はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 時代ごと

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

聖徳太子はなぜ「超能力者」として語られるようになったのか? 偽史言説や陰謀論のメカニズム

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聖徳太子 聖人 あいだ メカニズム 陰謀論

『隠された聖徳太子――近現代日本の偽史とオカルト文化』(ちくま新書) 『隠された聖徳太子――近現代日本の偽史とオカルト文化』(ちくま新書)は、日本史上もっとも神秘的な「聖人」である聖徳太子が、1000年以上ものあいだどのように語り継がれてきたのかを辿ることで、その時代ごとに人々がなにを求めていたのかを探っ... 続きを読む

ホーム | 時代別 歴史漫画の本棚

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 舞台 漫画作品 世界各地 それぞれ 時代

1500タイトル以上の歴史漫画を時代別に整理してリスト化し、それぞれの地域や時代ごとにどんな漫画作品があるのかわかるようにしています。 ここでいう歴史漫画とは、おおよそ1970年代以前の世界各地のいずれかの時代を舞台とした漫画作品のことです。歴史漫画の舞台となる地域としては日本を扱ったものが最も多... 続きを読む

『モテるタイプ』が時代で異なる理由は「メスが他の女に選ばれるオスを選ぶ」から - ナゾロジー

2023/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロセス 特定 好み 変化 ナゾロジー

「モテる男性のタイプ」は、時代によって移り変わります。 しかし、なぜ「モテるタイプ」は特定の形で定まらず、時間とともに変化していくのでしょう? そもそも、「好み」は人それぞれ異なるはずなのに、「モテるタイプ」が時代ごとに固定化されていくプロセスも不思議です。 この人間における「モテるタイプ」の変化... 続きを読む

「データ容量」で読み解くビデオゲーム史:40年間で530万倍にも増加したデータ容量、その時代ごとの特徴を整理する

2023/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビデオゲーム史 データ容量 特徴 ストレージ 40年間

ビデオゲームが必要とするデータ容量は、年を追うごとに増加しています。『Call of Duty』シリーズといったAAAタイトルともなると、100GBを超えるものも珍しくありません。ゲーミングPCや現世代機は、大容量(PS5・Xbox Sereis Xの場合で1TB)のストレージを備えていますが、ある程度まとまった数のゲームをインストール... 続きを読む

フロントエンドとSPA職人の目指したものの歴史と概略

2023/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概略 職域 フロントエンド プログラミング 歴史

年末年始にフロントエンド論みたいな記事をいくつか見たが、僕ら古のSPA職人がやってきたフロントエンドという職域と目指していたものが失伝しかけている気がするので、ここに時代ごとに何を考えていたか、雑に書き殴る。 注意点として、 2004から始まるが、自分がプログラミングを始めたのが2010, 業務としてコードを書... 続きを読む

発達障害が増えたのは「知名度が上がったから」だけではない…心理学者がたどり着いた"社会のある変化" 「こころの問題」には時代ごとの流行がある

2022/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知名度 こころ 心理学者 流行 発達障害

<お話を聞いた人> 河合俊雄(かわい・としお)教授 京都大学 人と社会の未来研究院 1957年生まれ。1982年京都大学大学院教育学研究科修士課程修了、1987年チューリヒ大学で博士号(哲学)取得。1988年にスイスのカランキーニ精神科で心理療法家として働いたのち、1990年より甲南大学文学部助教授を務める。1995年京都... 続きを読む

「歴史と新しさを感じる」御茶ノ水・秋葉原周辺の風景がどのように作られたかを時代ごとにレイヤーに分けて視覚化 - Togetter

2021/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 僕たち Togetter pic.twitter.com

kota @hibikore_kota 御茶ノ水の風景はどのようにつくられたか。 言うまでもなく、都市の風景は様々な時代のレイヤーの重なりによって形作られている。そのうえで僕たちは、それぞれの要素の成立年代やレイヤーどうしの関係性を適切に読み取れているか。その問いに答えるための第一歩としてのリサーチ。 pic.twitter.com... 続きを読む

ナンダカンダを現代で発表していたら、たぶん大炎上していたという話 - Togetter

2020/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナンダカンダ Togetter YouTube 藤井隆 空気

ゼットナガイ @z_nagai もし現代で藤井隆がナンダカンダを出していたら、ネット上で大荒れしてもう芸能界にいられなかったかもしれない。その時代ごとの空気を読み取ることはとても大事。 2020-12-16 12:23:22 リンク YouTube 藤井隆 期間限定「ナンダカンダ」MVフルコーラス公開!12/16 BD、CDの 2枚組リリース、最高の... 続きを読む

