はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ qune

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

qune: ソースコード解析におけるアタリのつけ方とか(その1)

2012/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あたり ソースコード解析 つけ方

仕事でプログラムを書いていると,デバッグ以外に他人のソースコードを読む機会がたくさんあるわけですけれど,大抵の場合,漫然と読んでいるのではなく目的があります。例えば,字句解析する際のバッファ管理の方法を知りたいから GCC を読むとか,ベクタオブジェクトの描画系はどうやってるんだろと思って,Inkscape のソースを読むとかいった具合。もちろん,それらが最適なプログラムとは限らないわけですけれど... 続きを読む

qune: ソースコードに書かれていないバグに関する情報の話

2011/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメンテーション 命題 詭弁 パク 向き

某氏……に限らず,巷でドキュメンテーションを嫌がっている向きが典型的に口にすることに,次のような話があります。 ソースを読めばなんでも分かる。バグもすべて書いてある。 以前もこの話を書いたかもしれないけれど,この命題は非常にトリッキーで詭弁的だと思っています。確かにソースコードにはバグも含めてすべてが書かれている。これは間違いありません。 しかし,ソースコードにバグが書かれていることが分かっていた... 続きを読む

qune: SBM 文化としての「これはひどい」

2006/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SBM ベータサービス あたし はてなブックマー 文化

SBM(Social BookMark)のベータサービスがあちこちで始まったようで,いくつか見てみました。 CoRich ニュースクリップ! - ソーシャルブックマーク BlogHeader SBM - ソーシャルブックマークサービス baqoo - 狙い撃ち型SBM あたしは,シンプルでつながりも緩めな del.icio.us が好きなんですけれど,国内で人気があるのは,やっぱりはてなブックマー... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)