はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ タイヤ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 661件)

京葉線、9月から朝の上り快速を増発 沿線の反発受けてJR東が発表:朝日新聞デジタル

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 快速 各駅停車 定例会見 ダイヤ改定 増発

3月のダイヤ改定で快速を大幅に減便するなどしたJR京葉線について、JR東日本千葉支社の土沢壇支社長は30日の定例会見で、9月にダイヤを改正して一部の各駅停車を快速に変更することを発表した。 発表によると、快速に変更するのは朝の通勤時間帯の午前6時台と、夜の退勤時間帯の午後8時台に内房線・外房線と東京駅を結ぶ... 続きを読む

JR京葉線 再びダイヤ改正へ 朝の上りの快速を増やすなど | NHK

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 快速 通勤快速 運行 ダイヤ改正 NHK

ことし3月に行われたJR京葉線のダイヤ改正で、朝と夕方以降の快速の運行が大幅に減ったことに対し、見直しを求める声が相次いだことを受け、JR東日本が9月にも、朝の上りの快速を増やすなど、再びダイヤを改正する方針を固めたことが分かりました。 ことし3月のJR京葉線のダイヤ改正では、ラッシュ時の通勤快速が廃止さ... 続きを読む

重くなるEV、環境にも重荷 タイヤ摩耗の粉じん3割増 チャートは語る - 日本経済新聞

2024/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重荷 粉じん チャート 電池 各国

【この記事のポイント】・EVは電池を積むほど性能も重さも増す・タイヤ摩耗で生じる粒子状物質は3割増・粉じんのリスク抑制へ各国で規制議論車が重くなっている。世界で普及する電気自動車(EV)はバッテリーの重さと性能が比例する。ガソリン車に比べるとタイヤが摩耗しやすくなり、粉じんのもとになる粒子状物質が3割... 続きを読む

学校帰りに大量のカッターの刃が撒かれており自転車のタイヤが死亡して本当に落車しかけた「これは怖い」「やめてくださいこういうこと」

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カッター 落車 自転車 pic.twitter.com

きゃどおぷ @caadop_shunsuke 学校帰り、イタズラか分かんないけど大量のカッターの刃が巻かれててアジリスト死亡。下り坂だったから本当に落車しかけた。やめてくださいこういうこと。 pic.twitter.com/GUEazJ5ETP 2024-04-11 15:51:47 続きを読む

マリオカートにおける最速の「キャラクター・カート・グライダー・タイヤの組み合わせ」をパレートの法則で導き出す試み、プレイスタイルに応じて最適解は異なる模様

2024/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パレード ドリフト マリオカート グライダー 組み合わせ

レースゲームの定番のひとつであるマリオカートでは、ロケットスタートやドリフトなどレースを優位に進めるために必須とも言えるテクニックが複数存在しますが、シリーズ最新作の「マリオカート8 デラックス」ではキャラクター・カート・グライダー・タイヤを選択する必要があるため、これらの組み合わせも非常に重要な... 続きを読む

テスラよ、日本を仲間外れにしないで モデル3オーナーのホンネ

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仲間外れ テスラ iPhone デジタルガジェット ホンネ

テスラよ、日本を仲間外れにしないで モデル3オーナーのホンネ:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/3 ページ) iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来から... 続きを読む

パンクしないタイヤ、いよいよ公道実証実験へ──ブリヂストン コンセプト発表から11年

2024/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブリヂストン 公道 公道実証実験 実証実験 名称

ブリヂストン(東京都中央区)は、空気を充填しない次世代タイヤ「エアフリー」の実用化に向け、公道での実証実験を3月中に始めると発表した。これを機に名称も変更。これまでの「エアフリーコンセプト」から“コンセプト”を外した。 実証実験は、ブリヂストンの開発拠点「Bridgestone Innovation Park」がある東京都小平... 続きを読む

電気自動車、タイヤの減りが早すぎる。交換ペースがガソリン車の倍以上だった

2024/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電気自動車 ガソリン車 フロリダ州 倍以上 急加速

急加速と重さの二重苦。 ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。 フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EV... 続きを読む

駐車中のテスラ車には近づかない方がいい 全てのクルマに欲しい「セントリーモード」の威力

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone 威力 デジタルガジェット Tesla テスラ車

駐車中のテスラ車には近づかない方がいい 全てのクルマに欲しい「セントリーモード」の威力:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/4 ページ) 「iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカー... 続きを読む

