はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 原発問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 36件)

放射脳だった僕が、放射能のこと勉強した結果|TK工房@TKTKfactory|note

2019/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 653 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 放射能 放射脳 結果 代替エネルギー 関心

僕は正直なところ、原発問題に関しては無関心な方で まぁ、合理的な代替エネルギーが出てきたらええのになぁ 科学者頑張ってや 程度にしか思っていない そんなわけで、福島を中心とする放射能問題に関しても、実生活で目に見えてほとんど関わってこないので 普段の生活で関心を持っていないのだが メルトダウン当時、茨... 続きを読む

ネットに蔓延する「正しさ」が息苦しい その正義感が危うい理由

2016/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 694 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 危うい理由 正義感 曲者 ネット 陶酔

インターネットが息苦しい。そんな風に思う人は少なくない気がする。例えば原発問題。なにかつけ賛成か反対か、批判するのかしないのかが問われ、意見が違うとわかると強い調子で言葉が返ってくる。 はじめは興味があった論争も、内輪ノリが強まって、なんだかどっちもどっちだな、と思って離れてしまう……。 「正しさや正義感は陶酔をもたらし、一体感を生む。この一体感こそが曲者です。ほんとうはみんな個人で思っていること... 続きを読む

ロンブー田村淳 謝罪 訂正 そして伝えたい事 - ロンブー淳の崖っぷちタイトロープ - 芸能コラム : 日刊スポーツ

2016/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北茨城 鼻血 ロンブー淳 ロンブー田村淳 田村淳

ロンドンブーツ1号2号の田村淳に、日刊スポーツのさまざまな分野の記者が話を聞く連載「ロンブー淳の崖っぷちタイトロープ」。今回は、9日に掲載した「原発問題。都合の悪い歴史こそ残そう」について、淳が「話したいことがあります」として、日刊スポーツにやってきました。本来の予定を変更して、急きょ前回のコラムについての思いを掲載します。 9日のコラムについて話す田村淳 9日のコラムで、北茨城に行った翌日に鼻血... 続きを読む

失敗を許さない文化は人類の進歩を妨げる ロンドンから被災地に赴任した内科医は見た~原発問題で思考停止する人々:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンポジウム 原発 物流 屋内退避指示 仮設住宅

先日、原子力関係のシンポジウムで発表をさせていただきました*1。原子力に関わっている方々に、原発事故後の健康問題について少しでもご理解いただきたかったためです。 ●屋内退避指示が出された結果、その地域の物流が途絶え、人々が飢えに苦しんだこと ●仮設住宅の生活により成人病や廃用症候群など様々な健康被害が出ていること(詳細は*2に書かせていただいています) などを実際のデータに基づいて説明し、「原発を... 続きを読む

なんと、理研の笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは8月5日火曜日の午前8時40分であった - 原発問題

2014/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 笹井氏 変死体 理研 警備員 Wikipedia

33. 2014年8月08日 07:00:32 : FhjZYk7Gyc 日本の頭脳 笹井氏殺人事件<死亡推定時刻は8月4日(月)午後6時18分より前である なんと、笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは 8月5日火曜日の午前8時40分であったが 実は、WIKIPEDIAでは、その前日、8月4日(月曜日)の18時18分(午後6時18分)に、もう笹井氏が死亡したということで編集されている! h... 続きを読む

【データで見る原発問題】脱原発したら温暖化対策はどうなるか

2014/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱原発 温暖化対策 データ

今、使っている電力は、どうやって発電しているのか―― 2011年3月11日の東日本大震災とそれに伴う福島第一原発事故以降、原発に対しての是非は国論を分ける問題になっている。しかし、喫緊の問題である原発に隠れる形で、半ば忘れられているのが温暖化問題だ。2008年の洞爺湖サミットにおいて国際社会の合意となっている、「2050年までに2005年比で半分に」の目標は、現在のエネルギー事情で達成できるのか。... 続きを読む

