はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 家計

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 686件)

慶応義塾塾長「国立大の学費150万円に上げ、教育の質向上を」 - 日本経済新聞

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中教審 国立大 質向上 教育 日本経済新聞

「国立大の学費を年150万円に上げるべきだ」。2040年以降の高等教育の将来像について議論する中央教育審議会(中教審)の特別部会で委員を務める伊藤公平・慶応義塾長の提言が議論を呼んでいる。奨学金の拡充と併せて、現在の学費から3倍程度値上げし、家計の負担増を求める内容だ。その真意を伊藤氏に聞いた。――国立大... 続きを読む

含み笑い消費、株高でうっすら 高級カメラ衝動買い - 日本経済新聞

2024/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株高 日本経済新聞 支出 値下げ 景況感

消費関連企業の景況感を示す「日経消費DI」の4月の業況判断指数は、4四半期連続で過去最高になった。株高を背景に投資家の4割近くが支出を増やすなど「含み益消費」がしみ出す。食品・日用品分野では幅広い品目を対象に値上げが続いており、家計の節約志向は根強い。消費者心理に敏感なスーパーなどによる値下げも広がる... 続きを読む

電気・ガス代がはね上がる…標準世帯で「年3万円増」 理由は「政府」 補助は終了、再エネ賦課金はアップ:東京新聞 TOKYO Web

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 再エネ賦課金 標準世帯 補助 政府 電気

電気・ガス料金の負担を軽減する政府の補助金が、5月使用分を最後に終了する。電気料金は、再生可能エネルギー普及のため料金に上乗せされる賦課金も2024年度は増える。その結果、本年度の電気・ガス料金は標準世帯で約3万円の負担増になる。物価高に加え、実質賃金が23カ月連続のマイナスと、家計の厳しさが増す中、消... 続きを読む

4月も値上げ継続、家計へ逆風 残業規制強化、保険料引き上げも | 共同通信

2024/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆風 賃上げ JST ワクチン接種 残業規制強化

Published 2024/03/30 17:54 (JST) Updated 2024/03/30 22:39 (JST) 2024年度が始まる4月を迎える。長引く円安や人手不足で企業は商品やサービスの値上げを継続し、新型コロナウイルス関連ではワクチン接種に自己負担が導入される。高齢者の中には、各種保険料が引き上げられる人も。大企業を中心に賃上げは進んでいるも... 続きを読む

魚肉ソーセージの考えたこともなかった食べ方に、子供「これならおいしい!」

2024/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 魚肉ソーセージ 物価高騰 ジャーキー ひと手間 少し工夫

物価高騰の中でも家計に優しい価格で販売されている、魚肉ソーセージ。 少し工夫をするだけで、ワンランクアップしたおつまみに変身することを知っていますか。 ほんのひと手間加えるだけで、まるでジャーキーのように変化するらしいので、試してみることにしました! 魚肉ソーセージのジャーキー風 作り方はとても簡単... 続きを読む

消費冷やす食品高 エンゲル係数最高、日銀は賃上げ注視 - 日本経済新聞

2024/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンゲル係数 日銀 食費 世帯 視野

食品価格の上昇が家計を圧迫している。総務省によると2人以上の世帯で消費支出に占める食費の割合(エンゲル係数)は2023年に27.8%に達し、いまの基準で遡れる00年以降で最高だった。賃金上昇を上回る物価高は消費に影を落としており、マイナス金利政策の解除を視野に入れる日銀も動向を慎重に見極める。エンゲル係数の... 続きを読む

最強断熱賃貸、氷点下の北海道ニセコ町でも冷暖房費が月額5000円! 積雪2.3mまで耐える太陽光パネル搭載も3月に登場

2024/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 灯油 氷点下 高騰 光熱費 共益費

ここ数年、夏の暑さも冬の寒さも厳しく、電気や灯油、ガス料金の高騰による冷暖房費のアップが家計を直撃している。そんな今、注目したいのが冷暖房費や光熱費が共益費に含まれ、一定額でまかなえてしまう賃貸・分譲集合住宅。しかも、その料金は一般の住宅に比べかなり安いそう。「来月のエアコン代はいったいいくらに... 続きを読む

二人の障害児を残して逝った場合の家計のシミュレーション

2024/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シミュレーション 程度 障害児 給付金 気分

障害児を二人育てている。 障害の種類や程度については説明しないが、俺が死んだら家計はどうなるんだろう?というシミュレーションをしたくなり、給付金などなどを調べてみた。 思いのほか給付金が多く、残された妻は働いたら負け状態になるとわかり、複雑な気分。 給付金関連児童手当(国制度)今ももらっている中学卒... 続きを読む

