はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 接触追跡

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

AppleとGoogleの接触追跡(曝露通知)APIとは何か、有効なのか、どんなリスクがあるのか、開発者は何をすべきか | P2Pとかその辺のお話R

2020/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip API 曝露通知 Apple リスク iOS

以下の文章は、電子フロンティア財団の「Apple and Google’s COVID-19 Exposure Notification API: Questions and Answers」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation AppleとGoogleは、COVID-19接触トレーシングをテクノロジーで支援すべく、AndroidとiOSの相互運用システムの構築に向けて前例... 続きを読む

新型コロナの「接触追跡」アプリ、独はApple&Google方式、英豪は中央集権方式 - ITmedia NEWS

2020/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マッチング 各国 オーストラリア 英国 英豪

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための濃厚接触通知アプリを各国が公開し始めている。接触したかどうかのマッチングをサーバ側(中央集権方式)で行うかスマートフォン側(分散方式)で行うかで分かれており、ドイツはAppleとGoogleが取り組む分散方式を採用する一方、英国とオーストラリアは中央集権方式だ。 新型... 続きを読む

AppleとGoogleが協力した新型コロナ対策「接触追跡」とは何か? (1/4) - ITmedia PC USER

2020/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip contact tracing USER 筆者 考察 技術

4月10日(現地時間)、AppleとGoogleが新型コロナウイルス対策で協力するという発表を行った。中心となったのは「Contact Tracing(接触追跡)」と呼ばれる技術だ。 今、この技術がなぜそれほど重要なのか。筆者なりの考察をまとめた。 参考記事→GoogleとApple共闘の新型コロナ対策、その仕組みとプライバシー AppleとGo... 続きを読む

AppleとGoogle、新型コロナ対策で協力。Bluetoothで濃厚接触追跡 - Impress Watch

2020/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bluetooth Impress Watch Apple

続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)