東京電力福島原発と東北電力女川原発の差はなぜ起きたのか?原発問題はいまこそ事業者の資質の検証を!  | 町田徹「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

2014/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 資質 深層 東北電力女川原発 町田徹 東京電力福島原発

福島第一原発の事故以来、電力会社と原発にはすっかり悪役のイメージが定着してしまった。政府が2月25日に公表したエネルギー基本計画の目玉である「原発の再稼働」という国策の実現を阻みかねない危機的な状況と言わざるを得ないだろう。 しかし、本当にどの電力会社も、どの原発も東京電力や福島原発と同じなのか。福島原発が深刻な事故を招いたのに、震災でも安全な原発があったのは偶然なのか。 東日本大震災から3年にわ... 続きを読む

東京新聞:NHK、脱原発論に難色 「都知事選中はやめて」:社会(TOKYO Web)

2014/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難色 原発 ラジオあさいちばん 脱原発論 最中

NHKラジオ第一放送で三十日朝に放送する番組で、中北徹東洋大教授(62)が「経済学の視点からリスクをゼロにできるのは原発を止めること」などとコメントする予定だったことにNHK側が難色を示し、中北教授が出演を拒否したことが二十九日、分かった。NHK側は中北教授に「東京都知事選の最中は、原発問題はやめてほしい」と求めたという。 この番組は平日午前五時から八時までの「ラジオあさいちばん」で、中北教授は「... 続きを読む

都民のための東京都知事選の争点入門 : アゴラ - ライブドアブログ

2014/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有権者 争点 アゴラ ライブドアブログ 本稿

政治 都民のための東京都知事選の争点入門 2月9日投開票の東京都知事選挙で、何が争点になるかが話題となっている。本稿は、特定の候補者を支持も批判もする意図は一切ないが、都民(以下、20歳以上の東京都の有権者を意味する)が都知事選に期待しても意味のないことが明白な争点については、事前に明らかにしたい。 「原発問題」は、東京都知事選挙の最重要争点なのだろうか。そうしたい人がいることはわかる。しかし、東... 続きを読む

みのもんた氏に対する陰謀説|菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」

2013/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 菅直人オフィシャルブログ 陰謀説 安倍総理 原発 一言

菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」 菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」Powered by Ameba ブログ画像一覧を見る 【限定公開】アメンバー記事一覧 このブログの読者になる(チェック) 記事一覧 | 霧里農場、原発に頼・・・ » 2013-10-26 みのもんた氏に対する陰謀説 テーマ:ブログ みのもんた氏は汚染水問題など原発問題で東電と安倍総理を厳しく批判していた。この発言に対し... 続きを読む

小泉元首相が原発問題で犯した「ムチャクチャ」 - vanacoralの日記

2013/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vanacoral ムチャクチャ 小泉元首相 日記

本日高田馬場で、第1次安倍政権に対して福島原発の危険性を指摘した事で知られる共産党の元衆院議員・吉井英勝さんによる講演会が行われました。 この講演会の中で吉井氏は、いわゆる「原子力ムラ(政党・政治屋、官僚、学者・研究者、マスコミ、原発依存企業・自治体)」の連中は、「原発利益共同体」=財界中枢部(電力、原発メーカー、大手ゼネコン、素材供給メーカー、メガバンク)が経営している「家畜小屋の原発豚」であり... 続きを読む

瀬戸内寂聴VS.堀江貴文ガチンコ対談150分 - 雑誌記事:@niftyニュース

2013/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堀江貴文氏 再会 瀬戸内寂聴さん 堀江貴文さん 聴氏

原発問題、全身脱毛論争、結婚観 瀬戸内寂聴VS.堀江貴文ガチンコ対談150分 (週刊朝日 2013年10月18日号配信掲載) 2013年10月9日(水)配信 9ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 次のページ 堀江貴文氏 [拡大] 瀬戸内寂聴氏 [拡大] 約3年ぶりの再会となった瀬戸内寂聴さん(91)と堀江貴文さん(40)との... 続きを読む