「3分間」に列車事故多発 3カ所で3人死傷、ダイヤ乱れる 大阪 | 毎日新聞

2024/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 府警 運休 3カ所 3人死傷

大阪府内の鉄道3カ所で24日夕、ほぼ同時刻に人が列車に接触する事故が起き、ダイヤが乱れるなどしたた。 大阪市天王寺区のJR阪和線天王寺駅構内で午後6時42分ごろ、ホームから転落した成人男性が上り普通列車に接触した。府警によると、男性は死亡した。この影響で上下線の計2本が運休、計44本が遅れ約1万5000人に影響が... 続きを読む

結婚する妹に祖母が薬指から指輪を外して差し出して(そのデザインは妹の趣味じゃないかも)と心配してたら衝撃の一言を放った話…しかもまさかのオチへ

2024/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬指 婆さん オチ 祖母 ghost03type

おばけ3号@書籍「お話上手さん」が考えていること 会話ストレスがなくなる10のコツ発売中 @ghost03type うちの婆さんの話。 最近うちの妹が結婚することになり、よろよろと自分の薬指からダイヤの指輪を外して、妹に差し出した。 「さすがに婆さんのときの指輪のデザインじゃ…うちの妹の趣味には合わないかもな…」 とか... 続きを読む

駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK

2024/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 集約 経費 削減 改正 名古屋市営地下鉄

駅に掲示されている「時刻表」について、鉄道会社の間では、スマートフォンの普及や経費の削減などを背景に数を減らして集約したり、時刻表を掲載するウェブサイトを案内したりする動きが広がっています。 このうち6つの路線を運行する「名古屋市営地下鉄」は、ダイヤの改正などに合わせて3つの路線については、3月まで... 続きを読む

静岡 新東名高速 トンネル内で車両火災 運転の40代男性やけど | NHK

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新東名 車両火災 NHK 静岡 運転

9日夕方、静岡市の新東名高速道路のトンネル内でトラックから出火し、運転していた40代の男性がやけどをして病院に搬送されました。男性は「タイヤがバーストして火が出た」と警察に通報していて、警察と消防が詳しい状況を調べています。 9日午後4時前、静岡市葵区の新東名高速道路「北沼上トンネル」の下り線でトラッ... 続きを読む

自転車の寿命まで交換必要なし!NASAの技術を応用した「パンクしないタイヤ」 - ナゾロジー

2024/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火星 ナゾロジー 地面 NASA 探査機

火星や月を走る探査機をメンテナンスすることは、地球ほど容易ではありません。 凸凹の地面を走らなければいけないにも関わらず、パンクしても修理することは難しいのです。 そのためNASAは、50年以上にわたり、探査機用タイヤの開発に目を向けてきました。 現在では「パンクしないタイヤ」の開発に成功しており、その技... 続きを読む

軽い気持ちで自転車屋にタイヤ修理へ→おじさんに全部任せていたら他の自転車を合体させたやたら快適なチャリが返ってきた

2024/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チャリ mihira_sanpei ミヒラ三平 おじさん 凹凸

ミヒラ三平 @mihira_sanpei 自転車のタイヤに凹凸がなくなったので替えるために自転車屋に持って行ったのだが、 勝手に全パーツオーバーホールされ、他の自転車をバラしたものを合体させフルでチューンナップされたものが帰ってきた。 そんなことをするとは全く何も聞いていないものが帰ってきたのだが、自転車は快適で... 続きを読む

#藝大卒展 、警備員の人がいるので何だと思ったらこの『植物から作ったダイヤ』を作ったご本人だった→何が美しさなのかを『植物から生まれた朽ちていくダイヤモンド』で表現した作品

2024/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藝大卒展 ダイヤモンド 警備員 硬度 植物

鈴木 歩己 @szky_walker #藝大卒展 、警備員の人がいるので何だと思ったらこの『植物から作ったダイヤ』を作ったご本人だった 新素材だそうで、これを作り出すのに2年かかったって 『え、素材の開発を藝大が?理工系の大学じゃなくて!?』ってびっくりして笑っちゃった 研磨するための硬度にするには圧力が重要とのこと... 続きを読む

電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上

2024/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電気自動車 ガソリン車 倍以上 satomi YouTube

急加速と重さの二重苦。 ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。 フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EV... 続きを読む

テスラ車にスピードを出すとタイヤが外れてしまうなど多数の不具合報告、技術者には「欠陥ではない」と答えるよう指示が出ていたことが判明

2023/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欠陥 テスラ車 指示 判明 スピード

イーロン・マスク氏がCEOを務める自動車メーカー・テスラで、「スピードを出すとタイヤが外れる」「サスペンションが壊れる」「車軸が折れる」といった多数の不具合が報告されながらも、技術者に対して「部品が破損したのはテスラの欠陥ではない」とユーザーに回答するよう指示する文書の存在が明らかになりました。 Tes... 続きを読む