「金利ある世界」家計に賃上げなど恩恵6兆円 民間試算 - 日本経済新聞

2023/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフレ 恩恵 所得 みずほリサーチ&テクノロジーズ 見方

日本経済に「金利ある世界」が実現した場合、家計にプラスの効果が大きいとの見方が出ている。2%程度のインフレと賃金上昇が定着した場合、長期金利は2%以上に高まる可能性があり、所得の増加や金利収入で家計に6兆円程度の恩恵が見込まれる。みずほリサーチ&テクノロジーズは2%のインフレ率が定着するとの前提で試算し... 続きを読む

来年の家計「苦しくなりそう」62% 負担増加懸念 ネット調査 | 毎日新聞

2023/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 来年 物価高 ネット調査 しゅふJOB総研

来年の家計は苦しくなりそう――。民間調査機関のしゅふJOB総研(東京都新宿区)が就労志向がある主婦らを対象に実施したアンケートで、こんな結果が出た。物価高に家計の収入が追いつかない苦しい状況が色濃く表れた。 24年の家計について聞くと、全体の62・9%が「苦しくなりそう」と答えた。前々回調査では50・2%、前... 続きを読む

【お金の管理は夫?妻?それぞれのメリットデメリットは?】既婚男女500人アンケート調査

2023/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メリットデメリット それぞれ 管理 共同 アンケート

あなたのご家庭では誰が家計を管理していますか? 夫婦どちらかが一括で管理しているケースもあれば、共同で家計管理するご家庭や、別々で管理しているご家庭もあります。 「共同で管理したいけど難しそう」と考えている方もいるかもしれませんね。 今回は既婚者500人にアンケートを実施し、「誰がお金の管理をしている... 続きを読む

次の政権を取ってほしい党 3位 立憲民主、2位 維新を抑えた衝撃の圧倒的1位は?(女性自身) - Yahoo!ニュース

2023/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 維新 民主 岸田政権 朝日新聞 政権

支持率が低迷する岸田政権。11月に各社が行った世論調査では、内閣支持率が、朝日新聞で25%、日本経済新聞社とテレビ東京の合同調査でも30%など、相次いで過去最低を記録した。 【全順位あり】次に政権を取ってほしい党ランキング 岸田政権に対して、世間から家計の負担が増えるのではないかという不信感があることは... 続きを読む

「楽天モバイルに移れる人は今のうちに移ったほうがいい」楽天が生き残れなければ、日本の家計は大惨事になる 楽天経済圏が崩壊するとき、携帯代もサブスク代も一気に上がる

2023/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大惨事 楽天モバイル 楽天経済圏 楽天 うち

「楽天の生き残り」をかけた戦略が見える 経済評論家の鈴木貴博です。12月1日から楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)がまた改定されます。今回もネット上では「改悪だ」という声が上がってきました。 楽天のポイントが改定されるたびになぜか私にテレビ取材の依頼が入るので、そのたびにしっかりとチェック... 続きを読む

日銀が目を背ける「景気と賃金」に不都合なデータ

2023/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 わが国 四半期 物価 景気

日銀は10月31日に四半期に一度の経済見通し(展望レポート)を公表した。 「わが国の景気は、緩やかに回復している」との見通しを維持し、賃金については「上昇圧力は強まっていくと考えられる。このことは、コスト面では人件費の上昇圧力をもたらすとともに、家計の購買力の増加に寄与するとみられる」とし、賃金と物価... 続きを読む

米国カード延滞率12年ぶり高水準 金利高、堅調消費に影 - 日本経済新聞

2023/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金利高 物価高 日本経済新聞 変調 圧迫

【この記事のポイント】・クレジットカードの延滞率、2011年以来の高水準に・若年層を中心に、金利高と物価高が家計を圧迫・個人消費が鈍れば企業業績などに影響が広がる【ニューヨーク=佐藤璃子】堅調とされる米国消費に変調の兆しが出てきた。7〜9月にクレジットカードの支払いを新たに延滞した割合は8.01%と、2011年... 続きを読む

54歳契約社員。末期がんの父と認知症の母の介護にお金がかかり、自分の貯金がなくなりそうです(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス

2023/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 594 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年金 老後資金 父親 両親 ファイナンス

◆このまま両親に自分の老後資金も食い潰される不安でいっぱい 皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。 今回の相談者は、有料老人ホームに入居している末期がんの父親と認知症の母親の医療費にお金がかかり、両親の年金だけでは払えず、自分の貯金を切り崩している54歳の女性... 続きを読む

