はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 喫煙ルーム

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

東海道新幹線「ひかり」4月以降も喫煙できる裏技

2024/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東海道新幹線 裏技 増発 コロナ禍 売店

東海道新幹線はこの数年で大きく変化した。 車両をN700A、N700Sに変更したことによるスピードアップ、信号システムの変更による「のぞみ」の増発と、利用者にとってプラスとなる変化もあった。だが、マイナスとなる変化も起こっている。 喫煙ルームが廃止へ まずは、コロナ禍の影響による売店の廃止だ。「のぞみ」が停車... 続きを読む

東海道新幹線 車内喫煙ルームの廃止について

2023/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東海道新幹線 廃止 健康増進志向 低下 近年

2023年10月17日 東海旅客鉄道株式会社 東海道新幹線 車内喫煙ルームの廃止について 東海道新幹線では、2007年7月のN700系デビュー以来、新幹線車内に喫煙ルーム を設置しておりますが、近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下を踏まえ、2024年 春をもって車内の喫煙ルームをすべて廃止します。 ... 続きを読む

40分間我慢を…リニア中央新幹線は完全禁煙に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リニア中央新幹線 YOMIURI ONLINE 読売新聞

JR東海の山田佳臣(よしおみ)社長は17日の記者会見で、2027年に開業を目指すリニア中央新幹線の車内に喫煙ルームを設けず、「完全禁煙」とする考えを明らかにした。 同社は、東京(品川)―名古屋間の所要時間は最短の場合、40分を予定。乗車時間が短いことから、山田社長は「(愛煙家には)乗られたら我慢してもらおうと思う」と理解を求めた。 続きを読む

条例効果か路上の吸い殻減少 - 中国新聞

2013/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 路上 吸い殻 街角 中国新聞 条例

広島市中心部で歩きたばこを禁じる「ぽい捨て等防止条例」の施行から今月で10年。市によると、路上の吸い殻は施行前の約10分の1に減った。市は今後、喫煙ルームを街角に増やし、一層のマナーの向上と受動喫煙対策に取り組む方針でいる。 3日午後、中区役所前の歩道。「自転車に乗りながら喫煙してはいけないと知っていますか。条例に沿い千円を徴収します」。市ぽい捨て防止指導員の三浦雅史さん(58)が男性に声を掛けた... 続きを読む

禁煙率90%!読むだけで絶対やめられる「禁煙セラピー」がすごい。:Blogで本を紹介しちゃいます。

2012/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 450 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 禁煙セラピー Blog 肩身 路上 ハリウッド

読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)posted with ヨメレバアレン・カー ロングセラーズ 1996-05-01 Amazon楽天ブックス図書館 最近では横浜市を筆頭に路上での喫煙禁止や、飲食店では喫煙ルームなど分煙化が進んで喫煙家の肩身は重いです。ハリウッドの戦争映画にあるような喫煙シーン、ルパン三世での次元の喫煙シーンなど一時は男の象徴みたいにカ... 続きを読む

livedoor ニュース - 【眼光紙背】タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!

2009/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 503 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip livedoor 眼光紙背 赤木智弘 タバコ 子育て

【眼光紙背】タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ! 2009年04月16日11時00分 / 提供:眼光紙背 赤木智弘の眼光紙背:第80回 4月1日からJR東日本が、首都圏の駅の全面禁煙を開始している。(*1) これまで、ホーム端にあった喫煙所が撤去され、特定の喫煙ルームでしかタバコを吸うことができなくなっている。 私自身はタバコを吸わないので、なんら不便はないのだが、ホーム端に喫煙所があることによ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)