はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ゲームそのもの

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Nintendo Switch版『ウィッチャー3』は、最適化前は10fpsしか出なかった。移植チームが「クリエイティブな工夫」で仕事をやり抜く | AUTOMATON

2019/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON ウィッチャー3 工夫 RED 移植

今年10月に発売されたNintendo Switch版『ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション』。CD PROJEKT REDが手がけた大ヒットオープンワールドRPGであり、リッチなコンテンツとビジュアルを誇るAAAタイトルの移植は、ゲームそのものだけでなく技術的な側面からも大きな話題となった。 結果的に、Nintendo Sw... 続きを読む

宇宙開発シム『Kerbal Space Program』Steamにて大量の不評レビューが投下。一人の中国人ユーザーの指摘に真摯に対応したことが裏目に | AUTOMATON

2017/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Valve AUTOMATON 裏目 Steam 投下

Steamにおいて、ゲームそのもののクオリティなどとは別の理由で“おすすめしない”レビューを大量に投稿し、ゲームの評価を下げる「Review-bombing(レビュー爆撃、レビュー荒らしとも)」がたびたび発生している。そのため、Steamを運営するValveはレビューの統計データグラフ表示機能を提供し、いつどれだけのレビューが投稿されたかを可視化した。そして突発的な大量の不評レビューを検出すると、... 続きを読む

第一期デレステSSSランキングお疲れ様でした – Medium

2016/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium 一睡 デレステ ひと ボク

第一期デレステSSSランキングお疲れ様でした 一睡もしてません。 この文章はデレステSSSランキングに今後チャレンジするひとに向けて、第一期SSSが取れたぼくの身に何が起きどう対処したのかを共有し、なるべく苦しまずに生きてもらうことを目的とするものです。特にこうした方が良いということは書かないので、何か感じて行動や考え方を変えてもらえれば良いなと思います。デレステというゲームそのものやイベントその... 続きを読む

ゲーミフィケーション・・・の前にゲームを知ろう!ゲームに必要な4つの要素が揃った時、仕事が快感に変わる!? | ソシャマノートブログ 

2012/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲーミフィケーション ソシャマノートブログ 快感 要素 流行語

すっかり流行語になっているゲーミフィケーションという言葉。ちょうど最近「社内でできるゲーミフィケーションを考える」という機会があったのですが。正直何をどうすればいいのかよくわかりませんでした。(ちょっとショック…)悩んでいたところ「いやまてよ?ゲームのこともよくわからないのにゲーミフィケションできるのか?」という考えに至り、もう少し掘り下げて「ゲームそのもの」からゲーミフィケーションの事を考えてみ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)