JR京葉線、通勤快速廃止で千葉県・千葉市と対立 どちらに分がある? - 日本経済新聞

2023/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対立 快速 ノンストップ 各駅停車 江東

2024年3月に実施するJR東日本のダイヤ改正をめぐり千葉市との思わぬ対立が表面化した。JR東が京葉線の蘇我駅(千葉市)と新木場駅(東京・江東)をノンストップで結ぶ朝夕2本ずつの通勤快速を廃止し各駅停車へ降格する。さらに幕張新都心と東京をつなぐ通常の快速も大幅に各停に置き換えるのがきっかけだ。JRはダイヤの... 続きを読む

高1男子が「日本一の発明」360度自由自在の“特殊タイヤ” 小2からプログラミング学び自作の3Dプリンターで【ゲキ推しさん】 | TBS NEWS DIG

2023/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発明 重機 TBS NEWS DIG 唯一無二 3Dプリンター

高校1年生が「日本一の発明」を生み出しました。360度自由自在に動かせる特殊なタイヤ「オムクロタイヤ」です。重機などに使われている現在のタイヤは、何度も切り返す必要がありますが…まさに唯一無二のタイヤ。… 続きを読む

テスラ車に潜む「ファントムブレーキ」という“幻影” オーナーが実際に体験した一部始終

2023/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幻影 一部始終 iPhone テスラ車 Tesla

テスラ車に潜む「ファントムブレーキ」という“幻影” オーナーが実際に体験した一部始終:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/3 ページ) 「iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。この未来からやってきたクルマを連載形式でリポートします。今回は、関越道で自動緊急ブレーキを食らった話、Tesl... 続きを読む

上越新幹線終電繰り上げ、自治体で温度差 新潟県や新潟市「安全確保、仕方ない」、群馬高崎市は「市民生活への影響懸念」と見直し要望書、利用客は「出張や帰省に不便」 | 新潟日報デ

2023/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 帰省 新潟日報 来春 影響懸念 発車時刻

上越新幹線終電繰り上げ、自治体で温度差 新潟県や新潟市「安全確保、仕方ない」、群馬高崎市は「市民生活への影響懸念」と見直し要望書、利用客は「出張や帰省に不便」 上越新幹線の最終列車の発車時刻を来春のダイヤで20分程度繰り上げるとしたJR東日本の11月7日の発表を巡り、主要駅がある新潟県と群馬県の自... 続きを読む

走行中の大型トラックからタイヤ外れ 男性作業員死亡 青森 | NHK

2023/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 青森 NHK 大型トラック 男性作業員死亡 走行中

1日、青森県八戸市の八戸自動車道で、走行中の大型トラックからタイヤが外れて道路脇で作業をしていた男性にぶつかりました。男性は、搬送先の病院で死亡が確認され、警察が事故の詳しい状況を調べています。 1日午後4時前、青森県八戸市の八戸自動車道の下り線で、走行中の大型トラックから後輪の左側のタイヤ2本が外れ... 続きを読む

旅客機に「冬タイヤ」ありません! むしろ車よりツルツル…なぜ? 冬は“足元”よりも厄介な問題があった! | 乗りものニュース

2023/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旅客機 足元 スタッドレス 冬タイヤ 到来

クルマだと夏はノーマル、冬はスタッドレスと季節でタイヤを使い分けることが一般的ですが、飛行機は1年を通して同じ型を使っています。なぜこのスタイルで運航されているのでしょうか。 自動車タイヤよりは表面滑らか?「飛行機タイヤ」 2023年11月24日(金)から26日(日)にかけて、北日本を中心に強い寒波の到来が予... 続きを読む

「スタッドレス売れるのは日本だけ」、住友ゴムがタイヤ種類集約で省資源化図る

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 300 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタッドレス サマー 住友ゴム 住友ゴム工業 性能

住友ゴム工業は、省資源化を目的として、現在「サマー」や「スタッドレス」など性能別に販売しているタイヤを、将来的に全天候に対応する「オールシーズン」タイヤにカテゴリーを集約していく方針を打ち出した。タイヤの性能や耐久性を高めた上で製造本数を減らす。同社取締役常務執行役員の村岡清繁氏は「1種類のタイヤ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 661件)