武田徹: 原発が参院選の争点になっていない理由

2013/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 争点 比喩 拙著 山道 武田徹

原発問題は、参院選では特に争点となって盛り上がらないまま、再稼働に向けて大きく舵を切るという「最悪」の結果になりそうだ。 実はこの道はいつか来た道なのだ。先月に刊行した拙著『原発論議はなぜ不毛なのか』(中央公論新社)で、脱原発運動が実を結ばないのは、それが「選択できない」からだと書いた。拙著の中では二又に分かれる山道の比喩で説明している。一方の道は先に行くと崖が崩れて通れなくなっているのが見えてい... 続きを読む

霞ヶ関が恨み節? みんな議員ブログ、プチ炎上 - 政治・社会 - ZAKZAK

2013/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 省庁 ZAKZAK 騒動 比例東海 待機

みんなの党の若手議員のブログが、軽く炎上する騒動があった。予算委員会の質問前夜まで、政府側に質問事項をなかなか伝えなかったため、省庁でじっと待機を強いられた役人たちが、コメント欄で恨み節をぶつけたとみられるのだ。  同党の杉本和巳衆院議員=比例東海=は12日、予算委員会で原発問題などを20分間、質問した。ところが、質問前日の午後8時半を過ぎても、省庁側に質問内容も対象大臣も一切伝えないまま。  こ... 続きを読む

海外移住で人生大逆転を本気で狙う方法:日経ビジネスオンライン

2012/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海外移住 日経ビジネスオンライン 人生大逆転 課長 マネー

マネ美先生のクイズ編【海外移住】はこちら ビジネスリーダーに向けたお金塾。第5回目の今日は、「本気で!海外移住計画」。超高齢化社会、経済縮小、年金問題に原発問題……。日本に住み続けるより、いっそ家族で海外移住するのも手か!? そう思い立ったサラリーマン一家が海外移住について専門家に実現する方法を聞いた。マネ美先生クイズ とテキスト『課長のためのお金塾』とを合わせて、マネーの知恵を生きる力に変えまし... 続きを読む

恣意的なレッテルとしての―「マイノリティ憑依」 - 緑の五月通信

2012/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイノリティ憑依 レッテル sasakitoshinao

11:57 |  フォロワーの方から「マイノリティ憑依」という言葉を教えてもらった。「憑依」というと「狐憑き」や「コックリさん」を連想するが、「弱者や被害者の気持ちを代弁して神のような無敵の視点から相手を批判、攻撃する」という意味らしい。「用法は?」というと、この言葉の生みの親である佐々木俊尚氏自身がこのようにツイートしている。“@sasakitoshinao: マイノリティ憑依。「原発問題は社会... 続きを読む

NHK、堀潤アナのTwitterアカウントを閉鎖へ メディア関係者から失望の声 - ITmedia ニュース

2012/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失望 Twitterアカウント 閉鎖 堀潤アナ Twitter

原発問題などを精力的に取材し、その成果をTwitterでシェアしていたNHK堀潤アナウンサーのTwitterアカウントを、NHKが閉鎖へ。報道・メディア関係者から失望の声が上がっている。 東日本震災や原発問題、IT動向などを精力的に取材し、その成果をTwitterでシェアしていた、NHKのニュース番組「Bizスポ」担当アナウンサー堀潤(ほり・じゅん)さんの公式Twitterアカウント「@nhk_H... 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 障害者制度改革の重大な岐路 竹端寛

2012/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岐路 落差 SYNODOS JOURNAL 竹端寛 議論

2012/2/2010:48 障害者制度改革の重大な岐路 竹端寛 ■「あるべき姿」と「現実」の落差 問題とは、あるべき姿と現実との落差の間にこそ、捉えられるべきものであるはずだ。あるべき姿を見失って、現実と問題だけを見ていても、何も生産的な議論は生まれてこない。これは、震災復興や原発問題、あるいは社会保障改革など、日本社会が突き当たっている多くの課題に構造的に示されている。その多くが「あるべき姿」... 続きを読む

