はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 北朝鮮問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 63件)

安倍首相 北朝鮮問題や米大統領選 外交手腕問われる1年に | NHKニュース

2020/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外交手腕 米朝 安倍首相 こう着状態 イラン

安倍総理大臣は、米朝の非核化協議がこう着状態にある中、北朝鮮問題などに取り組むほか、日韓関係の改善、さらにアメリカとイランの緊張緩和に向けても外交努力を続ける方針で、アメリカ大統領選挙の行方もにらみながら、一連の外交を展開したい考えです。 日本政府は、韓国国会の議長が提出した法案が審議されている間... 続きを読む

米団体、安倍首相に「人道賞」 北朝鮮問題の努力評価 - 産経ニュース

2019/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍首相 繁栄 ニューヨーク 首相 産経ニュース

安倍晋三首相は23日、訪問先のニューヨークで、米国の非営利団体「エリス島名誉協会」から、「グローバル人道賞」を贈られた。北朝鮮問題に関する外交努力が評価されたという。首相は授賞式で「世界の平和と繁栄のために積極的に貢献していく」とあいさつした。 同団体は、文化の多様性や民族間の理解促進などを目的に... 続きを読む

鳩山元首相、安倍首相の外交姿勢を批判「何一つ成果をあげていない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

2019/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 何一つ成果 鳩山元首相 安倍首相 外交姿勢 Yahoo

鳩山由紀夫元首相(72)が5日、ツイートを更新。安倍晋三首相(64)が外交問題で窮地に立たされている現状とその背景、今後の課題、それでも日本国内では支持されている理由について連続投稿で持論を展開した。 鳩山氏は「北朝鮮問題では完全に蚊帳(かや)の外に置かれていた安倍首相が、金正恩委員長と会談する用... 続きを読む

首相「コメント控える」 トランプ氏をノーベル賞に推薦:朝日新聞デジタル

2019/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 推薦 首相 朝日新聞デジタル ノーベル賞 玉木雄一郎代表

安倍晋三首相は18日の衆院予算委員会で、トランプ米大統領を北朝鮮問題でノーベル平和賞候補に推薦したかを問われ、「ノーベル委員会は50年間、推薦者と被推薦者を明らかにしていない。この方針にのっとってコメントは控えたい」と述べた。 国民民主党の玉木雄一郎代表の質問に答えた。 首相はトランプ氏について、... 続きを読む

安倍首相、平和賞にトランプ氏推薦 政府関係者「米から依頼」:朝日新聞デジタル

2019/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 安倍首相 記者会見 朝日新聞デジタル ノーベル平和賞候補

トランプ米大統領が安倍晋三首相から北朝鮮問題でノーベル平和賞候補に推薦されたと明らかにしたことについて、首相が米政府から非公式に依頼を受け、昨秋ごろノーベル賞関係者にトランプ氏を推薦したことが16日、日本政府関係者への取材でわかった。 トランプ氏は15日の記者会見で、首相がノーベル賞関係者に送っ… 続きを読む

トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍首相に依頼:朝日新聞デジタル

2019/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 479 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 安倍首相 記者会見 ノーベル賞 朝日新聞デジタル

トランプ米大統領が安倍晋三首相から北朝鮮問題でノーベル平和賞候補に推薦されたと明らかにしたことについて、首相が米政府から非公式に依頼を受け、昨秋ごろノーベル賞関係者にトランプ氏を推薦したことが16日、日本政府関係者への取材でわかった。 トランプ氏は15日の記者会見で、首相がノーベル賞関係者に送った... 続きを読む

「安倍首相がノーベル平和賞に推薦」トランプ氏が主張 (写真=AP) :日本経済新聞

2019/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 推薦 安倍首相 ノーベル平和賞 主張 臆測

トランプ米大統領は15日の記者会見で、北朝鮮問題への対応を巡って安倍晋三首相から「ノーベル平和賞に推薦した」と伝えられたと主張した。首相から、選考主体のノーベル賞委員会に送ったとされる手紙をみせてもらったという。事実関係を巡って臆測を呼びそうだ。 トランプ氏は会見で「安倍首相から、最も素晴らしい手紙... 続きを読む

