はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ スペースオペラ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

オールドスタイルなスペースオペラの土台に宇宙のすべてが乗っかった、圧巻のオープンワールドRPG──『Starfield』 - 基本読書

2023/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オールドスタイル Starfield ベセスダ 土台 圧巻

store.steampowered.com ベセスダの新作ゲーム『Starfield』、XboxGamePassに加入してプレミアム・エディションを追加購入した人は9月1日からプレイできた。現時点で35時間ほどプレイし、各勢力のミッションもいくつかたしなみながらメインミッションも一応クリアしたので、いったんファーストインプレッションとして感... 続きを読む

エルフやドワーフのような異種族が登場するSFがあったら面白そうだな しか..

2023/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドワーフ スターオーシャン エルフ 異種族 指輪物語

エルフやドワーフのような異種族が登場するSFがあったら面白そうだな しかしこれは実質スター・ウォーズかもしれない スターオーシャンもそうか? つまりスペースオペラってことかよ これは異種族というか宇宙人と呼ぶべきだろうけど 地球人が星々を旅してエルフ的宇宙人やドワーフ的宇宙人と出会うのではなく 指輪物語... 続きを読む

高齢者の父親がなろう系にハマった

2022/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 父親 高齢者 グイン 古希 サーガ

もうそろそろ古希になろうとする父親だが、ここ数年でなろう系にすっかりハマってしまった 元々、昔から銀英伝とかグイン・サーガ、アルスラーン戦記とかみたいなファンタジー小説やスペースオペラが好きで読んでいた アニメもそこそこ見ていて、探偵物とかSFアニメとかを見ていた 還暦を超えたあたりで、職場が変わり暇... 続きを読む

サイバーパンクの古典からディストピア作品まで、この夏に読むべき23のSF小説 | WIRED.jp

2020/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 829 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディストピア作品 古典 SF小説 サイバーパンク ディストピア

次に読むべきSF小説を探している人のために、『WIRED』UK版スタッフがお気に入りの作品を集めてみた。サイバーパンクにスペースオペラ、そしてディストピア──。不気味なほどリアルな話もあれば、想像力が暴走したようなものもある。どの作品も、わたしたちに起こりうる未来について、考えさせられるヴィジョンを示してく... 続きを読む

「三体」監修・立原透耶さんインタビュー 中国SF界に現れた、突然変異的なスペースオペラ|好書好日

2020/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 監修 好書好日 三体

文:ハコオトコ 立原透耶(たちはら・とうや)作家・翻訳家 1969年生まれ。ファンタジーなど幅広い作品を執筆。「ひとり百物語」シリーズ(メディアファクトリー)など著作多数。華文SFの翻訳も長く手掛け、最近も中国語圏の作家の作品を翻訳した『時のきざはし 現代中華SF傑作選』(新紀元社)を出版。 戦後、ソ連の影響... 続きを読む

クラッシャージョウ:人気SF小説がコミカライズ 「イブニング」で連載へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

2017/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラッシャージョウ MANTANWEB しょう イブニング

高千穂遙さんの人気SF小説「クラッシャージョウ」シリーズのコミカライズ「クラッシャージョウ REBIRTH」が、9月12日発売のマンガ誌「イブニング」(講談社)19号で連載が始まることが22日、分かった。22日発売の同誌18号で発表された。  「クラッシャージョウ」は、人類が居住可能な惑星へと進出した“宇宙時代”を舞台に、宇宙の何でも屋・クラッシャーのジョウの活躍を描いたスペースオペラで、1977... 続きを読む

アメリカのSF文学界で、「スペースオペラ」が大流行──その魅力と人気の理由に迫った|WIRED.jp

2017/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIRED.jp アメリカ 大流行 魅力 イーロン

NEWS 2017.07.06 THU 17:00 アメリカのSF文学界で、「スペースオペラ」が大流行──その魅力と人気の理由に迫った 壮大な宇宙活劇を描くSFのジャンル「スペースオペラ」。現在、その人気が再燃し、新しい作家たちが次々と作品を発表している。イーロン・マスクをはじめとする起業家たちの野心的な宇宙事業が人々の想像力を刺激するように、なぜいま宇宙を舞台にした「スペースオペラ」が人々の心を... 続きを読む

タイタニア:田中芳樹の人気小説 22年ぶり新刊発売 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

2013/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイタニア MANTANWEB アルスラーン戦記 覇権 一族

「銀河英雄伝説」「アルスラーン戦記」などで知られる作家・田中芳樹さんの代表作の一つで、NHKでテレビアニメ化もされた小説「タイタニア」の新刊4巻「烈風篇」が25日、約22年ぶりに発売される。価格は924円。1991年5月30日に発売された3巻「施風篇」以来となる。 「タイタニア」は、広大な宇宙の覇権を握るタイタニア一族と、タイタニアに対抗する都市国家の戦いを描いたスペースオペラ。タイタニアの一族が... 続きを読む

竜騎士07&はるかぜちゃん『はるかぜのふく頃に』スペシャルグラビア「はるかぜちゃん、はじめての秋葉原」 | 最前線

2011/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はるかぜ ムーブメント 幕開け 渾身 はるかぜちゃん

閲覧中の作品・回:『はるかぜのふく頃に』スペシャルグラビア「はるかぜちゃん、はじめての秋葉原」他の「最前線」連載作品(一部)フィクションズ星海大戦元長柾木が放つ、渾身のスペースオペラ!10年代の文学シーンをリードする「星海社SF」ムーブメントの幕開けを、“たった今”あなたは目撃する————。 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)