はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 番組

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

テレ東「警察密着24時」事実誤認を謝罪、番組終了を発表 ヤラセ否定も厳しい追及止まず「もうやめます」(スポニチ) | 毎日新聞

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デレ 六本木 定例社長会見 石川一郎社長 スポニチ

テレビ東京の石川一郎社長は30日、東京・六本木の同局で定例社長会見を行い、昨年3月28日に放送された「激録・警察密着24時!!」の演出に事実誤認があったことを謝罪。番組を終了させることを明言した。 石川社長は「この番組は、外部の制作プロモーションと作った番組でありますが、責任はテレビ東京にあります。テレ... 続きを読む

テレビ東京 「激録・警察密着24時!!」不適切な内容で謝罪 | NHK

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 謝罪 NHK 警察密着24時 誤解 テレビ東京

テレビ東京は、去年3月に放送した番組で不正確な表現や誤解を招く構成など不適切な内容があったと公表し、謝罪しました。 テレビ東京によりますと、不適切な内容があったのは去年3月28日に放送した番組「激録・警察密着24時!!」で、5月28日、公式ホームページで公表しました。 番組では、人気アニメ「鬼滅の刃」の商品... 続きを読む

【釘宮理恵のいつだって、はじめのいっぽ】くぎっぽ5周年特番〜5愛顧いただき5年で5ざいます!〜

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 釘宮理恵 高橋美佳子さん 視聴 リスナーさん ゲスト

【釘宮理恵のいつだって、はじめのいっぽ】 「くぎっぽ5周年特番〜5愛顧いただき5年で5ざいます!〜」 5周年を記念した生放送! ゲストには高橋美佳子さんをお迎えしてお送りします♪ いつも視聴しているリスナーさんも、はじめましての方も! くぎっぽの5周年を、一緒に盛大にお祝いしましょう! 番組からのお知らせ... 続きを読む

「日本人はなんかイタリア人がサイゼリヤを激賞するとか大好きだよね」→外交界隈、外クラではメジャーな手法なのかも

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイゼリヤ statu アウトロー X.com 丸山ゴンザレス

ぷろっぷ @PropTrader88 丸山ゴンザレスが世界各国のアウトローと邂逅する番組で「出された食事は過剰に食べて褒めろ」いうてたけど実際それがかなり効果的だったわ。駐日大使が日本の外食チェーン褒めるのは外交界隈、外クラではメジャーな手法なのかもしれないわね。 x.com/Zwegabin/statu… 2024-05-24 16:45:57 続きを読む

聴覚障害者が便利になったなと思うこと

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聴覚障害者 補聴器 重度 発音 スペック

なんか世の中便利になったなーと思うことが多いので 書き出してみる。 自分のスペックは重度の聴覚障害者で補聴器を外すと何も聞こえない。けどなんとか喋れるレベル(発音は不明瞭だけど)。 聴覚障害者みんなが同じように感じてるかは知らないけど自分の感想。 テレビの字幕これはだいぶ前からだけど、なんの番組でも... 続きを読む

NHK「スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない」 改正放送法成立受けコメント、詳細は検討中

2024/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK パソコン 国会 負担 スマホ

日本放送協会(NHK)は5月17日、インターネットを使った番組などの提供をNHKの必須業務にすることを柱とした改正放送法が国会で成立したことを受け、コメントを発表した。 改正放送法では、NHKのインターネット業務を、任意業務から必須業務へ格上げした。これまでは制度上、テレビ放送を補完するサービスという位置づけ... 続きを読む

キダ・タローさん死去 93歳 作曲家 CMソングなど多く手がける | NHK

2024/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 浪花 モーツアルト 愛称 ピアニスト

「浪花のモーツァルト」の愛称で親しまれた作曲家のキダ・タローさんが14日亡くなりました。93歳でした。 キダ・タローさんは兵庫県宝塚市出身で、高校時代に音楽バンドを結成したあと大学を中退し、その後、ピアニストや作曲家として活動しました。 NHKの番組「バラエティー生活笑百科」のテーマソングや北原謙二さんの... 続きを読む

小山慶一郎、つけ麺のスープおかわり200円に私見「仕込みがどれだけ大変かも知ってるんで、取っていい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

2024/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私見 バラいろダンディ 店主 スポーツ報知 小山慶一郎

NEWSの小山慶一郎が13日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金・後9時)に生出演。つけ麵のスープ追加をタダにするか否かについて私見を述べた。 この日の番組では、「つけ麺のスープがなくなったから足してほしい」という客の要求に対して、ある店主が「プラス200円」を要求したところ、客側か... 続きを読む