『鬼滅の刃』で20年間失われていた「努力する主人公」が帰ってきた──少女マンガ編集者に聞くヒット作と時代の変化 | アル

2020/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アル 景気 鬼滅 主人公 マンガ

『鬼滅の刃』で20年間失われていた「努力する主人公」が帰ってきた──少女マンガ編集者に聞くヒット作と時代の変化 2020/10/02 10:00 編集者インタビュー 時代ごとに変化する「ヒット作」。時には、景気に左右されるとも言われています。時代によってヒットする作品があるのであれば、マンガから社会を見ることだってでき... 続きを読む

女子スクール水着の変遷を紹介、水泳用品メーカーのフットマークが「スク水博覧会」開催

2019/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フットマーク 変遷 入場 背景 水泳用品メーカー

水泳用品メーカー「フットマーク」が4月20日、「スク水博覧会~昭和から平成女子スクール水着の歴史~」展をフットマークマーク館で開催する。 同展では1978年から2018年までを振り返り、現場の声や社会的背景によって変化を遂げてきた女子スクール水着を時代ごとに展示する。入場は無料。 ■スク水博覧会~昭和から平成... 続きを読む

ヒットチャートではわからない「真のヒットソング」が音楽配信サービスの統計から浮き彫りに - GIGAZINE

2015/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストリーミング 名曲 レコード 楽曲 GIGAZINE

By Jeff Blum 1900年代半ばにラジオやレコードが普及して以来、多くのヒットソングが人々の心を惹きつけてきました。時代ごとに「名曲」と呼ばれる楽曲が歴史に名を残してきたわけですが、それらの楽曲が実際にどの程度聞き続けられているのかを把握することは非常に困難なものでした。 しかし、ネットを使って音楽をストリーミング配信するサービスの登場により、その状況は変化しつつあります。2006年にサ... 続きを読む

時代ごとの生き様が刻印された名品からファッション史を振り返る『ヴィンテージ・メンズウェア』:Book News

2013/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メンズウェア 生き様 原型 名品 本書

今回は『ヴィンテージ・メンズウェア (SPACE SHOWER BOOks) 』をご紹介します。 本書は、世界有数のヴィンテージメンズウェア専門店のコレクションから選りすぐりの150点を紹介するという1冊です。こういうと非常にマニアックに思われるかもしれませんが、紹介されているそれぞれの服は現代の様々なファッションの原型になっているもので、文字通り現代の目から見ても非常にカッコいいものばかり。単な... 続きを読む

スマホ+タブレットが「ポストPC」たりえない理由|佐藤一郎のパースペクティブ|ダイヤモンド・オンライン

2013/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終焉 要件 主役交代 コンピュータ 主役

PC(パソコン)の時代の終焉は近いと、しばしばささやかれるようになっています。では、その次に来るポストPCとはどんなコンピュータだと思われますか? スマートフォンなのでしょうか、それともタブレットでしょうか。先のことはわかりません。ただ、ポストPCになるための要件があるとすると、それはPCよりも数多く売れるということです。 コンピュータの主役交代 コンピュータは時代ごとに主役がありました。1970... 続きを読む

テレビアニメがこの50年間で何作品放送されたか年ごとにまとめたムービー - GIGAZINE

2012/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE YouTube 鉄腕アトム 本数 ムービー

日本のテレビアニメの歴史は1963年の「鉄腕アトム」から始まっていて、今年で半世紀を迎えました。これまでに放送された作品の本数は相当なものになりますが、時代ごとに本数はどう移り変わってきたのかが1本のムービーにまとめられています。長さは15分ありますが、その年を代表する作品の映像が入っていて、見ているとあっという間です。 放送作品数から見るTVアニメの歴史 - YouTube このまとめは地上波、... 続きを読む

時代ごとに動画張ってロック史を完成させよう 【80年代編】:fetish boy group

2012/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fetish boy group ロック史 動画 80年代編

続きを読む

時代ごとに動画張ってロック史を完成させよう 【60年代編】:fetish boy group

2012/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fetish boy group Category VIP

時代ごとに動画張ってロック史を完成させよう 【60年代編】 July 14, 201209:00 Category: [2ch] ロック 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/12(土) 12:59:37.44 ID:T6wLHYMn0 大体 >>1-100 ~60s >>101-300 70s >>301-600 80s >>601-900 90s >>901-1... 続きを読む

スーパー戦隊の歴代レッドが大集結、それぞれの名乗り付き - GIGAZINE

2011/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ゴレンジャー 我等 大集結 スーパー戦隊

「東京おもちゃショー 2011」のバンダイブースには、スーパー戦隊シリーズの歴代レッド+海賊戦隊ゴーカイジャーが勢揃いしていました。 それぞれ名乗りパネルもついていて、時代ごとのデザインや名乗りの違いを一目で感じることができるようになっていました。 詳細は以下から。 ひな壇にギッシリと並んだ戦隊ヒーローたち。 アカレンジャー「五人揃って、ゴレンジャー!!」 スペードエース「我等、ジャッカー電撃隊!... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)