はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ sonots

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 63件)

運用を楽にするためのアプリケーションコードを書くということ - sonots:blog

2015/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 584 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アプリケーションコード Hadoop デプロイ フェーズ 部署

4/1付けで Hadoop やらなんやらを運用している部署に異動してから、ひたすら新しいツールの実装をしていた。 この度、そのツールの最初の機能要件は実装し終わって最初のデプロイをするフェーズに入ったので、そのツールを運用に載せるためのアプリケーションコードを書いていた。運用に載せるためのアプリケーションコードは、機能要件とは別の所にある非機能要件であって運用の肌感がわかっていないと要件を出すのは... 続きを読む

非推奨になったネットワークコマンド養成ギプス - sonots:blog

2014/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 472 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip zshrc ifconfig bashrc 非推奨 Enjoy

2014年06月11日13:42 カテゴリ 非推奨になったネットワークコマンド養成ギプス RHEL7 も出て ifconfig などが入った net-tools は非デフォルトになる ということで、非推奨になったLinuxネットワークコマンドの代替コマンド養成ギプス作った。 以下を .zshrc とか .bashrc の下のほうにでも足してください。Enjoy! net_tools_depreca... 続きを読む

Ruby プロセスを追いかけるツール9選 - sonots:blog

2014/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 458 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GDB pid スタックトレース usr $ sudo

2014年07月30日01:00 カテゴリ Ruby プロセスを追いかけるツール7選 gdbgdb を使って指定スレッドのスタックトレースを表示させたり。$ sudo gdb -p <pid> (gdb) info thread (gdb) thread 14 (gdb) bt core を吐かせておいてから追う場合はこう$ sudo gcore <pid> $ gdb /usr/lib64/fl... 続きを読む

DeNAからZOZOテクノロジーズに転職しました – そのっつ (Naotoshi Seo) – Medium

2019/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 431 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ZOZOテクノロジーズ medium コミッタ DeNA 瀬尾

2018年12月に株式会社DeNAを退職し、2019年01月に株式会社ZOZOテクノロジーズに入社しました。 誰?瀬尾と言います。インターネット上では sonots (そのっつ) というIDで活動しています。 著名どころでは CRuby, Fluentd, Chainer といったOSSのコミッタをしています。 DeNAには2012年10月に入社し、6年弱勤めたことにな... 続きを読む

DeNAからZOZOテクノロジーズに転職しました – そのっつ (Naotoshi Seo) – Medium

2019/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 431 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ZOZOテクノロジーズ medium コミッタ DeNA 瀬尾

2018年12月に株式会社DeNAを退職し、2019年01月に株式会社ZOZOテクノロジーズに入社しました。 誰?瀬尾と言います。インターネット上では sonots (そのっつ) というIDで活動しています。 著名どころでは CRuby, Fluentd, Chainer といったOSSのコミッタをしています。 DeNAには2012年10月に入社し、6年弱勤めたことにな... 続きを読む

CloudFrontをかますとキャッシュなしのAPIコールでも速くなるようだ - sonots:blog

2016/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 405 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CloudFront latency ELB APIコール

Slack 社の  Secured API Acceleration with Engineers from Amazon CloudFront and Slack  という資料を読んでいたら、「CloudFront をはさんだらキャッシュしないAPIアクセスでも速くなった :D」 と書いてあったが、CloudFront (例えばjp)から ELB (例えばus) までは依然として latency... 続きを読む

fluentdでログが欠損する可能性を考える - sonots:blog

2015/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 344 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TCP fluentd out_forward 前提 実験例

out_forward => in_forward の通信においてログが欠損する可能性を考える。 前提としてまともに動いている分にはまず欠損しないはず。TCPだし。=> 実験例あり 続きを読む

Mobage を支える Ruby の技術 ~ 複数DB編 ~ - sonots:blog

2014/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails Mobage Ruby テンション 複数DB

2014年11月10日22:54 カテゴリ Mobage を支える Ruby の技術 ~ 複数DB編 ~ Rails 複数DB Casual Talks で話してきたので資料をあげておきます。 これで君も複数DBだ!!(変なテンション   Mobage を支える Ruby の技術 ~ 複数DB編 ~ from Naotoshi Seo 続きを読む

cron でのコマンド実行が失敗したときにアラートを飛ばすための alerty というツール - sonots:blog

2015/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip perl cron Ruby アラート コマンド実行

