はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 取材依頼

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

テレビ局の「失礼な取材依頼」はなぜ繰り返されるのか? 背景に「行きすぎた分業制」プロデューサー指摘 - 弁護士ドットコムニュース

2023/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弁護士ドットコムニュース 分業制 背景 はしくれ テレビ局

テレビ朝日「グッド!モーニング」から取材協力依頼を受けた作家の男性が、それに応えたのに失礼な対応をされたという内容のツイートをして、ネット上で話題になっている。 「テレビ局による非常識な依頼」が物議を醸すのは、これが初めてではない。昔から繰り返され、一向に改善される気配がない。テレビマンのはしくれ... 続きを読む

今後、色んな所が「取材は受けるがこちらも録画録音・配信するよ」と言い出すだろう…これは”奇人の奇行”ではない(ひろゆきvs琉球新報)【全文革命】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE

2022/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 琉球新報 琉球新報社 奇人 金曜日 ひろゆき氏

◆2022年、ひろゆき氏と琉球新報社の取材と、配信と、直前キャンセル かねてよりお伝えしてましたが、琉球新報から取材依頼があり、金曜日の19時配信予定でした。 某メディアがおいらが言ってないことを言ったと報道したので、「言った。言わない」を避けるために、配信しながら取材をする形で進んでいたのですが、琉球新... 続きを読む

【小泉悠】「いいところなし」の少年に、「細部から全体像を描く」を教えてくれた人:朝日新聞GLOBE+

2022/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 877 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞GLOBE 引っ張りだこ 細部 ウクライナ 小泉悠

手元に置いた携帯電話がひっきりなしに鳴っている。ほとんどが取材依頼だという。2月24日のロシアによるウクライナ侵攻後、時の人になった。 引っ張りだこになるのには訳がある。相手に目線を合わせつつ、複雑な事象をわかりやすく説明する力。ロシアにもウクライナにもくみせず、膨大な軍事情報をつないで全体像を描き... 続きを読む

沖縄でおつまみに人気の魚「スク」 取れなくなったのはなぜ? 1キロ5千円で売れる「海のボーナス」失い漁師は落胆 | あなたのナゼにココホル取材班 | 沖縄タイムス+プラス

2022/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゼ 落胆 漁師 スク ココホル取材班

沖縄でおつまみに人気の魚「スク」 取れなくなったのはなぜ? 1キロ5千円で売れる「海のボーナス」失い漁師は落胆 [あなたのナゼにココホル取材班] 「今年はスクがなかなか手に入らない。原因を調べてほしい」。こんな取材依頼が本紙に寄せられた。スクとはアミアイゴの稚魚。旧暦6月と7月の1日、15日の大潮の... 続きを読む

玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "世界日報の私のインタビューが一部で憶測を呼んでいるようですが、私自身も国民民主党も旧統一教会との関係は一切ありません。小さな政党です

2022/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 玉木雄一郎 憶測 政党 国民民主党 旧統一教会

世界日報の私のインタビューが一部で憶測を呼んでいるようですが、私自身も国民民主党も旧統一教会との関係は一切ありません。小さな政党ですので、様々なメディアからの取材依頼は都合がつく限り受けて情報発信に努めてきたものです。 続きを読む

共通テスト不正に加担させられそうになっていた話|いちむら|note

2022/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 936 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共通テスト 顛末 各種報道 話題 全て

最近各種報道でも話題になっている共通テスト不正の件について 私も巻き込まれそうになっていたのでその顛末をまとめました。現在10社くらいから取材依頼が来ているのですが、全てに対応するのも大変だし、かといって対応に差をつけるのも嫌なので、こうして公開してみました。 2021年12月1日 登録していたオンライン家... 続きを読む

「うちで踊ろう」を用いた安倍首相の動画について毎日新聞の取材を受けました / ついでに、歌詞解釈の短い続き|坪井遥|note

2020/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外出自粛 炎上 現象 毎日新聞 Note

まえがき安倍晋三首相が、星野源さんがソーシャルメディア上に投稿された「うちで踊ろう」の動画を利用し、外出自粛を呼びかける投稿をしたことについて、少し前に毎日新聞から取材依頼を受けました。 いわゆる「炎上」に近い拡散をしている投稿についてでしたし、ことは政治にまつわるセンシティブな現象です。自分や自... 続きを読む

木村友祐 on Twitter: "〈要するに、古市さん、文芸誌に掲載されたが出版されていない佳作を探してきて、うまいこと翻案して小説書いたようである〉 違いますよう。古市さんが窓拭きに興味

2019/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 佳作 達人 文芸誌 窓拭き 木村友祐

〈要するに、古市さん、文芸誌に掲載されたが出版されていない佳作を探してきて、うまいこと翻案して小説書いたようである〉 違いますよう。古市さんが窓拭きに興味をもち、取材依頼があり、応じました。窓拭きの達人を紹介しました。古市さんは… https://t.co/vrXyhRx2QO 続きを読む

睡眠の質を高めるための方法(総まとめ編)

2019/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1302 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 睡眠 まとめ編 空論 机上 方法

加賀照虎(上級睡眠健康指導士)上級睡眠健康指導士(第235号)。1,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。取材依頼はお問い合わせから。 机上の空論だろう、こんなものは。 この場を借りて白状すると、私が初めて学会で快眠方法... 続きを読む

