はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 下関条約

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

新型肺炎で八方塞がりの韓国、反日に活路 GSOMIA破棄を再検討、東京オリンピック妨害工作も(1/8) | JBpress(Japan Business Press)

2020/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北朝鮮 朝鮮 戦後 冊封国 JBpress

ここで言う「中国」とは、前漢以降の歴代中国王朝国家のことである。 朝鮮では紀元前3世紀頃、前漢初期に衛氏朝鮮が冊封されて以来、1895年に日清戦争で日本が清を破り、下関条約によって朝鮮を独立国と認めさせるまで、ほぼ一貫して中国の冊封国であった。 戦後、1949年に中国が建国された後は、北朝鮮はもとより、韓国... 続きを読む

【入門・日米戦争どっちが悪い(3)】日露戦争機に対日戦想定した米国 日本人移民を排斥(1/5ページ) - 産経ニュース

2016/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 満州 排斥 わが国 三国 遼東半島

米国がハワイやフィリピンを奪っているころ、わが国は 日清戦争 に勝ち、1895(明治28)年の下関条約で満州の玄関口である遼東半島を割譲されました。ところが清は約束に従わず、ロシアに泣きつきました。ロシア、フランス、ドイツはわが国に対して「東洋平和のため遼東半島を清に返せ」と迫り、ロシアの軍事的脅威を感じたわが国は屈服しました( 三国干渉 )。  その後、「東洋平和」どころか、三国に英国も加わって... 続きを読む

今度は沖縄までも、中国は何を根拠に領有を主張するのか

2013/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 識者 講和条約 領有 人民日報 釣魚島問題

5月8日付の人民日報に、中国社会科学院に所属する張海鵬氏と李国強の2名が執筆した「馬関条約と釣魚島問題」と題した論文(以下、「張・李論文」)が掲載された。 “馬関条約”という聞きなれない名称は、1895年に結ばれた日清戦争の講和条約である下関条約のことを指す。A4版にしておよそ4ページにわたって書かれたその論文は、中国の識者の間でも話題になった。 張・李論文は、「日本政府の条約の中に、台湾附属の島... 続きを読む

中国海軍艦艇が尖閣周辺を航行 下関条約締結日に合わせ? 中国メディアを使い宣伝 - MSN産経ニュース

2013/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 航行 主権 尖閣諸島 中国海軍艦艇 ミサイル駆逐艦

【北京=川越一】中国国営新華社通信などは17日、人民解放軍海軍の南海艦隊に所属するミサイル駆逐艦などが同日午前、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域を航行したと報じた。この日は、118年前の1895年に日清戦争の下関条約が締結された日。同諸島の「主権」を主張するため意図的に航行し、中国メディアを使い宣伝した可能性が高い。 航行したのは、ミサイル駆逐艦「蘭州」とミサイルフリゲート艦「衡水」から成る遠洋訓... 続きを読む

2ちゃん的韓国ニュース : 韓国 「今は日本が友情で応える番だ。それと韓国は台湾みたいに日本の世話になったことないし、募金は金額の問題じゃないから」

2011/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 友情 募金 朝鮮 台湾 チベット自治区

1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/20(水) 18:54:12.10 ID:Qgtd05ME0 【コラム】日本が友情で応える番だ 朝鮮と同じく台湾も日本の植民地だった。  日清戦争で敗れた中国が下関条約で台湾を日本に割譲した1895年から、日帝が敗亡した1945年までの50年間、日本の支配を受けた。  私たちより長い植民統治を経験したが、日本に対する感情は私たちとは違う... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)