はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 日本語学校

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 34件)

共産・小池「保険証なりすまし聞いたことない」にコミュニティノートで指摘を受けツイ消し逃亡

2023/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共産 崔碩栄 フリーパス Che_SYoung 指摘

崔碩栄 @Che_SYoung 健康保険証 もう20年ほど前になるが、日本語学校の留学生の中に健康保険に加入する人は少なかった。月1000円くらいだったと思うが、2-3割だと高い方だった。病気になると他人の保険証を借りて病院に行く人が多かった。写真がないから同年代だとフリーパス。今の状況は知らん🫣 pic.twitter.com/NHUM19... 続きを読む

ウクライナ避難学生と学費トラブル 学校法人が全額返金へ | NHK

2023/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学費トラブル 全額返金 NHK 学校法人 ウクライナ

ウクライナから避難してきた学生との間で、学費をめぐってトラブルになっていた前橋市の学校法人が、学生に対して、すでに支払われた学費の全額を返金することになりました。 前橋市の学校法人「NIPPONACADEMY」は、運営する日本語学校で受け入れたウクライナ人の学生の一部が「事前に無料と聞いていた期間も含めて学費... 続きを読む

“難民貴族”と非難され…ウクライナ人学生「反論」 日本語学校理事長「わがままだ」

2023/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難民貴族 反論 戦禍 ウクライナ 援助

日本語学校がウクライナ人の学生とトラブル。理事長からの「難民貴族」という批判に学生が反論しました。 ウクライナ人学生、ルニン・ヴラディスラヴさん:「私たちは金をウクライナの人道支援のために使いたかった。犠牲者への援助を難しくしてしまいます」 戦禍を逃れ、日本に避難して来たウクライナ人学生たちの悲痛... 続きを読む

ウクライナ避難民学費トラブルで「難民貴族」

2023/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難民貴族 ウクライナ ウクライナ避難民 会見 避難民

日本のウクライナ避難民が通う群馬県の日本語学校の学校法人の理事長が、学費トラブルになっているとの報道を受け、反論した会見で、一部の避難民について「難民貴族」などという表現で説明しました。 群馬県前橋市の学校法人「NIPPON ACADEMY」の日本語学校は、ロシアの侵攻後、ウクライナから避難してきた学生たちを... 続きを読む

“留学生を鎖で拘束” 日本語学校の告示抹消 出入国在留管理庁 | NHK

2022/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 告示 人権 拘束 出入国在留管理庁 NHK

福岡市にある日本語学校について、外国人留学生を金属製の鎖で拘束するなど、人権を侵害する行為があったとして、出入国在留管理庁は、日本語学校として認める告示を抹消する処分を行いました。 処分を受けたのは、福岡市南区にある日本語学校「西日本国際教育学院」です。 出入国在留管理庁によりますと、去年10月、こ... 続きを読む

留学生を鎖と南京錠で拘束 福岡市の日本語学校を処分 出入国在留管理庁

2022/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南京錠 認可 人権侵害 厳格化 拘束

出入国在留管理庁は7日、福岡市南区の日本語学校「西日本国際教育学院」に対し、留学生を鎖と南京錠で拘束する悪質な人権侵害があったなどとして、留学生を受け入れる認可を抹消した。在校生約630人は転校させるよう指導する。日本語学校運営の基準を厳格化した2016年以降、抹消処分は初めてという。 入管庁によると、21... 続きを読む

「それが西側の正体なのか」 ロシア人留学生の心を変えたもの | 毎日新聞

2022/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 ウクライナ侵攻 正体 仮名 匿名

「世界中が私たち(ロシア人)を嫌っている」。大学進学を目指して日本語学校に通うロシア人留学生のナターシャさん(仮名)が涙ながらに訴えた。2週間前には、家族に迷惑がかからないようにと匿名で取材に応じ、母国ロシアのウクライナ侵攻への怒りをあらわにしていた。「将来、何か日本人の役に立つ仕事がしたい」と夢... 続きを読む

「ベトナム人留学生が発狂していた」日本語学校の先生が語る、衣類の動詞「かぶる/着る/巻く/履く」の難しさについて

2021/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 動詞 衣類 ベトナム人留学生 先生

みさ@専門学校の日本語教師 @misa_nihon5 一般企業→日本語教師へぶっとんだ大阪人です。【経歴】医療・医薬品業界5年&養成講座に通う→日本語教育能力試験合格→専門学校で日本語&英語教師2年目(専任)。音声メディアhimalaya「日本語教師misaの奮闘ラジオ」で日々を記録中。どうぞ宜しくお願いします🐈 HARUKA @HARUKA_P... 続きを読む

