はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 北朝鮮問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

鳩山元首相、安倍首相の外交姿勢を批判「何一つ成果をあげていない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

2019/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 何一つ成果 鳩山元首相 安倍首相 外交姿勢 Yahoo

鳩山由紀夫元首相(72)が5日、ツイートを更新。安倍晋三首相(64)が外交問題で窮地に立たされている現状とその背景、今後の課題、それでも日本国内では支持されている理由について連続投稿で持論を展開した。 鳩山氏は「北朝鮮問題では完全に蚊帳(かや)の外に置かれていた安倍首相が、金正恩委員長と会談する用... 続きを読む

首相「コメント控える」 トランプ氏をノーベル賞に推薦:朝日新聞デジタル

2019/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 推薦 首相 朝日新聞デジタル ノーベル賞 玉木雄一郎代表

安倍晋三首相は18日の衆院予算委員会で、トランプ米大統領を北朝鮮問題でノーベル平和賞候補に推薦したかを問われ、「ノーベル委員会は50年間、推薦者と被推薦者を明らかにしていない。この方針にのっとってコメントは控えたい」と述べた。 国民民主党の玉木雄一郎代表の質問に答えた。 首相はトランプ氏について、... 続きを読む

トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍首相に依頼:朝日新聞デジタル

2019/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 479 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 安倍首相 記者会見 ノーベル賞 朝日新聞デジタル

トランプ米大統領が安倍晋三首相から北朝鮮問題でノーベル平和賞候補に推薦されたと明らかにしたことについて、首相が米政府から非公式に依頼を受け、昨秋ごろノーベル賞関係者にトランプ氏を推薦したことが16日、日本政府関係者への取材でわかった。 トランプ氏は15日の記者会見で、首相がノーベル賞関係者に送った... 続きを読む

안경군 on Twitter: "文大統領の新年会見、3.1運動・上海臨時政府設立100周年なのに反日どころか「日本」という言葉さえ一切出てない。外交については北朝鮮問題・東アジア平和を強く強調し

2019/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反日 外交 反日政策 on Twitter https

文大統領の新年会見、3.1運動・上海臨時政府設立100周年なのに反日どころか「日本」という言葉さえ一切出てない。外交については北朝鮮問題・東アジア平和を強く強調しただけ。「反日政策で人気取ろうとする」って分析がいかに適当な分析かわ… https://t.co/a4hHKovyv1 続きを読む

안경군 on Twitter: "文大統領の新年会見、3.1運動・上海臨時政府設立100周年なのに反日どころか「日本」という言葉さえ一切出てない。外交については北朝鮮問題・東アジア平和を強く強調し

2019/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反日 外交 反日政策 on Twitter https

文大統領の新年会見、3.1運動・上海臨時政府設立100周年なのに反日どころか「日本」という言葉さえ一切出てない。外交については北朝鮮問題・東アジア平和を強く強調しただけ。「反日政策で人気取ろうとする」って分析がいかに適当な分析かわ… https://t.co/a4hHKovyv1 続きを読む

【佐藤優徹底解説:激動する北朝鮮問題】安倍外交はなぜ負けたのか | BUSINESS INSIDER JAPAN

2018/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍外交 BUSINESS INSIDER JAPAN

北朝鮮情勢が急展開を見せている。4月の南北首脳会談に始まり、北朝鮮が拘束していた3人のアメリカ人の解放。そして6月12日にはトランプ大統領と金正恩朝鮮労働党委員長の会談がシンガポールで開かれることも明らかになった。 なぜ金正恩氏は突然対話路線に転じたのか。「非核化」はどこまで現実的なのか。トランプ大統領の真の狙いは……。作家で元外務省主席分析官の佐藤優氏に徹底解説してもらう。1回目は、一連の北朝鮮... 続きを読む

「安倍政権は一切取り合うな」と平壌指示——北朝鮮問題で日本孤立浮き彫り | BUSINESS INSIDER JAPAN

2018/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍政権 平壌 契機 米朝首脳会談 当面

北朝鮮との日朝首脳会談の可能性を打診した安倍政権に対し、北朝鮮当局が「一切取り合うな」との指示を出していたことが明らかになった。 平壌の反応が明らかになったのは初めてで、4月27日の南北首脳会談と米朝首脳会談など、国際的対話の枠外に置かれる安倍政権は当面、北との対話の契機をつかめないまま孤立を深めることになる。 歴史的な瞬間となった南北首脳会談。板門店で手を携えながら歩く金正恩労働党委員長(左)と... 続きを読む

「『アメリカに長い間つけこんできた』とほくそ笑んでる」トランプ大統領が安倍首相を名指しで批判 | BUZZAP!(バザップ!)

