はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 無効票

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

「受かる気なかった」けど町議に当選 名前すら未掲載で:朝日新聞デジタル

2018/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 町議 ひとこと 選挙公報 当選 町村議員

無効票が3割超、選挙公報に名前すら出さなかった候補者が当選――。10月28日にあった岩手県雫石町議補選は異例ずくめだった。町村議員のなり手不足や地方議会の弱体化は全国的な課題だが、ここ岩手でもひとごとではなくなっている。 町議補選は1議席を巡って農業の細川祐弘氏(62)と自営業の宮嶋浩二氏(57)が... 続きを読む

ネットの書き込みに触発?選管に根拠なき抗議殺到 愛知 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 選管 白票 抗議殺到 根拠 衆院選

衆院愛知7区の選挙結果について、愛知県選挙管理委員会に「不正があった」などという抗議電話が相次いだ。県選管は「根拠を示した抗議はない」といい、ネット上の書き込みに触発されたとみられる。だが、そんなに簡単に信じるのだろうか――。 愛知7区では、無所属前職の山尾志桜里氏(43)が、自民前職の鈴木淳司氏(59)にわずか834票差で競り勝った。一方で、白票などの無効票は愛知県内で最多の1万1291票(4・... 続きを読む

町議選で新人候補の得票ゼロ…自身の投票無効か (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2017/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 町議選 得票 有権者 読売新聞 新人候補

新潟県阿賀町で23日に行われた町議選で、町選挙管理委員会は新人の男性候補(60)の得票がゼロだったと発表した。 町選管によると、同町議選では初めてとみられる。 町議選は定数12に対して、現職12人、新人3人の計15人が立候補した。当日有権者は1万373人で、投票率75・72%だった。男性は自身の名前を漢字で書いて投票したとしているが、無効票となった可能性があるという。男性は取材に対し「驚いたが、す... 続きを読む

大阪市長選、無効票13.53% 過去最多6万7千票:朝日新聞デジタル

2014/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 大阪市長選 白票 受け皿 有権者

出直し大阪市長選では、無効票が6万7506票(13・53%)に上った。記録の残る1951年以降では63年の5万9445票(4・71%)を上回る過去最多。無効票のうち白票は4万5098票を占めた。 無効票は白票のほか、判読できなかったり候補者名以外が記されたりしてもカウントされる。主要政党が対立候補を擁立せず、有権者の受け皿がなかったことが大量の無効票につながったとみられる。 投票率23・59%は過... 続きを読む

ネット新党「白票」、今日にも立ち上げ 400議席超も視野

2012/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 白票 結党 政界 党首討論 既成政党

14日に行われた党首討論で「16日にも衆議院を解散する」とした野田佳彦首相の発言を受け、各党があわただしく選挙態勢を構築する中、インターネット政党「白票」が15日午後にも結党を宣言することが分かった。今まで無効票とされてきた白票を取り込むことで、既成政党に対する国民の不信感を顕在化させ、政界の「第四極」を目指す。 インターネット新党「白票」は、政権交代後まもなくの2009年11月に活動を開始。「エ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)