はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ www.u-tokyo.ac.jp

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

東京大学学位記授与式の総長告辞でドナルド・フェイゲンの歌詞が引用されてなによりワタシが歓喜 - YAMDAS現更新履歴

2023/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook ドナルド・フェイゲン 歓喜 わたし 歌詞

www.u-tokyo.ac.jp ワタシは柳瀬博一さんの Facebook 投稿で知ったのだが、あまり話題になってないのでここでも取り上げておきたい。 いや、だって、東京大学学位記授与式の総長告辞でドナルド・フェイゲンの「I.G.Y.」の歌詞が引用されてるんだもの。 「I.G.Y.」とはなんぞや? これは総長告辞を引用させてもらおう。 ... 続きを読む

やまもといちろう 公式ブログ - 頭が良い東京大学が出す、頭のおかしい求人を見て思う - Powered by LINE

2019/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤマ content 東京大学 PDF 公式ブログ

界隈が淡々と受け入れていたので回覧されても最初「ふーん」としか思わなかったんですけど、よく考えたらこれってアレですよね。 東京大学 大学総合教育研究センター 特任研究員(特定短時間勤務)募集 https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400117093.pdf 契約期間が今年度いっぱいで、勤務時間が月曜~金曜日のうち 1 日... 続きを読む

「平成最後の東京大学入学式祝辞」に素晴らしいとコメントした人は「メタ知識」と「インセンティブデバイド」という言葉について考えてもらいたい - この夜が明けるまであと百万の祈り

2019/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 321 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インセンティブデバイド スピーチ リアルタイム 前半 半分

www.u-tokyo.ac.jp 話の構成はかなり微妙だと思いますが、メッセージはとても重要です。 話の構成が微妙というのはもちろん前半の部分です。正直自分がリアルタイムでその場にいたら不満だったと思うし実際にそう書いている人もいる。 スピーチの半分まできて、上野氏は最初の一文以外、ネガティブなメッセージしか送っ... 続きを読む

東大理IIIは本当に男子の合格率が高いのか? - Qiita

2019/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita PRESIDENT 式辞 有意 一節

TL;DR 東大の理科3類の男子と女子の合格率の間に統計的に有意(p<0.05)な差はない。 鳥取大,島根大医学部の男女の合格率の間にも統計的に有意な差はない。 背景 https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message31_03.html 最近,上野千鶴子氏の東大での式辞が話題になっていて,その中に,以下のような一節が... 続きを読む

「平成最後の東京大学入学式祝辞」に素晴らしいとコメントした人は「メタ知識」と「インセンティブデバイド」という言葉について考えてもらいたい - この夜が明けるまであと百万の祈り

2019/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 321 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インセンティブデバイド 後半 構成 メタ知識 反応

www.u-tokyo.ac.jp 話の構成は微妙だと思いますが、メッセージはとても重要です。 はてなブックマークの反応を見ると前半部分に反応している人が多いけど、これは話の枕ですよね。 私はどちらかというと後半部分を読んでほしいなと思う。はてなブックマークコメントで後半について言及している人が非常に少ないのが残念... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)