2018/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 614 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蜜月 蚊帳 BUZZAP 外交 安倍

安倍首相とトランプ大統領の蜜月の関係はどこに消え去ってしまったのでしょうか?詳細は以下から。 ◆安倍首相を名指しで批判 「外交の安倍」を自称しつつ、国民の税金を盛大にバラマキながらも大した成果も出せず、北朝鮮問題でも北方領土問題でも蚊帳の外となっている安倍首相。ついには「ドナルド・シンゾー」コンビと胸を張っていたアメリカ合衆国のトランプ大統領からも名指しで批判されてしまいました。 トランプ大統領は... 続きを読む

トランプは、北朝鮮問題を全く理解していない:日経ビジネスオンライン

2018/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランプ 日経ビジネスオンライン

今年1月4日に米国で出版されたトランプ政権の内幕を描いた『 炎と怒り 』──。発売から2カ月近く経つが、今も米アマゾン・ドット・コムの政治分野では書籍売り上げランキングで上位3位を下らない。 トランプ政権が発足した2017年1月からホワイトハウス一階ロビーのカウチに陣取り、200件以上の取材を経て『炎と怒り』を書いたという米ジャーナリストのマイケル・ウォルフ氏へのインタビュ──。第2回は、ウォルフ... 続きを読む

日米の無策をよそに、中国が南シナ海をほぼ掌握 中国の人工島基地、北朝鮮問題に隠れてますます充実 | JBpress(日本ビジネスプレス)

2018/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無策 JBpress 掌握 よそ 南シナ海

中国東部・江蘇省啓東の港で進水する浚渫船「天鯤号」。人工島の造成に用いるとみられる(2017年11月3日撮影、資料写真)。(c)AFP〔 AFPBB News 〕 北朝鮮による核・ICBM開発問題、ならびに平昌オリンピックを利用しての南北対話の開始などによって、南沙諸島における中国の武装化が国際社会で目立たなくなってしまっている。そんな状況にますます危機感を強めるフィリピンは、中国人工島建設の進捗... 続きを読む

韓国が晩さん会に元慰安婦招待 官房長官 日本の立場を申し入れ | NHKニュース

2017/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 晩さん会 官房長官 菅官房長官 外交 トランプ大統領

菅官房長官は午後の記者会見で、韓国政府がアメリカのトランプ大統領を歓迎する晩さん会に元慰安婦を招待したことについて、日米韓の緊密な連携に悪影響を及ぼすような動きは避けるべきだとしたうえで、韓国側に日本の立場を申し入れたことを明らかにしました。 そのうえで、菅官房長官は「北朝鮮問題への対応で日米韓の連携強化が求められる中、日米韓の緊密な連携に悪影響を及ぼすような動きは避ける必要がある。韓国側には外交... 続きを読む

衆院選勝利「北朝鮮のおかげ」=麻生氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北朝鮮 衆院選勝利 おかげ 時事通信 Yahoo

麻生太郎副総理兼財務相は26日、東京都内で講演し、自民党の衆院選勝利について「明らかに北朝鮮のおかげもありましょうし、いろんな方々がいろんな意識をお持ちになられた」と述べた。 情勢が緊迫する北朝鮮問題を争点に掲げ、安倍晋三首相が強い対応を打ち出したことが奏功したとの見方を示したとみられるが、危機を選挙に利用したとの批判が出る可能性もある。 麻生氏は「特に日本海側を遊説していると、つくづくそう思って... 続きを読む

ビートたけし 北朝鮮問題の一番簡単な解決方法は「日本の核武装」と指摘 - ライブドアニュース

2017/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビートたけし たけし 核武装 言及 TVタックル

> > > > 2017年9月24日 13時50分 ざっくり言うと ビートたけしが24日放送の「TVタックル」で、北朝鮮問題に言及した 一番簡単な解決方法として「日本も核武装すればいいじゃないか」と指摘 「(核武装を)声を大にして言ったら、大変なことになるよな」とも語った ビートたけし 北朝鮮問題の一番簡単な解決方法として「日本の核武装」に言及 たけし「日本も核武装すれば」 2017年9月24日 ... 続きを読む

首相「対話は無に帰した」 国連演説、8割は北朝鮮問題:朝日新聞デジタル

2017/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国連演説 討論演説 対話 打撃 ミサイル発射

米ニューヨークを訪問中の安倍晋三首相は20日午後(日本時間21日未明)、国連総会で16分間、一般討論演説を行った。全体の8割を北朝鮮問題に割き、「対話による問題解決の試みは無に帰した」と断言して圧力強化を訴えた。 首相は北朝鮮が繰り返す核実験とミサイル発射について「(核)不拡散体制は史上最も確信的な破壊者によって深刻な打撃を受けようとしている」と指摘。1994年の米朝枠組み合意と07年の6者協議合... 続きを読む

デヴィ夫人、拉致被害者あきらめて/芸能/デイリースポーツ online

2015/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デヴィ夫人 持論 脅威 北朝鮮 デイリースポーツ

デヴィ夫人、拉致被害者あきらめて 2015年7月29日 北朝鮮問題に関して持論を展開したデヴィ夫人 拡大写真はこちら デヴィ夫人が29日、公式ブログを更新。北朝鮮の核兵器保持を支持し、さらには拉致被害者家族に「諦めていただけないでしょうか」と奪還断念を勧めた。 デヴィ夫人は安保関連法案支持を書き込む中で中国の脅威を主張、翻っては自ら親交のある北朝鮮について「核を持って、何が悪いのでしょう。自分の国... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)