ひと月ほど前に、必要にかられて cron でのコマンド実行が失敗した時に通知を飛ばすために使う alerty というツールを ruby でさくっと書いた。社内には同様の perl で書かれたツールがすでにあったが(自分が知ってるだけで2つあった)、Amazon SNS を使うという新しい要件もあったので、ruby でさくっと書き直した。プラグイン機構に対応していて、プラグインとして実装することで通... 続きを読む

Fluentd ソースコード完全解説 at RubyKaigi2014 - sonots:blog

2014/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fluentd RHG Ruby 題名 界隈

2014年09月21日03:11 カテゴリ Fluentd ソースコード完全解説 at RubyKaigi2014 RubyKaigi 2014 で Fluentd Hacking Guide (Fluentd ソースコード完全解説) と題して 発表してきました。 題名は Ruby 界隈の人達ならご存知のとおり RHG こと Ruby Hacking Guide (Ruby ソースコード完全解説)... 続きを読む

sonots:blog : 正月休みだし Mesos 触ってみた

2014/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Serf Mesos プロトタイプ 動機 $shibayu36

2014年01月04日21:01 カテゴリ 正月休みだし Mesos 触ってみた 正月休みだし1人ハッカソンやろうかなぁと思って、Mesos を触ってみたのでそのメモ。ちなみに昨日は Serf  を触った。触ってみた動機はてなの人たちがサービス開発合宿を開催しましたの中で、本番環境のBlue-Green Deploymentの仕組みのプロトタイプを作っていた - $shibayu36->blog;... 続きを読む

sonots:blog : 正月休みだし Serf 触ってみた

2014/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Serf Automatic glidenote 観測範囲

2014年01月03日20:01 カテゴリ 正月休みだし Serf 触ってみた 正月休みだし1人ハッカソンやろうかなぁと思って、Serf を触ってみたのでそのメモ。 触ってみた結果大分勘違いしていたことがわかったので、すごい収穫あった。触ってみた動機自分の観測範囲では一番最初に Serf の記事を書いていたのは @glidenote さんが書いてた Serf+HAProxyで作るAutomatic... 続きを読む

InfluxDB の概要 - sonots

2014/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip InfluxDB 概要

Full Name Comment goes here. 12 hours ago Reply Edit Delete Spam Block Influxdb の概要 Presentation Transcript Copyright (C) 2014 DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. InfluxDB の概要 June 27th, 2014 ! Naotoshi... 続きを読む

sonots:blog : Yohoushi という分散 GrowthForecast グラフツールを作りました

2013/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip yoh グラフツール github.com 予報士 カテゴリ

2013年07月25日17:09 カテゴリ Yohoushi という分散 GrowthForecast グラフツールを作りました こんにちは @sonots です。今日は Yohoushi (予報士) という分散 GrowthForecast グラフツールを作ったので公開します! レポジトリ https://github.com/yohoushi/yohoushiマニュアル https://yoh... 続きを読む

正月休みだし Mesos-Docker でプライベート IaaS っぽいもの構築してみた - sonots:blog

2014/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あいて Mesos 正月休み メモ 1人ハッカソン

2014年01月06日09:41 カテゴリ 正月休みだし Mesos-Docker でプライベート IaaS っぽいもの構築してみた 正月休みだし1人ハッカソンやろうかなぁと思って、Mesos-Docker でプライベート IaaS っぽいものを構築してみたのでそのメモ。昨日は Mesos を触ったのでその続き。 まえおき最近流行りの Immutable Infrastructure というアイデ... 続きを読む

Ruby の invalid byte sequence in UTF-8 例外を encode("UTF-8", "UTF-8") で回避するのはおかしいよ、という話 : sonotsのblog

2013/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Encode UTF Ruby UTF-8 メソッド

こんにちは @sonots です。 Ruby の invalid byte sequence in UTF-8 例外を encode("UTF-8", "UTF-8") で回避するのはおかしいよ、という話をします。 Ruby 1.9 でUTF-8的に正しくないバイト列がある文字列を扱っていると、正規表現マッチや gsub といったメソッドを使っているところで ArgumentError: inva... 続きを読む

Server::Starter を使って複数の Fluentd で1つのポートを待ち受ける - sonots:blog

2015/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Starter fluentd Server GVL ボート

課題Fluentd は GVL のある CRuby でしか(まだ)動かないので、マルチコアを有効に使うためには1つのホストで複数のプロセスを同時に立ち上げる必要がある。また現在の Fluentd では、それぞれのプロセスで別のポートをそれぞれ listen(2) して待ち受けることしかできない。データ送信側では送信先に複数のポートを指定して、クライアント側でラウンドロビンして負荷分散してもらう形に... 続きを読む

