はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 新人候補

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

自公、女性擁立の数値目標見送り 参院選、立民は4割で国民3割 | 共同通信

2019/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 女性擁立 参院選 自公 共同通信 公明両党

自民、公明両党は夏の参院選に向けた女性候補者擁立の数値目標設定を見送る。男女の候補数の均等化を促す「政治分野の男女共同参画推進法」が成立して初の大型国政選挙となるが、現職男性が多く、対応が難しいと判断した。新人候補が多い野党側では、立憲民主党が比例代表で女性4割以上を掲げ、国民民主党は全体の3割、... 続きを読む

町議選で新人候補の得票ゼロ…自身の投票無効か (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2017/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 町議選 得票 有権者 読売新聞 Yahoo

新潟県阿賀町で23日に行われた町議選で、町選挙管理委員会は新人の男性候補(60)の得票がゼロだったと発表した。 町選管によると、同町議選では初めてとみられる。 町議選は定数12に対して、現職12人、新人3人の計15人が立候補した。当日有権者は1万373人で、投票率75・72%だった。男性は自身の名前を漢字で書いて投票したとしているが、無効票となった可能性があるという。男性は取材に対し「驚いたが、す... 続きを読む

参院選:候補者本人開設のフェイスブックが「偽物認定」- 毎日jp(毎日新聞)

2013/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 参院選 フェイスブック 偽名 有権者

インターネットを使った選挙運動が展開されている参院選で、候補者や政党と無関係とみられる詐欺的なサイトが現れる一方、候補者本人が開設したフェイスブック(FB)が偽物と判断されてしまうケースが出ている。ネット独特の世界に戸惑っている陣営や有権者は少なくないようだ。【本多健】 参院選比例代表の新人候補は公示翌日の5日、突然FBの更新ができなくなった。「偽名の疑いがある」という趣旨の表示が出て、外部からの... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)