はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 仕事以外

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 30件)

なぜ人は努力が続かないのか? - Qiita

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング エンジニア 休日 モチベーション 勉強

はじめに 仕事以外の時間も勉強しないといけないとわかっていてもなかなかモチベーションがわかない エンジニアは移り変わりの激しい技術を追っていかないといけない仕事なので、就職する前に「仕事終わりも休日も勉強しないといけない」そう聞いてエンジニアになった人も多いかと思います。 私もプログラミングの勉強を... 続きを読む

金の使い方が分からん

2022/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 469 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 使い方 ボソッ 増田 愚痴 年収

俺は仕事以外に楽しみがない寂しい人間だ。こうしてたまにボソッと増田に愚痴でも書き込む位なもんだ。 そんな俺でも年収はと言えば1千万くらいはある。 でも、住んでる家は家賃8万くらいの安い賃貸だし、飯も自炊してるのでそんなに金はかからない。 時計だの車だのと欲しい物なんて何もない。ロードバイクは好きだが5... 続きを読む

40歳男の私服ってどうしたらええねん。

2022/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 661 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私服 たいてい 用事 スーツ 仕事終わり

30過ぎてからほとんど私服で出かけることがなくなった。 仕事以外で出かける必要がないので、家にこもることが大好きな僕は出かけないのである。 ちょっとした用事は仕事終わりにスーツで出向く。 たいていの場所や人は、下手な私服で行くよりスーツで行った方が優しく迎えてくれる。 しかし真剣に思い返してみると、今... 続きを読む

コラム「職場での低い生産性や怠業行動は好きでもないタスクが割り振られた労働者に多く現れる」

2022/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意欲 ソーシャルメディア タスク 労働環境 企業組織

好きでもない仕事を割り振られたことから職場に不満を持ったり、それにより働く意欲が減退し、ソーシャルメディアを見たりメールチェックなど仕事以外のことに時間を費やした経験はないだろうか?労働環境で労働者の働く意欲を保ちモラル・ハザード行動(いわゆる“さぼり”)を抑制することは企業組織の生産性を高めるた... 続きを読む

プログラマーとしてフリーランスで働き、必死に勉強をして家事育児もしているのに妻に怒られ続け、独り身に戻りたいと思ってしまう

2022/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 671 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマー フリーランス 家事育児 Twitter 勉強

masaki ohashi @ohashimasaki 夫のプログラミングで生計を立てていて、仕事が途切れないようにするために仕事以外の時間で絶えず勉強しないといけない(しかも結構必死)のに、なんでそれで妻に怒られ続けなければならないのか…意味が分からない… Twitterにあんまり書かないようにしていたけど、限界になってきた… 2022-... 続きを読む

琉牛牛 on Twitter: "「徹底した現金給付と補償をおこなえば多くの人々が納得して集中的なステイホームが実現する」という根拠はどこにあるんだろうか。「働かなきゃいけないから外に出る

2021/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 補償 根拠 現金給付 ステイホーム カネ

「徹底した現金給付と補償をおこなえば多くの人々が納得して集中的なステイホームが実現する」という根拠はどこにあるんだろうか。「働かなきゃいけないから外に出る。カネを配ればみんな家にいる」というなら、仕事以外で外出している人たちはどこ… https://t.co/uVNooL2owN 続きを読む

プログラミングの副業おすすめ3選!初心者プログラマーでも月5万稼げる方法を現役エンジニアが教えます | AndMore

2019/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip andmore プログラミングスキル プログラマー 副業 周り

プログラミングができれば、副業で稼ぐことができることをご存知でしょうか。 副業解禁の時代になり、副業でプログラミングをする人が増えています(主にプログラマーが多いです)。 エンジニアとして働いていますが、私の周りもプログラマーも、仕事以外でプログラミングスキルを使って副業をしています。 人材不足のIT... 続きを読む

社員旅行とか朝礼とか運動会とか、 なんで日本の会社は学校生活の醜悪なパ..

2019/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝礼 パロディ 外資 上司 新入社員

社員旅行とか朝礼とか運動会とか、 なんで日本の会社は学校生活の醜悪なパロディをやりがちなんだろう。 特に新入社員を子供扱いする上司ってなんなのだろう。 仕事以外の部分でこんなにストレスあるんだから外資に負けるのは当然だわな。 続きを読む

勉強を忘れてしまったプログラマのための、もういちど学習意欲を燃やす方法 | 東京上野のWeb制作会社LIG

2018/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ ニュージーランド Web制作会社LIG 学習意欲

こんにちは、ニュージーランドで働くプログラマのはっしーです。 「プログラマはプライベートでも勉強して当然」なんて話をよく聞きますが、実際に仕事以外で勉強をしている人はどれくらいいるでしょうか? かくいう僕も海外で働きだしてからは、あまりプライベートで技術の勉強をしてきませんでした。 しかし最近、ふと... 続きを読む

