はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 西表島

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 32件)

ウンチをしないオタマジャクシを新発見 名古屋大の研究チーム

2024/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オタマジャクシ ウンチ 天敵 ふん カエル

名古屋大学の研究チームは9月25日、オタマジャクシの姿でいる間はフンをしないカエルがいることを発見したと発表した。石垣島や西表島、台湾に生息する「アイフィンガーガエル」で、このような特殊な適応戦略は、カエルで初めて確認したとう。 アイフィンガーガエルのオタマジャクシは、天敵の少ない、木の洞や竹の切り... 続きを読む

中国海軍空母 一時 日本の接続水域に 接続水域航行は初 | NHK

2024/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 接続水域 中国海軍空母 領海 遼寧 海域

複数の関係者によりますと18日未明、中国海軍の空母「遼寧」が沖縄県の与那国島と西表島の間を航行し、一時、日本の接続水域に入ったということです。中国海軍の空母が日本の接続水域を航行したのは初めてです。 接続水域は領海のすぐ外側にある海域で、国際法上、外国の船も航行できますが、沿岸国は領海内での違法行為... 続きを読む

西表島でカヌーをした男性4人が「レプトスピラ症」に感染 沖縄 | NHK

2023/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カヌー マングース 感染 NHK 沖縄

沖縄県の西表島でカヌーをした男性4人に発熱や頭痛などの症状が出て、死に至るリスクもある「レプトスピラ症」に感染していたことがわかりました。県は、川や滝に入るときは肌の露出を減らし、川の水を飲まないよう呼びかけています。 「レプトスピラ症」はネズミやマングースなどが持つ細菌で、汚染された土や水に触れ... 続きを読む

世界を俯瞰する巨大イリオモテヤマネコに圧倒された

2022/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イリオモテヤマネコ 生計 有毒生物 生物 毒ライター

西表島といえばこの島だけに住む天然記念物、イリオモテヤマネコ。運良く見られたらいいなとか思っていたら、むしろ見下ろされていた。見上げて「ほー」とか言ってしまった。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽く... 続きを読む

西表島・竹富島・黒島、八重山ハブめぐり

2022/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒島 竹富島

※めちゃめちゃヘビが出ます。苦手な方はご注意ください。 もはやなんのためにやっているのかわからなくなってきている感もあるが、奄美、沖縄諸島のハブのいる島をめぐっている。ちょくちょく記事にしているのでなんかやたらハブコンテンツが豊かなサイトになってしまい申し訳ない。 しかし、私はむしろ人間を書いている... 続きを読む

アイヌの祭祀「キタキツネのイオマンテ」が現代人に突きつける答えなき問い | 映画『チロンヌプカムイ イオマンテ』北村皆雄監督に聞く

2022/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キタキツネ 祭祀 神事 アイヌ 久高島

──なぜアイヌのイオマンテを撮ろうと思われたのでしょう? 映像を撮ったのは、じつは1986年で、いまから35年前のことです。それまで僕は沖縄の久高島や西表島の神事にまつわる映像を撮っていて、アイヌのほうには目が行っていなかった。 でもどういうわけか、和人ながらアイヌ名を持つ堤大司郞という写真家から、北海道... 続きを読む

沖縄 西表島沖 体長4メートルほどのマンボウ 泳ぐ様子撮影 | NHK

2022/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マンボウ 沖合 体長4メートル ダイビングショップ NHK

沖縄県の西表島の沖合で体長4メートルほどの大きな魚「マンボウ」が泳ぐ様子が撮影され、専門家は沖縄で鮮明に撮影されたのは珍しいとしています。 撮影したのは、沖縄県石垣市にあるダイビングショップのスタッフの男性で、映像には、体長4メートルほどのマンボウが泳ぐ様子が鮮明に捉えられています。 今月12日に沖縄... 続きを読む

“世界最長の貝” エントツガイ 国内で初めて発見 沖縄 西表島 | NHK

2022/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生態 熱帯 委託 マングローブ林 NHK

熱帯に生息する、世界最長の貝とされる「エントツガイ」が国内では初めて、沖縄県の西表島で見つかりました。専門家は、生態を明らかにする貴重な発見だとしています。 この「エントツガイ」は、沖縄県の委託を受けて去年10月、西表島で生物調査を行っていた沖縄県環境科学センターの小澤宏之博士などが、マングローブ林... 続きを読む

世界自然遺産に登録 奄美大島と徳之島 沖縄本島北部など | NHKニュース

2021/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 徳之島 ユネスコ 奄美大島 森林 沖縄本島北部

ユネスコの世界遺産委員会は、鹿児島県の奄美大島と徳之島、それに沖縄県の沖縄本島北部と西表島にある森林などを世界自然遺産に登録しました。 続きを読む

「奄美・沖縄」世界自然遺産に登録 「生物多様性保全地域」評価 | 毎日新聞

2021/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奄美 毎日新聞 徳之島 ユネスコ 奄美大島

オンライン形式で開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第44回世界遺産委員会は26日、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」(鹿児島県、沖縄県)を世界自然遺産に登録することを決めた。多くの固有種が生息し、生物多様性保全のうえで重要な地域であることが高く評価された。ユネスコの諮問機関、国際自然... 続きを読む