“ネット配信 NHKの必須業務に” 放送法改正案 衆院本会議可決 | NHK

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 放送法改正案 必須業務 ネット配信 インターネ

インターネットを通じた番組などの提供をNHKの必須業務にすることなどを柱とする、放送法の改正案が、衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。 放送法の改正案は、NHKの放送番組が社会生活に必要不可欠な情報として、テレビを持たない人にも継続的かつ安定的に提供される必要があるとして、インターネ... 続きを読む

古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 - 芸能 : 日刊スポーツ

2024/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 471 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古舘伊知郎 国境 国際NGO 記者団 読売テレビ

フリーの古舘伊知郎アナウンサー(69)が、5日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。日本の報道の自由について言及した。 国際NGO「国境なき記者団」は3日、2024年の「報道の自由度ランキング」を発表。調査対象の180カ国・地域のうち、日本は70位(前年68位)だった。 古舘アナは日本... 続きを読む

「円安上等。1ドル300円でも誰も文句言うはずない」経済学者の高橋洋一さん主張 『正義のミカタ』:中日スポーツ・東京中日スポーツ

2024/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミカタ 円安進行 見解 正義 文句

経済学者の高橋洋一さん(68)が4日、ABCテレビの番組「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演。「1ドル=300円でも、政府が儲けた分を国民に還元すれば誰も文句を言わない」と主張し、歴史的な円安進行を肯定する見解を述べた。 高橋さんは「円安上等。1ドル=300円なら成長率20%」などと書か... 続きを読む

BBC 「SMILE-UP.」の抗議内容を否定する声明を発表 | NHK

2024/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SMILE-UP. BBC 東山紀之社長 抗議 社名

ジャニーズ事務所から社名を変更した「SMILE-UP.」が、イギリスの公共放送BBCが放送した創業者の性加害問題に関する番組の中で、東山紀之社長のインタビューが発言の趣旨とは異なって使われたなどとして抗議したのに対し、BBCは3日に抗議の内容を否定する声明を発表しました。 「SMILE-UP.」は、BBCがことし3月に放送し... 続きを読む

安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」なのに円安、値上げ地獄で2年前の発言に批判殺到:中日スポーツ・東京中日スポーツ

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍 批判殺到 あっという間 中日スポーツ 発言

4月末に一時1ドル=160円を記録するなど歴史的な円安が進行する中、アベノミクスを主導した安倍晋三元首相による「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」という2年前の発言に批判の声が高まっている。 この発言は、4月25日にBS-TBSの番組「報道1930」で報じられた。2022年4月に開かれた自民党の会合「財政政策... 続きを読む

NHK for School 「デキナイヲデキルマン」に感じる漠然とした不安|永谷研一@できたことノート&手帳

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リョウ 加藤 Eテレ NHK for School 子ども番組

Eテレの番組に、 「で〜きた」 という「幼保・小学1年」向けの子ども番組があります。 「できないに気づけば、かならずできる!」 という校訓で、加藤 諒(かとう りょう)さん扮するデキナイヲデキルマン(出来内満太郎)が小1年生の「できないこと」を探し出し、正して、できるようにするという番組です。 テーマは、... 続きを読む

“ネット配信 NHKの必須業務に” 放送法改正案 衆院総務委可決 | NHK

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改正案 賛成多数 衆議院総務委員会 放送番組 インターネット

インターネットを通じた番組などの提供をNHKの必須業務にすることなどを柱とする放送法の改正案が、衆議院総務委員会で賛成多数で可決されました。 放送法の改正案は、NHKの放送番組が社会生活に必要不可欠な情報として、テレビを持たない人にも継続的かつ安定的に提供される必要があるとして、インターネットを通じた同... 続きを読む

「SMILE-UP.」がBBCに抗議の文書 “発言が趣旨と異なる使用” | NHK

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SMILE-UP. BBC ジャニー喜多川氏 東山紀之社長

「SMILE-UP.」がBBCに抗議の文書 “発言が趣旨と異なる使用” 2024年4月25日 19時25分 ジャニー喜多川氏 性加害問題 ジャニーズ事務所から社名を変更した「SMILE-UP.」は、イギリスの公共放送BBCが先月放送した創業者の性加害問題に関する番組の中で、東山紀之社長のインタビューが発言の趣旨とは異なって使われたなどとし... 続きを読む