大企業の仕事がつまらない理由と仕事以外のやりがいについて - それでもかぶはぬけません

2017/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かぶ やりがい つまらない理由 大企業 仕事

こんばんは、にこりっち9です。 東洋経済 から入社するのが難しい有名企業トップ200社が発表されました。 toyokeizai.net この記事を読んでみるとわかるんですが、内定者が高学歴な企業ランキングなんですよね。 入社するのが難しいという意味では募集人数が少ない優良企業とか特殊な業界もあてはまるんですが、この記事では 難関大学 からの採用が多い有名企業はどこかという検証らしいです。 就活する... 続きを読む

休日個人開発で学ぶテストコード! 画像に“集中線”を合成するツールを作ってみよう - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

2017/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 1124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 企画 皆さん 休日 開発環境 気持ち

皆さん、プライベートで何か開発していますか? 「何か作りたい」という気持ちはあるものの、いまひとつ何から始めたらいいのか分からず、動けないままの人も多いと思います。 そんな皆さんのために、「仕事以外にも休日に個人で気軽に何かを作ってみよう!」という企画の第二弾です。今回は、 第一弾で用意した開発環境 を使って、画像を加工するツールを実際に作っていきます。 せっかくですので、ただ作るだけではなく、 ... 続きを読む

Firebase, React, FluxでWebアプリ作って思ったこと - Qiita

2017/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイトル おかげ 無理 コード 筋肉

ここで書いてること タイトルの構成でWebアプリ作った際に 思ったこと 作り方 ではないのでコードは一切書いてない 作り方的なのも書きたいけど多分無理 きっかけ 2016年は結構ダラダラしてた 仕事以外ではほとんど何も書いてない 夏以降は筋トレのことばっか考えてた おかげで筋肉はついたよ そろそろ何か始めようかと思った 何を作ったか 何を はさほど重要ではなかった 今回重視したのは 何を触るか R... 続きを読む

仕事以外にやってみる価値のあるサイドプロジェクト」5つのタイプ | ライフハッカー[日本版]

2016/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー サイドプロジェクト 価値 警鐘 身動き

次々と起業を果たしてきたDaniel Hauser氏は、「サイドプロジェクト」という考え方に否定的です。本業の勤務時間後に何か新しいことを始めようと思いながらもなかなか身動きが取れないでいる人たちに対して、Hauser氏は、「会社にしがみついたままで、起業に専念するのを遅らせてしまうのは、自分の足を自分で撃つようなもの」と警鐘を鳴らしています。 一方、これとはまったく意見を異にし、サイドプロジェク... 続きを読む

仕事以外でも使える「Trello」のユニークな10の利用法 | ライフハッカー[日本版]

2015/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 502 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Trello MakeUseOf グループウェア 春野ユリ

春野ユリ  - Android,Androidアプリ,Webアプリ,Webサービス,iPhone,iPhoneアプリ,グループウェア,スマートフォン,ツール  09:00 PM 仕事以外でも使える「Trello」のユニークな10の利用法 MakeUseOf:「Trello」はリスト好きにはたまらないツールです。カンバン(看板)・スタイルのアプローチは、プロジェクト管理にしか使えないわけではありませ... 続きを読む

オリジナル名刺100枚をデザインから納品まで約700円1週間以内で作る - karaage. [からあげ]

2014/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip lonestartx KARAAGE you 電波 名刺

2014-12-20 オリジナル名刺100枚をデザインから納品まで約700円1週間以内で作る 電波 オリジナル名刺をつくろう! 最近、仕事以外の活動で名刺をもらうことが多くなりました。そんなある日、ろんすた (id:lonestartx) さん、lomomaria (id:marialite)さんから「You 名刺つくっちゃいなYO!」と言われて、いつも貰いっぱなしも何だしなということで名刺を作っ... 続きを読む

「働くこと」と「時間」について考えてみる - 読書で本から学ぶブログ

2014/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読書 社畜 僕たち 2014-07-08 フリー

2014-07-08 「働くこと」と「時間」について考えてみる 考えたこと2014 働き方を考えたら 先週は、働くことや仕事について考えたり、本を読んだりしました。 そこで思ったこと。 時間が大切ということです。 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 - 読書で本から学ぶブログ これからの時代、というか、何か仕事以外のことを行うにしても、時間がないとなかなかできません。 そう考えると、や... 続きを読む

4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ

2014/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 969 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SIer GitHub WBS PowerPoint 何者

2014-02-25 4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 今からちょうど4年前の2010年2月、某巨大SIerの片隅でExcelやPowerPointばかりを眺めて過ごしていた頃、おれは仕事でも仕事以外でもコードなんかまったく書いていなかったし、GitHubのアカウントも持ってなかった。毎日見積書とWBSと納品書と請求書と、Excel方眼紙の詳細設計書と格闘してた。当時おれは30歳... 続きを読む

きみもストーカーになれる | 仕事以外の日記だよ〜(中村珍の)

