念慮の因子として「ミトコンドリアの機能低下」を示す化合物も特定され... 続きを読む

裏金認めた鈴木前総務相、キックバック「政治の世界では文化」:朝日新聞デジタル

2023/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏金 還流 派閥 朝日新聞デジタル 裏金作り

自民党安倍派による組織的な裏金作りの疑惑をめぐり、同派所属の鈴木淳司前総務相は15日、販売ノルマの超過分に対する派閥からのキックバック(還流)について「この(政治の)世界で、文化と言えば変だが、そういう認識があった」と述べた。2018~22年の5年間に60万円の裏金を受け取っていたことも明らかにした。裏金と... 続きを読む

ライブラリを気軽に導入しないこと|Katashin

2023/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共通 エンジニア 選定基準 基準 導入

本をよく読むエンジニアであれば、ライブラリの導入には慎重になるべきだということは共通の認識になっていると思う。しかし、どういったライブラリを導入すべきかという選定基準は自分の中ではまだ言語化できてないことに最近気がついた。絶対的な基準を設けるのではなく、ある程度柔軟に考えるべきだと思うが、自分が... 続きを読む

TERFが「トランス支持は右派」と認識しているのは興味深い

2023/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TERF 右派 うよ 増田 自民党

下に引用した増田だけでなく、Xやnoteで、トランス支持はウヨ!と主張しているTERFをよく見かけるが、この認識はどこから来たんだろうね? 現実の右派は、「自民党・女性を守る議連」に集まった保守政治家だったり、この議連や「女性スペースを守る会」のデモを好意的に取り上げる産経新聞だったりと、反トランスで動い... 続きを読む

「中途採用は即戦力を求めてる」とはよく言うが、「新卒からその会社に勤めていて、社内のローカルルールも知っている、人間関係も出来上がっている人間が入社してくる」くらいの認識

2023/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 即戦力 新卒 入社初日 ローカルルール 中途採用

眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会長 @nemuri11290 「中途採用は即戦力を求めている」とはよく言うが、たまに「新卒からその会社に勤めていて、社内のローカルルールも知っている、人間関係も出来上がっている人間が入社してくる」くらいの認識の企業あってビビるよね。よく聞くのが「入社初日にパソコンだけ渡されて放... 続きを読む

自民党内で広がる「岸田政権は泥舟」認識 裏金疑惑で先行き見通せず:朝日新聞デジタル

2023/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏金疑惑 岸田政権 官房長官 裏金作り 泥舟

松野氏だけじゃない?難しい辞任タイミング 「松野氏が官房長官にとどまることはまず無理だ」(無派閥の若手)と自民党内では交代不可避との見方が出ているが、辞めるタイミングは「難しい」(元党幹部)というのが党内の大勢だ。 安倍派による政治資金パーティーを通じた裏金作りは、派閥ぐるみの組織的な疑惑であり、... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)