限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった|新R25 - 世の中がわかるジブンもいい。

2018/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 1145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラスボス メー じぶん マネ凸 前澤

「ちょこちょこ使ったって、何も変わらない」 限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった 編集長の渡辺です。 …大変なことが起きました。『 マネ凸 』5人目の取材にして、一気にラスボスにたどり着いてしまったかもしれません。 きっかけは、ダメ元で 会社の問い合わせフォームから取材依頼をしたこと でした。でもそんな連絡、普通なら無視かサクッとお断りじゃないですか。 正直、メー... 続きを読む

テレビ取材への苦言(NHK・クローズアップ現代+) - スナック研究会

2017/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 782 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦言 情け 武士 ディレクター 教養学部

2017 - 11 - 17 テレビ取材への苦言(NHK・クローズアップ現代+) 本日、NHKの「 クローズアップ現代+ 」から以下のような取材依頼のメールが大学の事務経由で転送されて来ました。武士の情けでディレクターの名前は伏せておきますけど、いい加減にしてね、という。 ーーー以下、転載。 首都大学 都市 教養学部  教授 谷口功一様 初めまして、私はNHKの「 クローズアップ現代+ 」という番... 続きを読む

『週刊現代』「わが人生の最高の10冊  No Books, No Life」没仮想インタビュー - インタラクティヴ読書ノート別館の別館

2017/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読書歴 ライター 講談社 インタラクティヴ読書ノート別館 興味

講談社の『週刊現代』から、異例に失礼な扱いを受けたためにここに公表させていただく。 == 9月27日に、『週刊現代』ライターのXさんよりメールで当該誌読書欄の「わが人生の最高の10冊  No Books, No Life」の取材依頼を受けた。以下、依頼メールより適宜引用する。 「お好きな10冊について1時間ほどお話をお伺いし、編集部でまとめさせていただきます。 稲葉先生の読書歴について、興味を持っ... 続きを読む

『週刊文春』に取材されてみた! #文春砲ではない

2016/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文春砲 本件 文春 DeNA 趣旨

DeNAのキュレーションメディアに関する 記事 を書いたことがきっかけで、“文春砲”でおなじみ『 週刊文春 』から取材依頼が届いた。文春も本件について取材を進めているという。 協力できることがあればと、先述記事の情報提供者に趣旨を伝えて許可をもらい、文春側に話せる内容と渡せる資料をまとめた。 ついでに文春側に対して、「取材されているところを取材して記事にしたいのですが……」と企画書を送信。 「記者... 続きを読む

カメラパーソン…乙武洋匡氏が「言葉狩り」の現状に嘆きの投稿 - ライブドアニュース

2015/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 現状 言葉狩り 乙武洋匡氏 ライブドアニュース

> > > > 2015年7月1日 15時21分 ざっくり言うと乙武洋匡氏が1日、Twitterで「言葉狩り」の現状を嘆いたある新聞社の取材依頼で「カメラパーソン」という言葉が使われていたと報告「『カメラマン』さえ、口にできない時代なのか…」と投稿した◆言葉狩りを嘆く乙武洋匡氏 とある新聞社からの取材依頼。「写真は弊社写真部のカメラパーソンが撮影させていただきます」――なんと、もう「カメラマン」さ... 続きを読む

読売新聞のお役に立てなかった私の論文 - 永井和の日記 - 従軍慰安婦問題を論じる

2014/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論文 従軍慰安婦問題 永井和 記者 読売新聞

8月25日休暇をとって海外に滞在していた私のところに、勤務先の事務室と所属学会の事務局から、FAXとメールが転送されてきた。どちらも差し出し人は同じ人で、読売新聞政治部の記者である。 FAXおよびメールの内容は、私に対する取材依頼であった。従軍慰安婦問題を取材する中で私の論文「日本軍の慰安所政策について」を知り、インターネットに掲載されたものを読んだが、今後新聞や出版物でとりあげたいので、論文の理... 続きを読む

ちょっとは週刊文春の売上げに貢献してやるか。|六本木で働いていた元社長のアメブロ

2009/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 週刊文春 六本木 アメブロ リクエスチョン 堀江

六本木で働いていた元社長のアメブロ一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。質問は受け付けてません。 全て相談(リクエスチョン)でおねがいします。コメントはリアルタイムには反映されません。ちょっとは週刊文春の売上げに貢献してやるか。 今日、週刊文春から取材依頼のメールを受け取った。 あまりにも質問の内容が低レベルすぎるので、答える気にもならないが、せっかくなので、ブログで公開回答してみよう... 続きを読む

Ajaxで基本認証 SSL - [JavaScript]All About

2005/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ajax SSL テーブル 掲示板 前回

JavaScript ガイド:高橋 登史朗 Ajaxなど、何かと最近騒がれているJavaScriptの最新情報とその活用方法を解説します。 掲示板 取材依頼 問合せ Ajaxで基本認証+SSL 前回は、Ajax+PHPでの動的なテーブル書き換えを行いました。 つまり、Ajaxを利用したページ構築と動的書き換えについての話題でした。今回は、ページに入る前の話題です。 ユーザーを限定した基本認証ページ... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)