2014/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストーカー キミ Twitter 日記 用事

最終更新 中村珍の日記だよ 別のブログに書いているせいで遊んで暮らしているように見える日常的なことだけを書く用のブログだよ〜。コメント欄は動いてないので、ちょっとした用事はTwitterから話し掛けてね。 続きを読む

優れたリーダーシップ論から学んだことを活かして、素晴らしい友達を作ろう : ライフハッカー[日本版]

2013/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダーシップ論 ライフハッカー 私生活 リーダーシップ 技術

コミュニケーション , 仕事がはかどる 優れたリーダーシップ論から学んだことを活かして、素晴らしい友達を作ろう 2013.10.06 11:00 素晴らしいリーダーになるために必要なことは、そのまま素晴らしい友達を作ることにも役立ちます。 私生活を仕事のようにマネージメントされるなんてまっぴらと思うかもしれませんが、実はリーダーシップの技術は、仕事以外にも活用できるのです。その実践例をとりあげ、さ... 続きを読む

シンガポールで見た、日本との産業政策の圧倒的な違い。長期的な戦略がなければ、産業の育成はできない。 - 竹内研究室の日記

2013/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンガポール 産業政策 育成 戦略 産業

シンガポールの出張から帰ってきました。車内から見る田園風景は本当に美しい。日本はいいなあと思う瞬間です。今回の出張は国際会議の委員会でシンガポールに滞在したのは、実質1日だけ。委員会の仕事以外にも、現地の大学の人と色々な話ができて良かった。実はこのところシンガポールに呼ばれることが多く、3年連続で訪問しています。シンガポールは半導体産業、特に回路設計はさほど強くないのですが、国策として強化している... 続きを読む

404 Blog Not Found:仕事を通じて成長しなくても許されるのは貴族まで

2013/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貴族 普遍 分配 真理 疑問符

まあ、成長の果実の分配においても、後継者の育成においても疑問符をつけざるを得ない方にそう言われては、ねえ。 仕事を通じて成長なんてしなくていい - 脱社畜ブログ先日話題になったユニクロ柳井正会長のインタビュー記事では、「人間は、仕事以外で成長する方法はないんですから」とまるでそれが普遍の真理であるかのように語られていて、怖い気持ちにすらなった。 でもね。 職場で無成長って持続可能なの? いやあ、は... 続きを読む

子どもと接するときは冷静に「一呼吸を置く」クセをつけよう : ライフハッカー[日本版]

2013/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クセ ライフハッカー マインドフルネス 子ども 一呼吸

オフにやること , メンタル , 人生 , 健康 , 生活術 子どもと接するときは冷静に「一呼吸を置く」クセをつけよう 2013.03.28 20:00 常に冷静で周囲の状況にも知覚的でいられる「マインドフルネスな状態」は仕事以外のときにも活かせます。子どもがいる場合なら、「一呼吸を置く」ようにしてみてください。子どもに対してマインドフルネスな状態で接することができ、より幸福な家庭を築けるでしょう... 続きを読む

仕事で自己実現をしなければならない、というまやかし - 脱社畜ブログ

2012/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip まやかし 暗黙 了解 達人 脱社畜ブログ

2012-11-18 仕事で自己実現をしなければならない、というまやかし 仕事観 日本では、自己実現と仕事は必ずセットで語られる。 例えば、学校教育において、生徒に「将来の夢」を考えさせたりするが、これは「将来なりたい職業」のことを指すという暗黙の了解がある。「ゲームの達人になりたい」とか「漫画をずっと読んでいたい」といった職業に結びつかない夢は、夢とはみなされない。「自分の夢は仕事以外の時間で実... 続きを読む

ウン、ソウダネ、ワカルヨ - 24時間残念営業

2012/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波風 うん 社交 人種 あいだ

2012-11-12 ウン、ソウダネ、ワカルヨ ほんとは帰宅するなりすぐに寝なきゃいけない感じなのですが、帰宅してすぐに寝るという、あの「仕事以外は全部寝る」の感じがたまらなくいやなので、なんか書いてから寝ます。 さて、世のなかにはおばちゃんという人種がいる。 やつらは社交のプロだ。いつも笑顔をもって他人と接し、決して人とのあいだに波風を立てず、話題のないところには天候の話題でもなんでも話題を作り... 続きを読む

メインの仕事以外の「別プロジェクト」があるとダラダラせずに効率良く時間が使える|ライフハッカー[日本版]

2011/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 別プロジェクト メイン 無駄遣い バック

いかにダラダラするのをやめるか。これはライフハッカーでも度々採り上げてきた話題です。 手っ取り早く時間の無駄遣いを解消するには、ダラダラしなくなるハックを知るのが一番。今回は「別プロジェクトがあると効率が上がる」というアイデアのご紹介です。 ※注 ここでの別プロジェクトとは、本業とは別の副業や、個人的にやりたい事を指します。 Photo by somegeekintn. 最近、米Lifehacke... 続きを読む

 
(1 - 25 / 30件)