안경군 on Twitter: "文大統領の新年会見、3.1運動・上海臨時政府設立100周年なのに反日どころか「日本」という言葉さえ一切出てない。外交については北朝鮮問題・東アジア平和を強く強調し

2019/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反日 外交 反日政策 on Twitter https

文大統領の新年会見、3.1運動・上海臨時政府設立100周年なのに反日どころか「日本」という言葉さえ一切出てない。外交については北朝鮮問題・東アジア平和を強く強調しただけ。「反日政策で人気取ろうとする」って分析がいかに適当な分析かわ… https://t.co/a4hHKovyv1 続きを読む

안경군 on Twitter: "文大統領の新年会見、3.1運動・上海臨時政府設立100周年なのに反日どころか「日本」という言葉さえ一切出てない。外交については北朝鮮問題・東アジア平和を強く強調し

2019/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反日 外交 反日政策 on Twitter https

文大統領の新年会見、3.1運動・上海臨時政府設立100周年なのに反日どころか「日本」という言葉さえ一切出てない。外交については北朝鮮問題・東アジア平和を強く強調しただけ。「反日政策で人気取ろうとする」って分析がいかに適当な分析かわ… https://t.co/a4hHKovyv1 続きを読む

日米首脳 夕食会で早くも「貿易」議論 トランプ氏が切り出す(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

2018/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FNN 懸案 意味合い 国連総会 貿易

国連総会に出席するため、アメリカのニューヨークに到着した安倍首相は、早速、トランプ大統領との夕食会に臨み、北朝鮮問題と貿易問題について協議した。 トランプ氏は、26日の首脳会談本番を前にした社交的な意味合いの強い夕食会の場で、早速、懸案の貿易問題を切り出した。 安倍首相は、「北朝鮮の問題については、... 続きを読む

北朝鮮問題にしか関心を寄せていない」河野外相が日本のメディアに苦言 - ライブドアニュース

2018/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦言 歯ぎしり 持論 関心 河野外相

外相は14日の記者会見で、外務省担当記者の取材のあり方に苦言を呈した。 「少なくとも世界は193の国連加盟国で動いているわけだから、それぞれ必要な情報発信が行われるべきだ」と述べ、日本の関心が北朝鮮など特定分野に偏っているとの持論を展開した。 河野氏は11日付のブログ「ごまめの歯ぎしり」で「外務省... 続きを読む

外務省、北朝鮮専門課7月に新設 日朝交渉を担当 - 共同通信

2018/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新設 日朝交渉 外務省 米朝首脳会談 日朝首脳会談

外務省は25日、対北朝鮮政策を専門に扱う「北東アジア第2課」を7月1日に新設する方針を固めた。安倍晋三首相が意欲を示す日朝首脳会談の実現に向け、日本人拉致問題を含む北朝鮮問題を担う。同省関係者が明らかにした。 史上初の米朝首脳会談や今年2回開催された南北首脳会談など北朝鮮を巡る外交が活発化する中、韓国と... 続きを読む

【佐藤優徹底解説:激動する北朝鮮問題】安倍外交はなぜ負けたのか | BUSINESS INSIDER JAPAN

2018/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍外交 BUSINESS INSIDER JAPAN

北朝鮮情勢が急展開を見せている。4月の南北首脳会談に始まり、北朝鮮が拘束していた3人のアメリカ人の解放。そして6月12日にはトランプ大統領と金正恩朝鮮労働党委員長の会談がシンガポールで開かれることも明らかになった。 なぜ金正恩氏は突然対話路線に転じたのか。「非核化」はどこまで現実的なのか。トランプ大統領の真の狙いは……。作家で元外務省主席分析官の佐藤優氏に徹底解説してもらう。1回目は、一連の北朝鮮... 続きを読む