人類はいかにして島に渡ったか | 東京大学

2020/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 655 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人類 東京大学 海部陽介 与那国島 国立科学博物館

テスト航海で与那国島から西表島を目指す2艘の草束舟。国立科学博物館「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」より。撮影:海部陽介(2016年7月11日) © 2020 海部陽介 東京大学大学院理学系研究科の井原泰雄講師、国立民族学博物館の池谷和信教授、野林厚志教授、国立科学博物館の海部陽介研究グループ長(現、東京大学... 続きを読む

福井の会社員6人コロナ感染 4連休の沖縄旅行で? 30~50代男性 - 毎日新聞

2020/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 軽症 福井 セキ 陽性

福井県は29日、沖縄県に旅行していた福井、坂井両市の30~50代の男性会社員6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。全員が軽症か無症状という。 福井県によると、6人は会社の同僚で、4連休の23~26日に沖縄県の石垣島や西表島を旅行。5人が26~28日に発熱やせきなどの症状が出て、29日にPCR検査で陽性と確認... 続きを読む

ロープ巻きついたジンベエザメ ダイバーが救う 沖縄 | NHKニュース

2019/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロープ ジンベエザメ NHKニュース 沖縄 沖合

29日、沖縄県竹富町の西表島の沖合でロープが巻きついたジンベエザメが見つかり、ダイバーたちが協力してロープを切断し、ジンベエザメを助けました。 29日午前、西表島東部にある野原崎の沖合の水深20メートルほどのところでロープが巻きついたジンベエザメが泳いでいるのを、地元のダイバー、大工泰幸さんが見つけまし... 続きを読む

沖縄地方で強い地震、西表島で震度5弱 津波の心配なし:朝日新聞デジタル

2018/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津波 朝日新聞デジタル 震度5弱 黒島 強い地震

1日午後10時42分ごろ、沖縄地方で強い地震があった。気象庁によると、西表島で震度5弱、黒島と波照間島で震度4、石垣島で震度3を観測した。震源地は西表島付近で、震源の深さは約15キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5・6と推定されるという。この地震による津波の心配はないという。 2日午前0時32分ごろにも、西表島で震度3を観測する地震があった。 続きを読む

沖縄・石西礁湖:白化したサンゴの割合49.9%に - 毎日新聞

2018/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石西礁湖 さんご礁 せいしょうこ サンゴ 毎日新聞

沖縄県の石垣島と西表島の間にある国内最大のサンゴ礁「石西礁湖(せきせいしょうこ)」で大規模なサンゴの白化現象が起きた問題で、環境省は19日、昨年末時点で白化したサンゴの割合(白化率)が49.9%に上ったと発表した。2016年末調査の91.4%から改善したものの、同省は「高い水温、高い白化率が続いており、楽観できない」としている。 白化は、高い海水温の影響でサンゴの体内にすむ植物プランクトンの褐虫藻... 続きを読む

西表島で「写真欲」を満たす、アドベンチャー | TABI LABO

2017/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アドベンチャー TABI LABO ネイチャーフォト 亜熱帯

古来にはマラリアが猛威を振るい、琉球王朝時代には何度も移民に失敗。食すれば死を招く植物も多く存在する。亜熱帯に属する西表島は、自然が猛威を振るい続けたがために、結果として美しい自然を現代に残している。 島を巡るための道路は半周しかなく、自然がありのままの姿で、そこにある。 たとえば、島の横断は冒険ビギナーにうってつけだし、大学の冒険部にとっての西表島はいわば登竜門とも言える。今回はネイチャーフォト... 続きを読む

日本最大のサンゴ礁で白化現象拡大、7割死ぬ 沖縄 - 沖縄:朝日新聞デジタル

2017/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip さんご礁 石西礁湖 藻類 せいしょうこ サンゴ

環境省は10日、日本最大のサンゴ礁域として知られる沖縄県の石西礁湖(せきせいしょうこ)を調べたところ、サンゴの9割に「白化現象」が広がり、死んだサンゴの割合は70%にのぼったと発表した。昨夏の高水温などが原因とみられている。 白化現象は、サンゴに共生する藻類が体内から抜け出してしまい、色が白っぽくなって衰弱すること。サンゴが死ぬこともある。 環境省は昨年11月から12月にかけて石垣島と西表島の間の... 続きを読む

NHKあさイチ紹介の「イノシシの刺身」、食べてはいけません | FOOCOM.NET

2016/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イノシシ 刺身 FOOCOM.NET Twit 生食

