はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ thinca

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

中級 Vim 操作

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 377 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim オマージュ 中級 Vim 駅伝 操作

この記事は Vim 駅伝 の 06/05 の記事です。 前回の記事は thinca さんによる、 06/03 の「Meguro.vim #23 を開催しました」という記事でした。 次回は 06/07 に投稿される予定です。 はじめに 本記事は以下の記事のオマージュです。 Vim の基本操作のうち、比較的マイナーながら汎用的に使える機能や小技を集めました。... 続きを読む

Vim 8.2 リリース!同時に公開されたデモのプラグインを解説してみる - Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)

2019/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Akatsuki Hackers Lab デモ プラグイン

この記事は Akatsuki Advent Calendar の 15 日目の記事です。 thinca です。普段は Vim を使って開発をしています。 そんな Vim ですが、つい 2 日ほど前、待望の Vim 8.2 がリリースされました!やったね 本記事では Vim 8.2 で何ができるようになったのかを、同時に公開されたデモプラグインを通して見ていこうと思い... 続きを読む

vimでjsonを整形して表示させる - 恋のきなこ私にください(空メール)

2014/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim stedolan JSON quickrun 空メール

2013-05-17 vimでjsonを整形して表示させる Vim quickrun.vimとjqを使ってJSONを表示させる https://github.com/thinca/vim-quickrun http://stedolan.github.io/jq/ quickrunの設定例 @ .vimrc let g:quickrun_config = {} let g:quickrun_con... 続きを読む

おすすめの :help まとめ - 反省はしても後悔はしない

2013/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip help 後悔 コマンド ヘルプ 2013-07-28

2013-07-28 おすすめの :help まとめ この記事は Vim Advent Calendar 2012 の 240 日目の記事です。 昨日は id:thinca さんの 空間を飛び越えろ!portal.vim を作りました でした。 :help について :help といえばおなじみ Vim のヘルプを引くためのコマンドです。 :help の引き方については過去の良質な記事を参照しまし... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)