はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 東北大

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 176件)

卓越大内定の東北大、研究資金の申請で虚偽疑惑

2024/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 申請 研究資金

政府が若手研究者の安定雇用促進を目的に実施する「卓越研究員事業」に、東北大学が要件を満たさない雇用制度で2019年度と2020年度に申し込み、研究支援の補助金を得ていた疑いが極めて濃いことが東洋経済による取材で分かった。 政府が「卓越研究員」として認定した優秀な若手研究者を、国公立大学などの研究機関がいく... 続きを読む

富山湾で「謎の津波」 1~2分で到達、海底地滑りか 東北大 | 毎日新聞

2024/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海底地滑り 震源 今村文彦教授 毎日新聞 津波

能登半島地震で、富山湾で観測した津波が、震源から離れているにもかかわらず地震発生直後に到達していた。この「謎の津波」は海底地滑りで引き起こされた可能性があると、東北大の今村文彦教授(津波工学)のチームが発表した。 七尾港よりも24分先に 気象庁によると、富山市で津波の第1波を観測したのは1日午後4時13分... 続きを読む

活断層が連動で大規模化、3000~4000年に1回の規模…遠田晋次・東北大教授

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マグニチュード 活断層 活断層帯 遠田晋次教授 見方

【読売新聞】 石川県能登地方で発生したマグニチュード(M)7・6の地震について、東北大の遠田晋次教授(地震学)は9日、能登半島北側の活断層帯が連動し、強い地震を引き起こしたとの見方を示した。今回の地震の規模は、この地域で3000~4 続きを読む

能登半島地震の1分後、珠洲に津波の第1波到達か…東北大が分析「日本海沿岸は早くなる傾向」

2024/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 珠洲 気象庁 読売新聞 津波 地震

【読売新聞】 石川県能登地方で1日に起きた最大震度7の地震で、津波による大きな被害が出た同県珠洲市では、地震発生からわずか1分後に津波の第1波が到達した可能性があることが、東北大の分析でわかった。同市にある気象庁の潮位計は地震発生直 続きを読む

老化で精子の遺伝子制御が変化、子の神経発達障害リスクに 東北大(Science Portal) - Yahoo!ニュース

2023/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Science Portal 老化 精子 マイクロRNA 結合

父親の加齢が精子の遺伝子の働きに影響し、子の神経発達障害のリスクになることがマウスの実験で分かったと、東北大学の研究グループが発表した。既に、DNAやDNAを巻き取るタンパク質への物質の結合による影響について示していたが、遺伝子の働きを調整する「マイクロRNA」も変化していることを、新たに明らかにした。 ... 続きを読む

ハブ毒の酵素でアルツハイマー病の原因物質を分解、東北大など

2023/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルツハイマー病 酵素 分解 アミロイドベータ 原因物質

毒蛇のハブが持つ毒素から精製したタンパク質分解酵素が、アルツハイマー型認知症の原因物質とされるアミロイドベータを分解することを東北大学などの研究グループが発見した。人間の体内酵素がアミロイドベータを分解することは知られていたが、生物の毒素も効果的だと分かったのは初めて。アルツハイマー病の新たな治... 続きを読む

東北大、「名ばかりテニュアトラック」への言い分

2023/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テニュアトラック 言い分

名前が紛らわしいが、一般の制度とは違う ――「東北大学テニュアトラック制度」では、若手研究者の大半をテニュアに登用せず、それどころかテニュア審査すら実施していない場合も多いと、在籍していた人たちから聞いています。本来のテニュアトラック制度のあり方に反していませんか。 まず、そもそも東北大学では、いろ... 続きを読む

卓越大内定・東北大が「名ばかりテニュアトラック」

2023/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テニュアトラック

「変革への意思や体制強化計画が評価された。大変光栄に思うとともに、身の引き締まる思いだ」 9月1日、政府の10兆円ファンドの支援対象となる「国際卓越研究大学」の最終候補に選ばれた東北大学の大野英男学長は、記者会見で喜びを語ると同時にそう自己評価してみせた。正式認定にはまだプロセスが残るが、東京大学や京... 続きを読む

東北大、「10年ルール」で84人を雇い止め 有期雇用の研究者ら:朝日新聞デジタル

2023/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 有期雇用 無期雇用 雇用 研究者ら

有期雇用の研究者の契約期間が通算10年を超えると無期雇用に転換できる「10年ルール」をめぐり、東北大学は2022年度末で、有期雇用の研究者や技術者の計84人を「雇い止め」にした。 同大によると、22年度末時点で通算10年となる研究者や技術者は164人いた。うち84人(常勤27人、非常勤57人)の雇用を終了した。その理由... 続きを読む