革命の日々! Linuxカーネルの「TCP_TIMEWAIT_LEN」変更は無意味? の件について

2015/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linuxカーネル TCP_TIMEWAIT_LEN 革命

なんかスラドにあげられてしまったので、備忘録てきにちょっとまとめますかね。 きっかけは先月帰国したときに sonots がDeNAをはじめとして、Web企業では広く TCP_TIMEWAIT_LEN を変更してカーネルをリコンパイルして使っているという話を聞いたというもの。以下の様な議論を twitterで行い Togetter: Linuxカーネルの「TCP_TIMEWAIT_LEN」変更は無意... 続きを読む

fluentd-server から serf 使って td-agent を再起動できるようにした - sonots:blog

2014/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip td-agent fluentd Serf ヤツ 再起動

2014年05月23日08:30 カテゴリ fluentd-server から serf 使って td-agent を再起動できるようにした fluentd-server 作った の続き。fluentd-server は Fluentd の設定ファイルを中央集権的に管理するやつ。 Fluentd Server の設定を書き換えた後に、Fluentd に反映するためには、Fluentd を再起動して... 続きを読む

sonots:blog : Ruby 2.1.0 に追加される不正なバイト列を除去する String#scrub の紹介

2013/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アップグレードガイド str バイト列 rspec 紹介

2013年12月07日13:01 カテゴリ Ruby 2.1.0 に追加される不正なバイト列を除去する String#scrub の紹介 Ruby Advent Calendar 2013 7日目担当 @sonots です。昨日は yujinakayama さんの RSpecの最新の動向・RSpec 3へのアップグレードガイド の記事でした。今日は ruby 2.1.0 に新しく追加される Str... 続きを読む

ptraceとELFとLinuxレジスタ - sonots:blog

2017/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ptrace ELF スタックトレース レジスタ audit

ptrace(2)に入門。ptrace(2) は Linux を含む Unix 系OS にあるシステムコールで、実行中のプロセスに対して、メモリ上のデータやレジスタの値を抜き出したり、書き換えたりすることができる。 これを使ってごにょごにょすると、実行中の関数とその引数を取り出して、実行中のプロセスを止めずにスタックトレースを取得したり、 デバッガを作ったり 、 標準出力を横取りして audit ... 続きを読む

sonots:blog : Boxen を試してみたよ

2013/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Boxen

2013年10月11日11:00 カテゴリ Boxen を試してみたよ DevOpsDay Tokyo 2013 で GitHub の中の人 が boxen について話していて 、そそられたので試してみたメモです。まえおきBoxen というには何かと簡単にいうと、Mac の環境を自動構築するためのツール(フレームワーク)です。GitHub ではローカルの Mac を開発環境として使っているので、新... 続きを読む

fluent-plugin-datacounter を norikra に置き換えるべき理由と設定方法 - sonots:blog

2014/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fluentd Norikra 集計処理 理由 設定方法

2014年05月04日15:27 カテゴリ fluent-plugin-datacounter を norikra に置き換える 本記事では、Fluentd で fluent-plugin-datacounter を使って行っていた集計処理を Norikra に委譲する設定方法を解説します。まえおきそもそもなぜ置き換える必要があるのかというと、ズバリ Fluentd は「分散集計処理」をするのには... 続きを読む

Itamae meetup #1 で「ぼくのかんがえた Itamae/Serverspec 構成フレームワーク 〜 板前の献立 〜」というトークをしてきた - sonots:blog

2015/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip serverspec Ansible Itamae Chef

記念すべき Itamae meetup 第1回の開催!ということで参加して発表してきました。 各社での Itamae 事例を聞きたいとのことだったので、うちではこうしてるよ、という話しをしてきました。全社的には Chef や Ansible を使っているが、自己責任で Itamae を使っている、という事例の話が多かったですね。うちもそうなんですがw あと、itamae のロゴできてサイコー╭( ... 続きを読む

Ruby コミッターになりました - sonots:blog

2015/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ruby コミッター

きちんと書いていなかったので、RubyKaigi 2015 の前に報告しておきます。2015/11/17 にTreasure Data 方面の Ruby Committer の推薦で、 Ruby Committer 権限を取得しておりました。  @frsyuki @nahi さんと相談した結果、 @sonotsさんがloggerのメンテなになって入れればいいという結論になりました— 成瀬 (@na... 続きを読む

 
(1 - 25 / 63件)