はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 全集

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

「モディ化」するインド―大国幻想が生み出した権威主義 -湊一樹 著|全集・その他|中央公論新社

2024/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 権威主義 盟主 インド 中央公論新社 ナレンドラ・モディ

湊一樹 著 世界一の人口、急成長する経済、世界最大の民主主義、グローバルサウスの盟主……国際舞台で存在感を増す「大国インド」。だが、足元では権威主義化が急速に進む。2014年にナレンドラ・モディが首相に就任して以降、権力維持・拡大のために、実態と離れた「大国幻想」を振りまき、一強体制を推進しているか... 続きを読む

まあXmasプレゼントみたいなもので、ケインズ「芸術と国家」(1938) 翻訳。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

2020/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケインズ 論集 ケイン トリセツ Xmasプレゼント

今年はろくな年ではなかったし、来年もどうなるやらという感じだが、まあそれでも欲しいやつにはクリスマスプレゼントみたいなものでもあげようか。耶蘇じゃないけど。都市景観保全系の論集にケインズが寄稿していたのを見つけたもので。 全集のどれかの巻に入ったりしているのかな? 特に調べる気もないけれど、ケイン... 続きを読む

「AKIRA」新アニメ化!新作長編SFも製作、大友克洋がAnime Expoで発表(動画あり) - 映画ナタリー

2019/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AKIRA 大友克洋 近未来 ORBITAL ERA 建設途上

現地時間7月4日、米ロサンゼルスで開催中の「Anime Expo 2019」に大友克洋が出席し、新たなプロジェクトの概要を発表した。 このたび明らかになったのは新作劇場SFアニメ「ORBITAL ERA」の製作、大友作品の全集の発売、そして「AKIRA」の新アニメプロジェクトが進行中という情報。近未来の建設途上のスペースコロニーを... 続きを読む

のんが水木しげるの反戦漫画に寄稿した解説文が素晴らしい! 「戦争って怖いではなく、戦争は本当にダメだ」|LITERA/リテラ

2018/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LITERA 総員 リテラ 水木しげる 京極夏彦

京極夏彦が責任監修を務め、6年にわたって刊行を続けてきた『水木しげる漫画大全集』(講談社)。この全集の最終配本となる67巻が5月1日に発売された。この67巻には『白い旗』、『敗走記』そして、水木しげるの代表作のひとつと評される『総員玉砕せよ!! 〜聖ジョージ岬・哀歌〜』の戦記もの3作がおさめられている。 水木しげるが戦争への怒りを爆発させた名作『総員玉砕せよ!!』がおさめられる全集67巻に解説を寄... 続きを読む

谷川俊太郎さん・片岡義男さん 電子書籍化、決断のワケ:朝日新聞デジタル

2017/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 片岡義男さん 決断 谷川俊太郎さん わけ 朝日新聞デジタル

詩人の谷川俊太郎さん(85)と作家・写真家の片岡義男さん(77)が、既刊作品のほぼ全てを電子化することを決めた。朗読や書き下ろしなどの「特典」もつき、価格も安い。電子書籍市場になぜ本格参入するのか、2人に聞いた。 ■「紙の全集、重たくて大げさ」 谷川さん 「生理的に紙の本の全集が持つ、重たくて大げさなのが嫌い。本棚の一角を占拠して傲慢(ごうまん)な感じがする。詩はもっと軽い気持ちで楽しんでもらいた... 続きを読む

谷崎潤一郎「細雪」などの創作ノート見つかる NHKニュース

2015/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細雪 谷崎 空襲 谷崎潤一郎 春琴抄

日本の近代文学を代表する作家、谷崎潤一郎の「細雪」や「春琴抄」の創作ノートがあることが分かりました。戦争で焼失したと考えられていましたが、谷崎が空襲を避けようとカメラで撮影したものが残されていたとみられ、専門家は「大変貴重な超一級の資料だ」と話しています。 谷崎潤一郎の全集を出している中央公論新社が記者会見して明らかにしました。それによりますと、資料は、谷崎が「春琴抄」や「細雪」を構想していた昭和... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : ミヤネ屋、岸部シローの数万円の価値の全集を1冊20円でブックオフに売り飛ばす…ネットで批判殺到 - ライブドアブログ

2011/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 古書 岸部四郎さん ミヤネ屋 批判殺到

ミヤネ屋、岸部シローの数万円の価値の全集を1冊20円でブックオフに売り飛ばす…ネットで批判殺到1 名前: ななちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 23:53:02.28 ID:n5Zg8wpUP ?PLT テレビ番組の企画で、タレント・岸部四郎さんが「15万円の価値がある」といっていた古書が640円で売られてしまうという「事件」があった。家の中を模様替えして運気を上昇させるという風水の企... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)