はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ お汁粉

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

これは内緒ですがお汁粉に餅ではなくコレを入れると最高になるらしい「天才か?」「相乗効果出てる」

2021/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内緒 天才 相乗効果 コレ

藤島康介@トップウGP9巻10月21日発売? @fujishimakosuke 「逮捕しちゃうぞ」「ああっ女神さまっ」「パラダイスレジデンス」などの漫画の他、サクラ大戦やテイルズオブシリーズというゲームの登場人物描いたりしています。トップウGPは月刊アフタヌーンで連載中! 続きを読む

[今日知った言葉]おしることぜんざいの違い

2018/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぜんざい おしるこ 白玉団子 小豆 両者

おしるこ(お汁粉)とぜんざい(善哉)は、 どちらも小豆を砂糖で甘く煮て、餅や白玉団子を入れたものだが、 両者の違いは関東と関西で異なり、関東では汁気の有無、関西では使う餡の違いで区別される。 関東では、汁気のあるもの全般を「おしるこ」、 汁気のない餅に餡を添えたものを「ぜんざい」と呼んでいる。 関西では、 こしあんを使った汁気のあるものを「おしるこ」、 粒あんを使った汁気のあるものを「ぜんざい」、... 続きを読む

ころんと丸いモナカにお湯を注ぐだけでお汁粉が完成する「おこげしるこ」試食レビュー - GIGAZINE

2015/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE フォント shop 試食レビュー コロン

丸っこい見た目が愛らしいモナカにお湯を注ぐだけで、乾燥餡がお湯に溶けて温かいお汁粉を作れるのが「 おこげしるこ 」です。かわいらしいパッケージのデザインに目を引かれたので、味わいの方はどうなのか購入して食べてみました。 おこげしるこ - 【和菓子通販】遠縁ね http://engasane.jp/SHOP/EN-C-0004.html おこげしるこの箱は、おわんのような形のフォントや、団子型に開い... 続きを読む

神戸の素敵な純喫茶「御影ダンケ」を紹介します - 問題だけど、問題ないブログ

2015/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP ウソ バター 純喫茶 バターコーヒー

2015-11-16 神戸の素敵な純喫茶「御影ダンケ」を紹介します おススメ 最近コーヒーにバターを入れて飲むダイエットが流行ってると耳にしました。 うそやん。騙す気まんまんやん。でも美味しそう( ̄▽ ̄) バター大好きなのです。 なんでもバターを足せば美味しくなると思ってます。 お汁粉に入れたい。 TPPでバターが安くなったら体重が怖いです。 バターコーヒーの話を聞いて思い出したものがありました。... 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:豆の常識を疑え!あずきのカレー、レンズ豆でお汁粉

2011/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ あずき nifty レンズ豆 常識

世界的に見ると日本の汁粉は変わっているのらしい。豆を甘く煮るってマジデスカ?と。グローバルな"普通"では豆は甘く煮ずにしょっぱく味付けするのだそうな。たしかにポークビーンズはトマト味だしチリコンカンや豆のカレーなんてのもある。 肉や魚を砂糖で煮込むみたいなものと考えると、たしかに豆を甘く煮るのはクレイジーかもなぁと思う。 そりゃ細かく見れば甘い豆料理やあんこが好きな白人もいるだろうが、日本人ほど豆... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)