はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 米学者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「インド料理はまずい」 米学者のツイート、ホットな議論呼ぶ - BBCニュース

2019/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BBCニュース 議論 インド料理 ツイート ふり

Image copyright Getty Images 「インド料理はまずい。だけどみんな、そうじゃないふりをしている」。アメリカの学者のそんなツイートが、「文化的不寛容だ」、「人種差別だ」といった辛口の批判を呼んでいる。 このツイートを発したのは、米ロードアイランド州にある海軍大学校で国際関係を教えるトム・ニコルズ教授。 ... 続きを読む

今の21世紀はフェイク? 未来予想かけ離れる 米学者が主張

2018/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェイク 重鎮 トースター 主張 未来予想

私たちが暮らす21世紀は、当初予定されていた未来から「Bルート」に逸れた偽の21世紀だ――。米国の未来学者が9月に発売した著作「FAKE FUTURE(偽の未来)」が話題を集めている。 未来学の重鎮として知られる米国人ハーマン・トースター氏(83)の著作。発売後1カ月で80万部を突破した。トースター... 続きを読む

「格差があって何が悪い?」 “ピケティ人気”に焼きもち…米学者言いたい放題(1/3ページ) - 産経ニュース

2015/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 焼きもち 格差 産経ニュース 放題

1月初め、米ボストンで米経済学会の年次総会が開かれた。経済書としては空前の人気となった「21世紀の資本」の著者である仏経済学者、トマ・ピケティ氏も招かれ、格差問題に関するパネルが催された。司会役は、ハーバード大教授で米国を代表する経済学者、グレッグ・マンキュー氏である。(フジサンケイビジネスアイ)攻撃的な姿勢 参加者の間で話題となったのが、マンキュー氏のピケティ氏に対する攻撃的な姿勢だ。資本利益率... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)