経済学者アンガス・ディートン 「米国の格差を深刻にしたのは私たちだ」 | ノーベル経済学賞の受賞者が明かす「自責の念」

2023/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 早く 給料 彼ら 母親 ディートン

格差は研究対象ですらなかった ──米国に移住したそもそもの理由を教えてください。 あまり高潔ではない理由です。米国のほうが給料が高かったからです。当時はお金に困っていましたから。若かったし、小さい子供が2人いた。彼らの母親は早くに亡くなっていて、家計が苦しかったのです。米国なら不自由なく暮らしていける... 続きを読む

円安加速いったいなぜ? 家計の負担いくら増える? 年収別に試算 | NHK

2023/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試算 円安加速 NHK 年収別 負担

去年10月に1ドル=151円台後半まで値下がりした円相場。 ことしは1ドル=129円台でスタートしました。 ただ、アメリカでインフレが長期化し、金融引き締めが強まるとの見方から、金融緩和を続ける日本との金利差が拡大。 じりじりと円安が進み、円相場はことし5月下旬に1ドル=140円台、6月下旬には145円台まで値下がり... 続きを読む

“増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増 | 女性自身

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田首相 増税 増税メガネ 狙い撃ち 主婦年金廃止

“増税メガネ”と揶揄される岸田文雄首相(66)。そんな首相が目論むのは、私たち主婦の年金の狙い撃ちだ。さらに“悲しい円安”も家計を直撃してーー。 「(第3号被保険者について)抜本的に制度を変えないといけない」 “増税メガネ”が、暴走宣言か。10月5日、東京都内の視察先でこう述べた岸田文雄首相(66)。年金博士こ... 続きを読む

“増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増(女性自身) - Yahoo!ニュース

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田首相 増税 増税メガネ 狙い撃ち 芳野友子会長

“増税メガネ”と揶揄される岸田文雄首相(66)。そんな首相が目論むのは、私たち主婦の年金の狙い撃ちだ。さらに“悲しい円安”も家計を直撃してーー。 【写真あり】連合の芳野友子会長は岸田首相と急接近している 「(第3号被保険者について)抜本的に制度を変えないといけない」 “増税メガネ”が、暴走宣言か。10月5日、東... 続きを読む

所得減税と給付金セットで検討へ 物価高対策の目玉として首相が指示:朝日新聞デジタル

2023/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物価高対策 所得減税 目玉 首相 公明両党

政府が税収増の還元策に、所得税の一時的な減税と低所得世帯への給付金支給をセットで実施することを検討していることがわかった。物価高対策への目玉として、非課税世帯を含め幅広く家計の負担減を打ち出すねらいだ。複数の政府関係者が明らかにした。 岸田文雄首相は20日夕以降、自民・公明両党の政調会長や税制調査会... 続きを読む

食費が圧迫、細る家計 エンゲル係数40年ぶり26%超 - 日本経済新聞

2023/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食費 圧迫 弱含み 賃上げ 日本経済新聞

食料高が家計の重荷になっている。消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は26%を超え40年ぶりの水準に達した。9月の消費者物価指数では生鮮食品を含む食料が前年同月比9.0%プラスと高止まりする。賃上げの波及は鈍く、消費の弱含みが長引きかねない。食料の物価、9月に9%上昇 47年ぶりの高水準総務省が20日... 続きを読む

自民経済対策、所得減税盛り込まず 物価高対応「最優先」公明も同調 | 毎日新聞

2023/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公明党 同調 原案 減税 毎日新聞

政府が10月中に策定する総合経済対策に向けた自民党提言の原案が16日、判明した。物価高対応を「最優先」にすべきだとし、「国民の暮らしや家計を直接支えるための思い切った施策」の実行を求めた。一方、党内に求める声があった所得税の減税は盛り込まなかった。公明党も当初の方針を転換し、所得減税を提言に盛り込ま... 続きを読む

【独自】公明党「買い物ポイント還元」を政府に提言へ 食料品など購入時に|FNNプライムオンライン

2023/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公明党 FNN 提言 FNNプライムオンライン 政府

公明党は、政府がまとめる経済対策への提言として、食料品などの購入に対するポイント還元を盛り込む方向で調整していることがFNNの取材でわかった。 明らかになった公明党の経済対策の提言では、特に食料品の価格高騰が家計の大きな負担になっていることから、食料品などを購入した際に、ポイント還元を受けることがで... 続きを読む

政府・与党「新たな経済対策」 検討を本格化へ 家計の負担軽減策など | NHK

2023/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 与党 政府 NHK 負担軽減策 物価高

物価高などを受けた新たな経済対策について、政府・与党は来月中をめどとしたとりまとめに向けて検討を本格化させることにしています。家計の負担軽減策や中小企業の賃上げの支援策などが議論される見通しです。 物価高などを受けて、政府は、来月中をめどに新たな経済対策をまとめる方針で、岸田総理大臣は先に「急激な... 続きを読む

 
(1 - 25 / 686件)