はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ テーマづくり

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

WordPressをここ2,3年触っていない人も要チェック!PHPの知識がゼロでもテーマを作成・カスタマイズしたい人にオススメの解説書 | コリス

2017/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス テンプレートタグ テンプレートファイル PHP 拡張

WordPressはPHPの知識無しでも利用できますが、ちょっとしたカスタマイズをする際、テーマのカスタマイズ、テンプレートファイル、テンプレートタグ、子テーマを使った拡張、function.phpの設定など、PHPは避けて通れません。 WordPressのテーマづくりに必要なPHPの使い方が初心者でもやさしく学べるオススメの本を紹介します。 ここ2, 3年触っていない人も、けっこう変化しているの... 続きを読む

Tumblrテーマを本気でつくる Vol.1「テーマづくりの基本編」 | 株式会社LIG

2015/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tumblrテーマ 株式会社LIG tumblr 基本編 前回

こんにちは、デザイナーのぺちこです。 以前、「Tumblrでもここまでデザインできる!オリジナルカスタマイズの実例解説」という記事で、「いいオフィスBLOG」の例を出して解説をしたのですが、汎用性がないなあと今更反省をしています。 前回はまだTumblr初心者ということもあったので許してもらうとして……。今回は、本気でTumblrテーマを作りたい人のために出直してきました! 1つの記事にすると長い... 続きを読む

はじめてKeynoteのテーマをつくったので公開しました | CreativeStyle

2013/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CreativeStyle kadoppe GitHub

ソフトウェアエンジニアの @kadoppe です、こんばんは。この度、生まれて初めてKeynoteのテーマづくりに挑戦してみました。 GitHubのプレゼンテーション資料をみて「かっこいい!」と思ったのと、「これなら素人の僕にでも真似出来そう」と思ったのが、テーマを自分でつくってみようと決めたきっかけ。 とりあえず次の勉強会で自分が使えるくらいには完成したので、せっかくなので公開してみることにしま... 続きを読む

WordPressテーマ自作を初めて行った私がお送りするWordPressテーマ自作戦記 第一回: 下準備篇 | けんけん.com

2012/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip com Knk_n 何事 第一回 WordPress

WordPressのテーマを自作したのはいいものの、あまりに突貫しすぎて未だにこまかなところをいじり倒している@knk_nです。 文字の大きさなどまだまだ悩むところ多しです。感想なども絶賛募集。 テーマ自作でお世話になったページなどのまとめですが、せっかく初めてのテーマ自作だったので今後のことも考えてテーマづくりの流れも含めてまとめてみようと思います。 今回は下準備篇です。何事も準備が大切。途中か... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)