はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 代表選

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

自民、国民民主党に連立協議の打診検討…「与党と協調路線」玉木代表の再選で

2023/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 玉木雄一郎代表 自民党 前原誠司代表代行 自公連立政権 玉木氏

【読売新聞】 国民民主党の代表選が2日、東京都内での臨時党大会で行われ、玉木雄一郎代表(54)が、前原誠司代表代行(61)を破り、再選された。自民党は、与党と協調する玉木氏の路線が信任されたとみて、国民に自公連立政権入りへの協議を打 続きを読む

【立憲代表選】小川氏「とにかく自公が嫌がること、自公にとって最も脅威となることを野党がまとまってやっていく」 : 痛いニュース(ノ∀`)

2021/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党 脅威 綱領 自公 立憲代表選

【立憲代表選】小川氏「とにかく自公が嫌がること、自公にとって最も脅威となることを野党がまとまってやっていく」 1 名前:記憶たどり。 ★:2021/11/20(土) 12:46:47.10 ID:8q29Y4Ml9 立憲民主党が19日に開いた記者会見で、代表選に立候補した4人は現実的な外交・安全保障政策を重んじる考えを示した。 ただ、綱領... 続きを読む

愚民ってのは、お前らの事なのでは?

2021/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 愚民 肉屋 野党 自民党 野党連合

選挙で野党連合が勝てなかった事で、自民党を選択した国民は「肉屋を支持する豚」「愚民」と批判されていたけれど、 立憲民主党の代表選が行われる時期に至って思うのは、愚民ってのは野党の支持者の方なのではないかということ。 先に自民党の総裁選が行われていた時は、告示前から誰が立候補し、誰が誰を支持するのか... 続きを読む

枝野氏「辞任、一人で考え、決めた」 野党共闘、はまった落とし穴:朝日新聞デジタル

2021/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党共闘 辞任 落とし穴 議席 岐路

2017年の立憲民主党の結党以来、同党を率いてきた枝野幸男代表が、衆院選で議席を減らした責任を取って辞任を表明した。安倍政権が強行した安全保障関連法への反対から始まった「野党共闘」が岐路を迎えることになった。後任を選ぶ代表選では野党結集のあり方が争点になる見通しだ。 「政権選択の構えを作ることはできた... 続きを読む

立民 小川淳也氏 代表選への立候補に意欲「腹は固まっている」 | NHKニュース

2021/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立候補 小川淳也氏 意欲 結党 NHKニュース

立憲民主党の枝野代表が辞任する意向を表明したことを受けて、小川淳也氏は高松市で記者団に対し「私なりの決意、腹は固まっている」と述べ、代表選挙への立候補に意欲を示しました。 この中で立憲民主党の小川氏は、枝野代表が辞任する意向を表明したことについて「4年前の大混乱した総選挙の中での立憲民主党の結党、... 続きを読む

民進、増税で勝てるのか ブレーンの慶大教授に聞く:朝日新聞デジタル

2017/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブレーン 有権者 民進党 増税 前原誠司氏

■慶応大学教授・井手英策さん 民進党の新代表が前原誠司氏に決まった。前原氏が掲げる「All for All」をブレーンとして考えたのは、一人の学者だ。3月の民進党大会で社会全体で負担を分かち合うための増税の必要性を訴えた本人に、目指す社会像とは何なのか、そもそも民進党は信頼を得られるのか、そして対抗軸は作れるのかどうかを聞く。 ――前原さんが代表選で勝利しましたが、多くの有権者は民進党に期待してい... 続きを読む

蓮舫議員は別に好きじゃないが(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

2016/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 502 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小田嶋隆 蓮舫議員 公党 日経ビジネスオンライン 出自

蓮舫議員の出自をめぐる話題が炎上している。 騒いでいる人たちは、彼女が「二重国籍」である可能性を疑っている。そして、彼女が二重国籍なのだとすると、それは国を代表する政治家としてふさわしくないと言い張っている。 「私は蓮舫議員の出自を問題視しているのではない。国籍に関する法的な処理の細部をあげつらおうとしているのでもない。ただ、公党の代表選に出馬する人間としての説明責任を問うているだけだ」 という感... 続きを読む

蓮舫氏 民進党の代表選へ立候補の意向固める | NHKニュース

2016/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民進党 任期 後任 立候補 蓮舫氏

来月行われる民進党の代表選挙について、蓮舫代表代行は、次の衆議院選挙を見据えて、党の活性化を図りたいなどとして立候補する意向を固めました。今週中にも記者会見して正式に表明する方針で、党内では、代表選挙に向けた動きが本格化しています。 代表選挙に立候補せず、任期いっぱいで代表を退く岡田氏の周辺からは、後任に蓮舫代表代行の立候補に期待する声が上がっています。 こうしたなか蓮舫氏は、次の衆議院選挙を見据... 続きを読む

Yahoo!ニュース - <民主党>蓮舫氏、ツイッターに「私は代表選に挑戦します」 (毎日新聞)

2014/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 蓮舫氏 民主党 立候補 意向

民主党の蓮舫元行政刷新担当相は23日、来年1月の党代表選に立候補する意向を明らかにした。自らのツイッターに「私は代表選に挑戦します。ハードルは高いが向き合いたい」と書き込んだ。 代表選には、細野豪志元幹事長が既に立候補を表明しているほか、岡田克也代表代行らの名前が挙がっている。党内には「女性が党の顔になり、党の変化を示すべきだ」などとして蓮舫氏を推す声もある。 続きを読む

金融日記:ぶっちゃけた話、日本はもう移民政策しかないんじゃないだろうか?

2009/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 移民政策 政党 辞任表明 民主党 鳩山氏

2009年05月12日 ぶっちゃけた話、日本はもう移民政策しかないんじゃないだろうか? 小沢さんはとうとう辞任しましたね。 しかし、民主党の政策は「できの悪い自民党」で面白くないですね。 もっとまともな政策をつくれる政党はないのでしょうかねー。 小沢民主代表が辞任表明 鳩山氏「代表選は今週中が理想」 さて、今日は日本の将来に関していろいろ考えてみたいと思います。 結論から言うと、移民政策を積極的に... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)