「安倍政権は一切取り合うな」と平壌指示——北朝鮮問題で日本孤立浮き彫り | BUSINESS INSIDER JAPAN

2018/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍政権 平壌 契機 米朝首脳会談 当面

北朝鮮との日朝首脳会談の可能性を打診した安倍政権に対し、北朝鮮当局が「一切取り合うな」との指示を出していたことが明らかになった。 平壌の反応が明らかになったのは初めてで、4月27日の南北首脳会談と米朝首脳会談など、国際的対話の枠外に置かれる安倍政権は当面、北との対話の契機をつかめないまま孤立を深めることになる。 歴史的な瞬間となった南北首脳会談。板門店で手を携えながら歩く金正恩労働党委員長(左)と... 続きを読む

「安倍首相はトランプから見捨てられた」と海外メディアが日米首脳会談を酷評!北朝鮮問題でも完全に置いてけぼり…|LITERA/リテラ

2018/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LITERA リテラ 酷評 トランプ 日米首脳会談

北朝鮮の金正恩委員長が、核実験と大陸間弾道ミサイル実験の中止の方針、核実験場の廃止を発表、さらに国際社会との緊密な連携と対話への積極化を明言した。先月の米朝首脳会談の電撃決定に続き、朝鮮半島問題の平和的解決に向けて極めて大きな進展だ。 ところが、いや、やっぱりと言うべきか、これに水をさしたのが日本の安倍政権。トランプ米大統領が〈北朝鮮にとっても世界にとっても朗報、大きな前進だ! 首脳会談が楽しみだ... 続きを読む

中国の思惑通りに進みかねない北朝鮮問題 日韓関係次第で東アジア情勢は激変する危険性大 | JBpress(日本ビジネスプレス)

2018/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 成否 AFP JBpress Ed Jones 当面

金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長(2016年5月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/Ed JONES〔 AFPBB News 〕 それが本稿の主題である。ただし、ここで論じたいことは、「北朝鮮に対する制裁の成否は中国にかかっている」とか、昨年時点でのドナルド・トランプ米大統領のように「まずは中国に任せてみよう」などという当面の対処に関することではない。 より大事なことは、「北朝鮮の核・... 続きを読む

「『アメリカに長い間つけこんできた』とほくそ笑んでる」トランプ大統領が安倍首相を名指しで批判 | BUZZAP!(バザップ!)

2018/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 614 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蜜月 蚊帳 BUZZAP 外交 安倍

安倍首相とトランプ大統領の蜜月の関係はどこに消え去ってしまったのでしょうか?詳細は以下から。 ◆安倍首相を名指しで批判 「外交の安倍」を自称しつつ、国民の税金を盛大にバラマキながらも大した成果も出せず、北朝鮮問題でも北方領土問題でも蚊帳の外となっている安倍首相。ついには「ドナルド・シンゾー」コンビと胸を張っていたアメリカ合衆国のトランプ大統領からも名指しで批判されてしまいました。 トランプ大統領は... 続きを読む

トランプは、北朝鮮問題を全く理解していない:日経ビジネスオンライン

2018/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランプ 日経ビジネスオンライン

今年1月4日に米国で出版されたトランプ政権の内幕を描いた『 炎と怒り 』──。発売から2カ月近く経つが、今も米アマゾン・ドット・コムの政治分野では書籍売り上げランキングで上位3位を下らない。 トランプ政権が発足した2017年1月からホワイトハウス一階ロビーのカウチに陣取り、200件以上の取材を経て『炎と怒り』を書いたという米ジャーナリストのマイケル・ウォルフ氏へのインタビュ──。第2回は、ウォルフ... 続きを読む

日米の無策をよそに、中国が南シナ海をほぼ掌握 中国の人工島基地、北朝鮮問題に隠れてますます充実 | JBpress(日本ビジネスプレス)

2018/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無策 JBpress 掌握 よそ 南シナ海

中国東部・江蘇省啓東の港で進水する浚渫船「天鯤号」。人工島の造成に用いるとみられる(2017年11月3日撮影、資料写真)。(c)AFP〔 AFPBB News 〕 北朝鮮による核・ICBM開発問題、ならびに平昌オリンピックを利用しての南北対話の開始などによって、南沙諸島における中国の武装化が国際社会で目立たなくなってしまっている。そんな状況にますます危機感を強めるフィリピンは、中国人工島建設の進捗... 続きを読む

