はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 所得税控除

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「年金500万人分の個人情報の入力を中国に再委託」で浮き彫りになる日本年金機構以外の官公庁の問題(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事態 NHK 少ない年金 本来 受給者

昨日、NHKが「日本年金機構から委託された業者が500万人分の個人情報の入力を中国の業者に再委託していた」問題について報じています。 500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 (NHKニュース 18/3/19) この情報処理会社については、データの入力が進まず、少なくとも6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、本来よりも少ない年金しか受け取れない事態となっていて、日本年金機... 続きを読む

年収850万円超で増税で最終調整へ 所得税控除見直し | NHKニュース

2017/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増税 両党 NHKニュース 公明両党 最終調整

自民・公明両党は、与党税制協議会を開き、来年度の税制改正の焦点となっている所得税の控除の見直しをめぐり、増税の対象を絞り込む方針で一致しました。両党は増税の対象となる会社員の年収の線引きを、800万円から850万円に引き上げる方向で最終調整を図る見通しです。 これに対し、自民党は、「公明党の意見も踏まえて対応したい」と応じ、増税の対象となる年収の線引きを引き上げる方針で一致し、今後の対応を自民党の... 続きを読む

所得税控除見直し “年収800万円超で増税” 最終調整へ | NHKニュース

2017/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増税 自民党 税制改正 控除 焦点

来年度の税制改正の焦点となっている所得税の控除の見直しで、政府・自民党の検討案が明らかになりました。会社員の税の負担を軽くする給与所得控除の上限を今より30万円引き下げ、年収800万円を超える人が原則、増税になるように見直すことなどで、所得税全体で1000億円程度税収が増える案を軸に最終調整に入る方針です。 今の上限は年収1000万円以上の人で220万円ですが、30万円下がることになります。これに... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)