原発問題  東日本全域が放射能汚染されたことが明らかに

2011/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 放射能 東日本全域

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10 日本原子力研究開発機構は事故から半年も経ってようやく東日本の放射能汚染の状況を出してきました。 しかもそれはリアルタイムに「予想」もできる世界版SPEEDI(WSPEEDI)を用いた計算結果でした。 つまり知らせようと思え... 続きを読む

神話的自傷行為の当事者としての原発問題 - アンカテ

2011/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンカテ 論点 座標軸 おまえ 原発

原発に関する議論はこうなりがちだ。 A: 常識的に考えて原発はダメだろ B: いや常識的に考えて原発でいくしかないだろ A: そりゃおまえの常識がおかしい B: いや、おまえの常識の方が常識じゃない議論の座標軸を共有できない人と議論しなくてはいけなくなるのが現代なのだが、特にこの問題はそれが顕著に現れてくると思う。何が常識であるか、ここでどの常識をベースに考えるべきか。それが原発問題の本当の論点だ... 続きを読む

原発問題について 大原まり子

2011/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大原まり子

宮城県沖地震で被害にあわれたすべての方々に、心よりお見舞い申し上げます。 長らく開店休業中でしたが、ネットでの活動を再開したいと思います。 私は、㈱東芝のPR誌「ゑれきてる」において、98年より、東芝の技術者の方々に技術についてのインタビュウを重ねてきました。 技術者の方々には、“ものづくり”の原点を感じさせられ、いろいろな現場を見学することもでき、楽しい仕事でした。 「国内発電量の約3割を占める... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 香山リカ 「原発問題で騒いでるのは適応障害のニートや引きこもり」 - ライブドアブログ

2011/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ PLT 香山リカ ニート hkE0Ghoa

香山リカ 「原発問題で騒いでるのは適応障害のニートや引きこもり」 1 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 06:54:11.55 ID:hkE0Ghoa0 ?PLT 原発問題に過剰にのめり込んでいるのは一般社会に強い欺瞞を感じた人たち 震災や原発事故を「まるでなかったかのように」して、3.11以前の生活に戻ってしまおうとする人が増えています。そして前回お話ししたように、... 続きを読む

高速増殖炉「もんじゅ」原子炉容器内に落下した燃料交換用の炉内中継装置本体、23日にも引き抜き

2011/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip もんじゅ 高速増殖炉 原子炉容器内 ゴッドファッカー 敦賀市

■編集元:ニュース速報+板より「【原発問題】高速増殖炉「もんじゅ」原子炉容器内に落下した燃料交換用の炉内中継装置本体、23日にも引き抜き」 1 ゴッドファッカーφ ★ :2011/06/18(土) 08:43:04.41 ID:???0 日本原子力研究開発機構は、高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市)で原子炉容器内に落下したままになっている燃料交換用の炉内中継装置本体を23日にも引き抜く方針を固めた。 ... 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:昔の雑誌の『未来予想図』を鑑賞する

2011/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ nifty 不況 未来予想図 雑誌

現代の我々を取り巻く環境は、年々厳しさを増している。地球温暖化、不況、そしてこのたびの震災、それに続く原発問題・・・。たまに心躍る技術や科学的発見のニュースも散見されるが、どうも世間の総体的気分としては、下降気味な感じだ。そうではないという方もおられるだろうが、そういうことにしないと記事が始まらない。まあ聞きなさい。 そんな折、実家へ帰省し、恒例の納戸あさりを行った。昔の雑誌や漫画、おもちゃなど掘... 続きを読む

山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

2011/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mail マネージャー 山本 原発発言 シネマトゥデイ

山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響 シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信 原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。 25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題にな... 続きを読む

 
(1 - 25 / 36件)