【動画】鎖で学生つなぎ波紋 「助けて」投稿、日本人学校釈明「悪ふざけ」

2021/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特命取材班 悪ふざけ 職員 拡大 SNS

拡大 福岡市の日本語学校とみられる場所で、ベトナム人男性が職員に鎖でつながれた動画=SNSから(写真の一部を加工しています) 福岡市の日本語学校とみられる場所で学生のベトナム人男性が鎖につながれている動画が、会員制交流サイト(SNS)に投稿され、西日本新聞「あなたの特命取材班」(あな特)に「何とかできな... 続きを読む

留学生受け入れ再開 すぐ入国できるの?待ち望んだ人たちは? | NHKニュース

2021/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 順次 留学 新規入国 政府

11月8日から政府は、留学生をはじめとする外国人の新規入国を一定の条件をもとで緩和しました。日本への留学を希望し、海外で待機する外国の人たちは、およそ14万7000人で、順次、日本に来ることになります。 受け入れに向けた課題は? 留学を希望している人たちはどう思っているの? 受け入れ先の日本語学校や留学を希... 続きを読む

新型コロナ影響で困窮の外国人留学生に 近所の女性 10万円渡す | NHKニュース

2020/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ影響 新型コロナウイルス 近所 荒川区 政府

新型コロナウイルスの影響で日本語学校を卒業した外国人留学生が帰国できずに生活に困窮していることを知った都内の日本人女性が、政府から給付される予定の現金10万円を留学生に手渡しました。 21日、東京 荒川区の日本語学校を訪れたのは、近くに住む40代の女性で、コロンビア人のカルロス・ドゥケさん(28)に現金10... 続きを読む

10万円一律給付 対象外の人は生活に困窮も 新型コロナ | NHKニュース

2020/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス 困窮 荒川区 住民基本台帳 給付対象

住民基本台帳の記載がない日本に滞在する外国人は現金10万円の給付対象ではありませんが、ことし3月に日本語学校を卒業した外国人の中には新型コロナウイルスの感染拡大で帰国することもアルバイトすることもできず、生活に困窮しています。 南米コロンビア出身のカルロス・ドゥケさん(28)は、3月中旬に東京 荒川区... 続きを読む

就労も帰国もできず 行政にも突き放され…留学生苦境「死ねと言うのか」 - 毎日新聞

2020/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 就労 帰国 欠航 苦境

日本語学校を卒業後、帰国できず、就労も禁じられて生活に困るベトナム人男性。「せめて帰れるまで働かせてもらえれば」と話す=神戸市中央区で2020年4月10日午後2時40分、韓光勲撮影 新型コロナウイルスの感染拡大で、3月に日本語学校を卒業した外国人留学生が苦境に陥っている。国際便が欠航になって帰国できない上、... 続きを読む

「夢の国・日本はウソだった」 介護施設でタダ働きの末、帰国を強制されたフィリピン人女性留学生が日本語学校を提訴

2019/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提訴 退学 帰国 介護施設 労働条件

記事 BLOGOS編集部 2019年07月05日 07:28 「夢の国・日本はウソだった」 介護施設でタダ働きの末、帰国を強制されたフィリピン人女性留学生が日本語学校を提訴 Tweet BLOGOS編集部 アルバイト先の介護施設に労働条件の改善を求めたフィリピン人留学生の女性(30代)が、通っていた都内の日本語学校から、一方的に退学と... 続きを読む

比の留学生、日本語学校提訴へ 労働改善要求に帰国強制 | 共同通信

2019/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共同通信 留学生 退学 帰国 損害賠償

東京都内の日本語学校に留学生として通いながら介護施設で働いていた30代のフィリピン人女性が、施設に労働条件の改善を求めたところ、学校から退学、帰国を命じられたとして、学校に損害賠償を求め、近く東京地裁に提訴することが25日、関係者への取材で分かった。女性は介護施設で、ボランティア名目の現金支給のない... 続きを読む

新聞配達、裏に留学生の過酷労働 出井康博さん「新聞記者は取材して」 - 弁護士ドットコム

2019/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過酷労働 シンポジウム 都会 弁護士ドットコム 新聞記者

新聞奨学生SOSネットワーク主催のシンポジウム「留学生と日本語学校と新聞の闇」が6月4日、都内で開催された。 留学生の労働問題にくわしいジャーナリストの出井康博さんが、特に都会では留学生がいないと新聞配達が成り立たなくなっていると指摘した。 労働環境も厳しいといい、新聞記者に向けて「新聞販売の現場を取材... 続きを読む

「ブータン留学生が騙されて日本に」「借金返済で過重労働」支援者らが窮状うったえ - 弁護士ドットコム

2019/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブータン 窮状 苦境 過重労働 ブータン留学生

日本語学校を卒業すれば就職できる」「2年間の日本語学校を卒業すると、年460万円まで稼げる仕事を斡旋する」。そんな現地ブローカー(仲介者)の説明を信じて、約120万円のローンを組んで来日したブータンの留学生たちが、苦境に追い込まれている。実際には、就職が決まらず、授業料を支払うための過重労働を余儀なく... 続きを読む

