はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 源平合戦

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

息子がスプラトゥーン3のガチャで教育された話『任天堂国家百年の計を見た』

2022/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スプラトゥーン ガチャ 息子 Nirone 盈太

白蔵 盈太/Nirone @「義経じゃないほうの源平合戦」文芸社文庫から12/3発売予定 @Via_Nirone7 スプラトゥーン3にガチャがあるらしいのだが、息子が「サーモンランで毎日コツコツ貯めてた20万が、ある日カッとなってガチャを一気に回したら一瞬で全部溶けた上に全部ハズレで、ガチャなんて心底クソだと思った」と言ってて... 続きを読む

Q.高松市屋島に完成したくねくねしたリング状の建物、何の施設?

2022/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 建物 リング状 施設 平安時代末期 戦い

平安時代末期の源平合戦「屋島の戦い」で有名な高松市の屋島に2022年8月、市の新しいシンボルとなる建物がオープンしました。蛇行する川の流れのように曲がりくねった白い屋根が特徴です。 これは何の施設でしょうか、三択です。 続きを読む

壇ノ浦の戦いに「自衛隊のような船」写り込み 大河サイトにまさかのミス...NHKが修正対応(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

2022/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 壇ノ浦 クライマックス J-CASTニュース 鎌倉殿 向こう

NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の公式サイトで、源平合戦のクライマックスとなる壇ノ浦の戦い後の1シーンが写った画像に「自衛隊の船」のようなものが写っているとの指摘がツイッターであった。写り込みのあった画像はすでに削除され、修正されたものに変わっている。 【画像】岩の向こうになんと「自衛隊の船... 続きを読む

壇ノ浦で滅びず? 平家落人伝説の里を「末裔」の記者が訪ねた | 毎日新聞

2022/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 壇ノ浦 平家一門 安徳天皇 平家 末裔

安徳天皇と平家の伝承が多く残る東祖谷の集落=徳島県三好市東祖谷中上で2022年4月30日午後2時34分、野原寛史撮影 放送中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、まもなく源平合戦のクライマックス、壇ノ浦の戦い(1185年)にさしかかる。壇ノ浦では、幼い安徳天皇は滅びゆく平家一門と海に身を投げたとされる。だが今も全... 続きを読む

源平合戦で木曽義仲の活躍支えた「謎の参謀」正体 | リーダーシップ・教養・資格・スキル

2022/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参謀 リーダーシップ 破竹 教養 木曽義仲

NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送で、源氏や平氏の歴史に注目が集まっています。源平合戦において、平家打倒で大きな役割を果たした源頼朝の従兄弟「木曽義仲」です。破竹の勢いで進撃した義仲には、それを支える参謀「覚明」がいました。覚明がどんな人物だったのか、歴史学者の濱田浩一郎氏が解説します。 治承4... 続きを読む

源平合戦の幕開け! なぜ以仁王と源頼政は挙兵するに至ったのか?(呉座 勇一)

2022/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仁王 学説 幕開け 挙兵 呉座

『頼朝と義時』(講談社現代新書)の著者で日本中世史が専門の歴史学者の呉座勇一氏が、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送内容をレビューする本企画。第3回目となる今回は、声優の木村昴さんが以仁王(もちひとおう)役で出演して話題となった昨日放送の第3話「挙兵は慎重に​」について、最新の学説を参照しつつ、専... 続きを読む

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証から呉座勇一氏が降板。本人からの申し入れ。 - Togetter

2021/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 武士 鎌倉幕府 他者 権力

まとめ 呉座勇一先生による「女性」や「他者」への発言・批判集 呉座勇一先生の「女性」「差別」etcのご発言をまとめてみました 153176 pv 2360 437 users 285 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 @nhk_kamakura13 華やかな源平合戦、誕生する鎌倉幕府、権力を巡る男たち女たちの駆け引きー 源頼朝にすべてを学び、武士... 続きを読む

