はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ shogo4405

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

Firebase Crashlyticsを用いたError検知のすすめ - Mirrativ Tech Blog

2023/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Firebase Crashlytics error 収集

こんにちは。shogo4405です。本エントリーは、Firebase Crashlytics(以下Crashlytics)を利用しているiOSエンジニア向けにError情報の保存および活用についてのミラティブ社の事例を紹介したいと思います。 Errorの収集 ここで言うError情報とは、protocol Error : Sendableのことを指しています。Mirrativでは、主に次の... 続きを読む

イヤホン配信を支える音のプログラミング〜Accelerate編〜 - Mirrativ Tech Blog

2022/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mirrativ tech blog 本稿 Apple 音声

こんにちは。shogo4405です。本エントリーは、iOSエンジニア向けにイヤホン配信を支える音のプログラミング入門 - Mirrativ Tech BlogのiOS実装を紹介したいとおもいます。 本稿では、音声信号処理の実装手法としてAppleが提供するAccelerateフレームワークの利用方法を解説しています。音声の信号処理は、Accelerateのv... 続きを読む

Android12でのピクチャー イン ピクチャーの改善をR&Dしました - Mirrativ Tech Blog

2022/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピクチャー OKR iOS Mirrativ 改善

こんにちは。エンジニアのshogo4405です。普段はAndroidの開発を行いながらときどきiOSの開発を行なっています。本稿では、Android12で改善したピクチャー イン ピクチャーをMirrativに導入できないか調査した内容を紹介していきます。 はじめに Mirrativのクライアントチームでは、四半期更新でOKRを運用しています。ま... 続きを読む

イヤホン配信を支える音のプログラミング入門 - Mirrativ Tech Blog

2021/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング入門 Mirrativ tech blog

こんにちわ。shogo4405です。本エントリーは普段UI開発を行なっているクライアントエンジニア向けに、Mirrativのイヤホン配信を支えている音のプログラムの基礎を紹介していきたいといます。 音のプログラミングの概要を掴んでもらい、より詳しい部分については文献を調べるための参考になれば幸いです。 はじめに イヤ... 続きを読む

AndroidチームのIDE警告ゼロへの取り組み - Mirrativ Tech Blog

2021/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Androidチーム OSS 余暇 ミラティブ 本稿

こんにちは。エンジニアのshogo4405です。普段は、ミラティブで開発しながら、余暇にOSSのHaishinKit*1*2をつくっています。本稿では、Androidチームで取り組んだAndroid Studioから出てくる警告対応ゼロの仕組み化について紹介します。 はじめに 筆者は、警告は一つ一つ適切なアクションを行うべき対象と考えています。... 続きを読む

【iOS】ゲームアプリの音声設計とミラティブの配信について - Mirrativ tech blog

2021/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS ミラティブ ゲームアプリ BGM エンジニア

こんにちは。エンジニアのshogo4405です。ゲーム開発会社様より、iOSで画面収録またはミラティブで配信をすると、SEは鳴るが、BGMが消える場合がある。技術的な仕様について教えてくださいと連絡をいただく場合があります。 本エントリーでは、ミラティブの配信中にゲームのBGMが鳴らない現象について、ゲームアプリ側で... 続きを読む

MirrativのiOSアプリリリースを支える自動化技術 - Mirrativ tech blog

2020/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mirrativ git-flow OSS ミラティブ 趣味

こん○○は。エンジニアのshogo4405です。普段は、趣味でミラティブで開発しながら、OSSのHaishinKit*1を作っています。 はじめに MirrativのiOSアプリは、git-flow で開発を行なっています。git-flow や日々の開発を運用する中で、次のような考慮すべきタイミングがありました。今回は、これらを自動化した際の話をコード... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)