改正入管法で浮き彫りに 日本語学校の“知られざる”役割 (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン

2019/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 存続 浮き彫り 危機 役割 改正出入国管理法

2019年4月1日に「改正出入国管理法」が施行される。これによって存続の危機に直面する業界がある。日本語学校だ。そもそも多くの日本人にとって、日本語学校が持つ役割を知る人は少ないという……。 日本人が知らない「日本語学校」 2018年12月8日、外国人労働者の受け入れを拡大する「改正出入国管理法」が成立した。19年... 続きを読む

新宿の新成人、半数が外国人 日本語学校の留学生多く:朝日新聞デジタル

2019/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半数 朝日新聞デジタル マダガスカル ウガンダ 新宿

新成人の2人に1人が外国人の東京都新宿区で14日、成人式が行われた。会場にはマレーシア、ウガンダ、マダガスカル、ブラジル、中国、韓国、カナダ、フランスなどさまざまな国出身の若者の姿があった。 区によると、新成人は4109人で、うち外国人が1868人と約45%を占める。区全体の外国人比率は10%余り... 続きを読む

日本語学校の教師が祖父が危篤状態なので休む事を伝えたら「亡くなったわけではないのでしたら授業をしてください。それがプロです」と連絡が返ってきた - Togetter

2018/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 381 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実家 Togetter 日本語教師 日本語教育 祖父

「祖父が危篤状態なので急ですが実家に帰ります。ご迷惑をおかけしますが来週代講お願いします」と連絡したら。 「亡くなったわけではないのでしたら授業をしてください。それがプロです」と連絡が返ってきた。 もう全部が嫌になった。 もう新幹線だよ。 #日本語教師 #日本語学校 #日本語教育 続きを読む

日本語学校、激増で私立大学超え…一部の学校、外国人労働者を実質「人身売買」で違法労働に加担 | ビジネスジャーナル

2018/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加担 激増 人身売買 実質 違法労働

「Gettyimages」より 先日から話題となっている「日大アメフト事件」では、「危険タックル」を指示したとされる監督と選手の関係に注目が集まった。報道を見る限り、監督は極めて強権的で、試合に勝つためには手段を選ばない人物だったようだ。アメフト部内には、異を唱えられるコーチはいない。しかも監督は、大学の幹... 続きを読む

八王子の日本語学校、教員不足 留学生520人が足止め:朝日新聞デジタル

2018/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 八王子 教員不足 朝日新聞デジタル 本国 在留資格

日本語学校の東京国際交流学院(東京都八王子市、葉山青子理事長)で教員不足などが発覚し、4月に入学予定だった留学生約520人について入管当局が在留資格を認定しなかったことが、関係者への取材で分かった。学生は入学できず、本国で足止めとなる事態が続いている。 学院は2001年に開校し、民間会社が運営する。関係者によると、学生の定員は約1200人で、多摩地区では最大規模。法務省の告示基準ではこの規模の日本... 続きを読む

日本語学校急増 5年で200校以上新設 背景に人手不足か | NHKニュース

2017/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人手不足 参入 背景 異業種 NHKニュース

国際競争力を高めるためとして政府が外国人留学生を積極的に受け入れる計画を進める中、留学生の受け入れ先となる日本語学校も全国で急増しています。NHKが調べたところ、この5年間だけで200校以上の日本語学校が新設され、建設業や人材派遣業など異業種からの参入も相次いでいることがわかりました。専門家は「人手不足に悩む日本社会が留学生を労働力として求めていることが日本語学校急増の背景にあるのではないか」と指... 続きを読む

「娘がアメリカの幼稚園と日本語学校とで描いてくる似顔絵の画風が変わる」画像比較ツイートがすごく興味深い - Togetterまとめ

2017/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 画風 似顔絵 pic.twitter.com 幼稚園 ヤツ

アメリカ育ちの娘が学校で書いてくる自画像なのだが、アメリカの幼稚園で書いてくるやつと、週末の日本語学校で書いてくるやつとで、画風が完全にアメリカ風と日本風に切り変わるのが超気になってる。 pic.twitter.com/fL1fesxfIJ 続きを読む

バイト留学生急増、21万人 社員寮改装の日本語学校も:朝日新聞デジタル

2017/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル

アルバイトとして働く外国人留学生が急増している。厚生労働省が1月末に発表した統計では21万人に達し、3年間で倍増。特にベトナムとネパールからの学生が増えた。日本語学校は学生集めに力を注ぎ、人手不足の企業も期待するが、法定時間を超えて働くケースも相次ぐ。 ■バイトで学費も 中小の工場と住宅が混在する大阪市生野区の東部。会社員寮を改装した「日生日本語学園」の校舎は満員だ。生徒約250人の8割がベトナム... 続きを読む

 
(1 - 25 / 34件)