日本の覇権をかけた戦いで西や南が東や北に勝った例

2020/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 覇権 新田義貞 壬申 戦い 討伐

地方勢力の討伐ならたくさんあろうが、覇権をかけた戦いだと神武東征を無理矢理カウントしても、西や南の勝ちは稀である。 壬申の乱は東に回り込んで尾張美濃の勢力を味方につけた大海人皇子の勝利(スタート位置は南だが) 源平合戦も東の勝ち。 承久の乱も東の勝ち。 鎌倉幕府滅亡も新田義貞のおかげ。 足利幕府滅亡も... 続きを読む

「源氏なのに義経が出てこない」の苦情受け…源氏物語ミュージアムで企画展 - 産経WEST

2015/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦情受け 宇治 源氏 切り口 平家物語

京都府宇治市の源氏物語ミュージアムで、市歴史資料館との合同企画展「『源氏』的なるものと宇治 都名所図会の世界」が開催されている。来年2月14日まで。 同ミュージアムを訪れる人からは「『源氏』なのに頼朝も義経も出てこない」との声もあるという。源氏といっても「源氏物語」や「源平合戦」などさまざま。「源氏」とは何かをはじめ、「源氏物語」と「平家物語」を切り口にして、宇治をはじめとする「源氏」ゆかりの名所... 続きを読む

関東における平氏について-平氏のおこり

2014/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平氏 関東 平家 源氏 平清盛

▼関東における平氏について-平氏のおこり ■平氏の祖は平高望、平国香である? 源平合戦と呼ばれる場合は源氏と平家(へいけ)と言うように、平氏とは呼ばれない。この平家というのは一般には室町時代の後期に京の都で一大勢力を築いた平清盛を代表する「伊勢平氏」のことをさしています。このため、西の平家に対し東の源氏との一部でいわれている様に、平氏も西(関西)が中心と考えられがちですが、この平氏(桓武平氏)の起... 続きを読む

武家の古都 鎌倉新聞 ~鎌倉幕府の誕生から滅亡:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

2012/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 武家 古都 滅亡 カナロコ 壇ノ浦

◆鎌倉新聞 神奈川新聞紙上で毎月1回、本格的な武家政権である鎌倉幕府の誕生から滅亡に至る出来事を記事形式で紹介しています。 ※リンク先はPDFファイルです(別ウインドウで開きます)。PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。 ■2012年 創刊号 頼朝 遂に挙兵(1月6日掲載) 第二号 源平合戦 壇ノ浦で平家滅ぶ(2月10日掲載) 第三号 奥州合戦 頼朝の武家政権確立(3... 続きを読む

コミックボンボンに現れた神作『王ドロボウJING』について語る - 紫の物語的解釈

2012/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火付け役 王ドロボウJING ちびっこ ボンボン派 争い

現在は休刊してしまって久しいですが、かつて『コミックボンボン』という 児童向け月刊漫画雑誌がありました。 玩具やゲームなどとタイアップした漫画が多く掲載され、 ライバル誌の『コロコロコミック』と共にちびっこたちの 遊びの火付け役であり続けました。 コミックボンボンがコロコロコミックと凌ぎを削っていた頃、 当時のちびっこは源平合戦のごとく「ボンボン派」と「コロコロ派」 に別れ、血で血を洗う争いを繰り... 続きを読む

平家物語:屋島の闘い

2011/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平家物語 風土 郷土 アニメーション 古代

平家物語における源平合戦、屋島の戦いをアニメーションで個人製作したものの3分版です。地元密着型コンテンツを心掛け、歴史と風土に興味を持って貰える様な作品作りを目指しています。うどんだけじゃない香川の魅力、古代より防衛拠点として注視されていた屋島が、歴史の桧舞台として活用された源平屋島合戦。2012年の大河ドラマを前に郷土の愛情豊かに送る個人製作動画活劇。 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)