旧ジャニ、英BBCに抗議 性加害問題の番組

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英BBC 旧ジャニ smile 東山紀之社長 文書

SMILE―UP.(スマイルアップ、旧ジャニーズ事務所)は25日、性加害問題を取り上げた番組で、東山紀之社長の発言を意図的にゆがめて放送したとして英BBC放送に厳重に抗議し、訂正と謝罪を求める文書を送ったと発表した。 スマイル社は、3月放送の「捕食者の影 ジャニーズ解体のその後」で、インタビューを受けた東山社長... 続きを読む

宇多田ヒカル「First Love」CDを80枚以上購入したら、J-WAVEの番組に呼ばれました

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-WAVE 宇多田ヒカル First Love

続きを読む

「Google Podcast」アプリ、日本でも6月23日で終了 移行は7月29日までに

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 移行 Google Podcast アプリ 終了 日本

Podcastをサブスクリプションしている場合は、アプリに表示される指示にしたがって、「YouTube Music」に移行するか、サブスクリプションしている番組のOPMLファイルをダウンロードできる。移行期限は7月29日までだ。 本稿筆者の場合は、有料サブスクリプションがなかったこともあり、問題なく移行できた。 Google Podca... 続きを読む

“推し愛”を届ける番組が始動、初回は「アイドルマスター」星井美希がスタジオに

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 星井美希 アイド 狩野英孝 狩野 岩井

「岩井 狩野 えびちゅうの推しかるちゃー」では、ハライチ・岩井勇気、狩野英孝、私立恵比寿中学のメンバーがMCを担当。毎回さまざまなジャンルからテーマを選び、“推し愛”を届けていく。1回目のテーマは、2005年にプロジェクトが始動したメディアミックス作品「アイドルマスター」。番組ではアニメ作品としての「アイド... 続きを読む

【独自】1億円貸したのに返ってこない…!「ガキ使」名物プロデューサーに発覚した「大規模金銭トラブル」(週刊現代) @moneygendai

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昵懇 moneygendai 行く末 本誌 存続

ダウンタウンと昵懇だと吹聴 性加害報道によって松本人志(60歳)が芸能活動を休止したことで、存続が危ぶまれている日本テレビの看板バラエティ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(以下・『ガキ使』)。その裏で、番組の行く末を左右しかねないもう一つのトラブルが本誌の取材で明らかになった。 「『ガキ使... 続きを読む

3大消えたけど今なお爪痕が残る番組

2024/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爪痕 3大

ここがヘンだよ日本人 真剣10代しゃべり場 テレバイダー あと一つは? 続きを読む

「占領期最大の謎」に迫ったNスぺ『下山事件』を見て痛感…すぐれた番組が放つ「見ている者をただ黙らせる力」(堀井 憲一郎) @gendai_biz

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堀井 憲一郎 gendai_biz 痛感 呼称 わけ

この番組が「真に迫る」ワケ 「下山国鉄総裁轢死事件」が起こったのは昭和24年(1949)のことである。 「下山国鉄総裁轢死事件」は、だいたい縮めて『下山事件』と呼ばれる。轢死事件と言い切るのも問題あるのだが、下山事件という呼称にも違和感がある。 昭和24年にはこの夏、この事件(7月6日死体発見)につづき、「三... 続きを読む

「玉川徹出禁」実は可能だった?吉村代表の発言に波紋…国会で「権限ない前提」崩れる議論 橋下徹氏「マズいな」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 万博会場 吉村氏 主張 波紋 大阪維新

万博会場への特定の番組や個人の「出禁」を示唆する発言が問題となっている大阪維新の会の吉村代表。「出禁にする権限はない」と話していたが、実は可能であるかもしれないという議論が行われた。 【画像】SNSで拡散されている大阪維新の会・吉村代表“出禁発言” 吉村氏「“出禁”にする権限があれば問題」と主張いわゆる万... 続きを読む

NHK元アナウンサー 鈴木健二さん死去 95歳 | NHK

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 老衰 文学部 95歳 クイズ面白ゼミナール

数々の番組で司会を務め、「歴史への招待」では“鈴木講談”とも言われた、よどみない解説が人気を集めたほか、「クイズ面白ゼミナール」では、幅広い知識を生かしながら、柔らかい笑顔とユーモアたっぷりの語り口で番組を進行し、国民的なアナウンサーとしてお茶の間に親しまれました。 また、年末の紅白歌合戦では、白組... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)