9月27日放送のNHK「あさイチ」で、イノシシの刺身を紹介した場面 9月27日朝、NHKの「あさイチ」島特集をぼんやり見ていて、驚いた。島のスペシャリストという写真家が、沖縄県・西表島の「イノシシの刺身」を紹介している。 肉の生食はリスクが高い。特に、野生鳥獣の肉の生食は極めて危ない。E型肝炎や肺吸虫症などさまざまなリスクがある。すぐに、あさイチのウェブサイトから、問題がある旨を投稿した。twit... 続きを読む

草舟の航海 自力での到着ならず 人類渡航の謎深まる | NHKニュース

2016/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 航海 自力 実像 祖先 区間

およそ3万年前、人類はどのように今の台湾から沖縄に渡ったのか検証しようと、国立科学博物館などのグループが当時を想像して作った「草の舟」は17日、沖縄県の与那国島を出発して、28時間後の18日昼前、目的地の西表島に到着しました。しかし、草の舟は潮に流され、全体の半分以上の区間で航海を見合わせ、伴走船に引かれることになり、研究グループの代表は「祖先の実像に迫りたいと思ったが、どうやって海を渡ったのか逆... 続きを読む

沖縄・西表島のみ自生の植物 茨城・つくばで開花 NHKニュース

2016/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自生 開花 つくば 植物 NHKニュース

国内では沖縄県の西表島にしか自生していない植物、「ナガミカズラ」が茨城県つくば市の植物園で花を咲かせました。 つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園では、先月から咲き始め、現在、15輪ほどの花を付けています。花は薄い緑色の筒状で3センチほどと小さく、中から朱色の雄しべが4本飛び出していて、ユニークな見た目が特徴です。 この実験植物園では、平成21年から希少なナガミカズラを保全するために育てています... 続きを読む

連載「メメントモリ・ジャーニー」リンク集 - メレンゲが腐るほど恋したい

2015/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メレンゲ メメントモリ・ジャーニー シオマネキ 連載 与那国

2015-11-24 連載「メメントモリ・ジャーニー」リンク集 隔週木曜更新で亜紀書房のWebマガジン「あき地」に連載中の「メメントモリ・ジャーニー」リンク集です。 全15回更新予定・2016年初夏の書籍化を予定しています。 第1回 世界は移動を拒んではいない 旅ブログをはじめてからの変化、人生について、そして芽生えた死への興味について。 第2回 生者と死者の島 西表島のシオマネキの群れと、与那国... 続きを読む

西表島の新ブランド米が発売 - NHK沖縄県のニュース

2015/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK沖縄県 発売 新ブランド米 ニュース 竹富町

未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 竹富町の西表島で生産された新しいブランド米の販売が13日から石垣市のJAの直売所で始まり、関係者らが集まってPRを行いました。 このブランド米はことし4月に県産の新品種として登録された「ミルキーサマ... 続きを読む

一生に一度はしたい!奇跡の島・バラス島(西表島)で感動体験「サンセットシュノーケリング」 - じゃらんnet

2015/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガラパゴス じゃらんnet 奇跡 一生 本島

沖縄を訪れた回数はゆうに20回以上。本島はもちろん、離島もすべて制覇済。沖縄取材時はいつでも泳げるようにと、常に水着を着用。南国リゾートを愛するライター山田陽子です。 沖縄本島に次ぐ大きな島・西表島。東洋のガラバゴスと呼ばれるほど、西表島はネイチャーアイランド。 今回は、そんな西表島でのオススメアクティビティ「奇跡の島・バラス島で行うサンセットシュノーケリング」をご紹介します。 まずは港から船でバ... 続きを読む

<所さんの目がテン!>沖縄・西表島で新種生物を発見! 番組名を命名へ (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

2014/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip まんたんウェブ 命名 テン 新種生物 Yahoo

タレントの所ジョージさんが司会を務める教養バラエティー番組「所さんの目がテン!」(日本テレビ系、毎週日曜午前7時)が、沖縄県の西表島と周辺の海で新種生物の捜索を行い、それぞれ2種、計4種類の新種を捕獲したことが27日、明らかになった。そのうちの1種には、番組にちなんで「メガテンガニ」と名づけ、論文発表と認証を経て、早ければ来春には正式名称として認められる見通し。 【写真特集】ユージが沖縄・西表島で... 続きを読む

所さんの目がテン!:沖縄・西表島で新種生物を発見! 番組名を命名へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

2014/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MANTANWEB 新種 捜索 カニ 司会

「所さんの目がテン!」で発見され「メガテンガニ」として申請中の新属新種のカニ=日本テレビ提供 写真を拡大写真特集 タレントの所ジョージさんが司会を務める教養バラエティー番組「所さんの目がテン!」(日本テレビ系、毎週日曜午前7時)が、沖縄県の西表島と周辺の海で新種生物の捜索を行い、それぞれ2種、計4種類の新種を捕獲したことが27日、明らかになった。そのうちの1種には、番組にちなんで「メガテンガニ」と... 続きを読む

 
(1 - 25 / 32件)