東北大、ガソリンエンジンのノッキングの全容解明に迫る新たな事実を発見

2023/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノッキング 全容解明 ガソリンエンジン 事実 発見

東北大学は8月30日、ノッキング実験データと定量的に一致した直接数値計算結果を分析することで、極限下では燃焼化学反応が起こる火炎が、「火炎」として存在できなくなる特別な条件が存在することを突き止め、この時に起こる現象を「火炎からの激しい遷移現象」(Explosive transition of deflagration)と命名。この結果... 続きを読む

10兆円ファンド、東大京大なぜ「落選」? 「もうやめよう」の声も:朝日新聞デジタル

2023/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落選 東大京大 構想 選定 朝日新聞デジタル

文部科学省は1日、世界トップレベルの研究力をめざす「国際卓越研究大学」の初めての認定候補に東北大を選んだと発表した。 今回の選定で最も関係者に衝撃を与えたのが、東京大と京都大の「落選」だ。研究・教育両面で日本のトップに君臨してきた両大学は、なぜ選ばれなかったのか。 有識者会議は両大学について、「構想... 続きを読む

東北大、東大、京大…「国際卓越研究大」めざす各校へ 審査意見一覧:朝日新聞デジタル

2023/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 選出 全方位 各校 認定候補 国際卓越研究大学

世界トップレベルの研究力をめざす「国際卓越研究大学」の認定候補に東北大が選ばれた。応募した各大学の申請概要と、審査した有識者会議からの意見は以下の通り。 ◇ 【東北大学】※認定候補に選出 〈申請概要〉 全方位の国際化、世界の研究者をひきつける研究環境、世界に変化をもたらす研究展開など六つの目標を達成す... 続きを読む

大学10兆円ファンド、東北大学が初の支援対象 文科省 - 日本経済新聞

2023/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文科省 債券 東北大学 支援対象 日本経済新聞

世界最高水準の研究大学をつくるために政府が創設した10兆円規模の大学ファンドで文部科学省は1日、東北大を最初の支援対象に選んだと発表した。研究や組織改革の戦略を総合的に評価した。運用益を確保して2024年度の助成開始をめざす。 大学ファンドは資産を株式や債券で運用し、利益を数校の「国際卓越研究大学」に分... 続きを読む

パーキンソン病発症の仕組み解明と東北大が発表 ソーティリンというタンパク質がαシヌクレインを細胞内に取り込み蓄積 進行抑制治療薬開発にも期待 | TBS NEWS DIG

2023/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解明 蓄積 たんぱく質 TBS NEWS DIG 細胞内

東北大学の研究チームは、難病の「パーキンソン病」が起きる詳しい仕組みを解明したと発表しました。病気の進行を抑制する治療の開発につながることも期待されるということです。手が震えたり動作が緩慢になったり… 続きを読む

中国軍関連大から39人留学 政府「研究内容把握せず」

2023/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府 研究内容 松野博一官房長官 閣議 岸田文雄首相

閣議に臨む(左から)松本剛明総務相、岸田文雄首相、松野博一官房長官=2日午前、首相官邸(矢島康弘撮影) 政府は2日、中国人民解放軍と関係がある国防7大学のうち、6校から少なくとも計39人が東北大や徳島大など日本の国公私立大計10校に留学しているとする答弁書を閣議決定した。留学生の研究内容については... 続きを読む

東北の侮蔑語「白河以北一山百文」に新説? 司馬遼太郎さん一流の推理とは 東北大・川内准教授に聞く | 河北新報オンライン

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新説 賊軍 推理 侮蔑語 レッテル

「白河以北一山百文(しらかわいほくひとやまひゃくもん)」という言葉をご存じですか。仙台育英高(宮城)が昨年夏の全国高校野球選手権大会で東北勢として初優勝したのをきっかけに、大旗の「白河の関越え」に関連して注目を集めました。河北新報の題号の由来でもあります。戊辰戦争で「賊軍の地」とレッテルを貼られ... 続きを読む

トルコ南部の地震「内陸型として世界最大級」東北大の遠田教授に聞く:朝日新聞デジタル

2023/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トルコ南部 朝日新聞デジタル USGS 地震 マグニチュード

トルコ南部で現地時間の6日早朝、強い地震があった。米地質調査所(USGS)によると、地震の規模を示すマグニチュード(M)は7・8。多数の建物が倒壊し、隣国のシリアも含めて多くの被害が出ている。どんな地震なのか、東北大災害科学国際研究所の遠田晋次教授(地震地質学)に聞いた。 今回の地震は、活断層として知られ... 続きを読む