日本政府、北朝鮮の「微笑外交」に警鐘 - BBCニュース

2018/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警鐘 微笑外交 バンクーバー 会合 北朝鮮

Image copyright Getty Images Image caption 北朝鮮は今月、韓国との閣僚級協議を再開した 日本の河野太郎外相は16日午前(日本時間17日未明)、カナダ・バンクーバーで開かれた北朝鮮問題に関する外相会合で、北朝鮮による最近の「微笑外交」が目くらましになってはならないと警告し、南北対話が制裁緩和につながってはならないと強調した。 米国とカナダが開催した会合には、... 続きを読む

防衛大綱:「いずも」空母化案が浮上 「攻撃能力」論点に - 毎日新聞

2018/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論点 防衛大綱 毎日新聞 大綱 浮上

年内見直しに向けた作業を近く本格化 政府は「防衛計画の大綱」(防衛大綱)の年内見直しに向けた作業を近く本格化させ、日本の「攻撃能力」を巡る議論が焦点となる。防衛省内では海上自衛隊最大のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」を空母に改修する案も浮上。専守防衛の基本方針を揺るがしかねないため実現性は低いが、中国の台頭や北朝鮮問題もあって、政権内では防衛装備に関する前のめりな議論が目立っている。【秋山信一】... 続きを読む

今年も虚言を吐きつづけた! 安倍首相の真っ赤な嘘&インチキ発言ワースト10|LITERA/リテラ

2017/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大義 モリカケ LITERA モリカケ疑惑 余地

年末恒例となった、安倍首相による「大嘘」振り返り企画をお届けする季節が今年もやってきた。昨年は「なぜここまで平気で嘘をつけるのか?」と題して安倍首相の姿勢に疑問を投げかけたが、今年はその余地もなし。モリカケにはじまり、共謀罪強行採決、北朝鮮問題、大義なき解散……と国民を完全に舐めきった態度に終始し、嘘の低レベルさ、アホさにも磨きがかかった。 しかも、モリカケ疑惑は終わった話ではない。新年でリセット... 続きを読む

「米国は中国の属国に」バノン米元首席戦略官が講演:朝日新聞デジタル

2017/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 属国 バノン氏 制裁 シンポジウム 圧力

トランプ米大統領の最側近だったスティーブン・バノン元首席戦略官(64)が17日、都内であったシンポジウムで講演した。バノン氏は北朝鮮問題などで中国を厳しく批判。「(中国は)我々を経済的に侵略しており、米国は中国の属国になってしまった」と述べた。 バノン氏は北朝鮮の核・ミサイル開発問題について「日米が協力して(北朝鮮に影響力を持つ)中国に圧力をかけ続けることが重要だ。もしも応じなければ、中国に制裁を... 続きを読む

韓国・晩さん会に「反日メニュー」(FNN)

2017/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 領土 FNN エビ 晩さん会 竹島周辺

韓国・ソウルで、トランプ大統領を迎えて晩さん会が、7日に開かれるが、晩さん会では、竹島周辺でとれたエビが「独島エビ」と称されて振る舞われることがわかった。 北朝鮮問題に対応するために、日米韓3カ国の協力が絶対に必要なこの時期に、なぜ領土問題を持ち出してくるのかと、日本政府の関係筋からは驚きの声が上がっている。 韓国大統領府関係者は、「独島でとった貴重なエビだから提供する」と説明したが、日本の領土で... 続きを読む

韓国が晩さん会に元慰安婦招待 官房長官 日本の立場を申し入れ | NHKニュース

2017/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 晩さん会 官房長官 菅官房長官 外交 トランプ大統領

菅官房長官は午後の記者会見で、韓国政府がアメリカのトランプ大統領を歓迎する晩さん会に元慰安婦を招待したことについて、日米韓の緊密な連携に悪影響を及ぼすような動きは避けるべきだとしたうえで、韓国側に日本の立場を申し入れたことを明らかにしました。 そのうえで、菅官房長官は「北朝鮮問題への対応で日米韓の連携強化が求められる中、日米韓の緊密な連携に悪影響を及ぼすような動きは避ける必要がある。韓国側には外交... 続きを読む

 
(1 - 25 / 63件)