世界初、磁場による脳刺激でサルを人工的に「うつ病」にすることに成功(東北大) - ナゾロジー

2022/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一途 磁場 近い霊長類 げっ歯類 ひと

うつ病の患者数は年々増加の一途をたどっており、社会的損失も大きいことから、早急に克服すべき問題となっています。 一方で、うつ病を理解するための先行研究は、げっ歯類を用いたものがほとんどで、よりヒトに近い霊長類を対象とした研究が期待されていました。 そこで、東北大学大学院 生命科学研究科は、東京大学、... 続きを読む

東北大が女性限定の教授公募を開始 SNSでは否定的な声も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2022/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル Yahoo SNS 大隅典子 任期

【宮城】東北大大学院工学研究科は今年度、女性に限った教授職(任期なし)5人の公募を始めた。現在123人中2人しかいない女性教授を7人に増やし、女性の割合を1・6%から5・5%に高める。男女格差の解消をめざす思い切った取り組みだが、SNS上などで論争も起きている。 【写真】大隅典子・東北大副学長 東北大は特に理系の... 続きを読む

女性限定の教授公募、SNSで論争 ポスト難で「心折れる」との声も:朝日新聞デジタル

2022/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論争 任期 朝日新聞デジタル 理系 公募

【宮城】東北大大学院工学研究科は今年度、女性に限った教授職(任期なし)5人の公募を始めた。現在123人中2人しかいない女性教授を7人に増やし、女性の割合を1・6%から5・5%に高める。男女格差の解消をめざす思い切った取り組みだが、SNS上などで論争も起きている。 東北大は特に理系の女性研究者が少ない現状を変えよ... 続きを読む

成績が最もいいのはAO入学者 東北大、早稲田大の内部資料で判明|大学入試改革の「本丸」|朝日新聞EduA

2022/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本丸 朝日新聞EduA 早稲田大 成績 判明

日本の大学入試では、ペーパーテスト一発勝負の一般入試(一般選抜)信仰が根強く、AO入試(総合型選抜)や推薦入試(学校推薦型選抜)に対して否定的な見方が少なくありません。しかし、難関大学を中心に、AO入試や推薦入試に対する評価が高まっています。これらの入試方法で入学した学生の成績評価や大学満足度が、一... 続きを読む

国立大は「稼げる大学」になれるのか 認定VCが抱える3つの課題

2022/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国立大 課題 大学 先兵 阪大

国立大学法人が「稼げる大学」になることを求められている。そのための先兵とも言えるのが東大や京大、阪大、東北大がそれぞれ出資する認定ベンチャーキャピタル(VC)だ。しかし、認定VCは多くの課題に直面しているのが現実だ。 国立大学法人の「事業化」の動きが進んでいる。世界と比較して相対的に低下している研究力... 続きを読む

田中萌アナ「東大、東北大、国公立医以外はうちの生徒じゃないという高校だったので明治大学入った時は人生終わったと思った」 : 痛いニュース(ノ∀`)

2022/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 田中萌アナ 東大 生徒 明治大学 痛いニュース

田中萌アナ「東大、東北大、国公立医以外はうちの生徒じゃないという高校だったので明治大学入った時は人生終わったと思った」 1 名前:Anonymous ★:2022/01/18(火) 13:49:51.92 ID:CAP_USER9 山形県の進学校に通っていたというテレビ朝日の田中萌アナウンサーは「周りの大人から見れば“東大以外の大学を受ければいいじ... 続きを読む

「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2021/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ 新型コロナウイルス 経路 阻止 声明

新型コロナウイルスの感染対策について、感染症や科学技術社会論などの研究者らが、「空気感染が主な感染経路」という前提でさらなる対策を求める声明を出した。「いまだ様々な方法が残されており、それらによる感染拡大の阻止は可能である」と訴えている。 ■空気、飛沫、接触…コロナの感染経路は? 声明は、東北大の本... 続きを読む

「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 478 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ 新型コロナウイルス 経路 阻止 声明

新型コロナウイルスの感染対策について、感染症や科学技術社会論などの研究者らが、「空気感染が主な感染経路」という前提でさらなる対策を求める声明を出した。「いまだ様々な方法が残されており、それらによる感染拡大の阻止は可能である」と訴えている。 空気、飛沫、接触…コロナの感染経路は? 声明は、東北大の本... 続きを読む

 
(1 - 25 / 176件)