はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ p_shirokuma

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物" - シロクマの屑籠

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 コルチゾール ガールズバンドクライ セロトニン

ガールズバンドクライの井芹仁菜もぼっちざろっくの後藤ひとりも、どちらもセロトニンが乏しくアドレナリンやコルチゾール多そうな雰囲気をまとっていて、社会の家畜になりきれないキャラクターってところは似ているわけですが、— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2024年5月21日 X(旧twitter)のタイムラインを眺... 続きを読む

反出生主義という人類滅亡のミーム - シロクマの屑籠

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 427 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tinect.jp ハヤカワ新書 拙著 ミーム 家畜

※この文章は、黄金頭さんへの返信のかたちをとった、私なりの反出生主義についての考えをまとめた文章です※ blog.tinect.jp こんにちは黄金頭さん、p_shirokumaです。拙著『人間はどこまで家畜か: 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書)』をお読みくださり、ありがとうございました。今回私は、どうしてもこの本を読んでもら... 続きを読む

「自分のような無能は子どもを持つべきではない」という考え方は「世俗のきわみ」。 | Books&Apps

2021/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 496 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キワミ 世俗 twitte twit_shirokuma 離脱

ああ、これこれ。反出生主義って世俗からの離脱とうつるかもだけど、正反対に、能力主義や成果主義や自己責任を厳しく内面化した結果として反出生主義ってあるように思うわけです。そういうの珍しくないんじゃないかな。 https://t.co/YOmevsmwf8 — p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) June 3, 2021 6月上旬にtwitte... 続きを読む

愛知県兼業農家に生まれてトヨタ入社は異世界転生か - シロクマの屑籠

2019/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip twit_shirokuma シロクマ 屑籠 チート 偽物

異世界でもチートでもなく、愛知県の兼業農家の家に転生して充実した学生生活を過ごしてトヨタに入社・結婚・子育てして転生前の記憶が偽物のように思われていく話でもええねんで— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) October 29, 2019 今、アニメ化されるウェブ小説といえば異世界転生モノだけど、現代に転生したら... 続きを読む

恋愛・結婚しないのは「権利の行使」なのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

2019/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 行使 キリン ピアス 権利 因習

シロクマ(id:p_shirokuma)さんの以下のような記事がネット上で話題になっている。 「恋愛も結婚もしなくなった日本は未曾有の先進国」 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20190624/1561360692 シロクマさんによれば、日本で男女が結婚・恋愛をしなくなったのは、文化的因習がなくなったためである。「結婚・恋... 続きを読む

「わが家の介護」と「あの家の介護」は違って当たり前 精神科医の視点で見る高齢者介護|tayorini by LIFULL介護

2019/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 tayorini 熊代亨 内外

「わが家の介護」と「あの家の介護」は違って当たり前 精神科医の視点で見る高齢者介護 介護の現場から介護を知る 公開日 | 2019/02/12 更新日 | 2019/02/12 熊代亨(id:p_shirokuma) ブログ「シロクマの屑籠」を書いている、精神科医の熊代亨といいます。 インターネットの内外で高齢者介護についての語りを聞いている... 続きを読む

アニメは現実を侵食したりはしない。理想を、願望を、浸食する - シロクマの屑籠

2016/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 ウェーイ 願望 twit_shirokuma

「ウェイ」や「ウェーイ」を揶揄したり嫌悪したりしているくせに、アニメを見ている時には群れて騒ぐキャラクター達を喜んでみている人達は、知らぬ間に自分自身の思い描く理想のかたちが「ウェイ」「ウェーイ」に寄っていっている可能性を忘れてしまっている — p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) February 19, 2016 「二次元と三次元は区別できます」ええ、そうでしょ... 続きを読む

若いの、そこは私達が十年以上前に通った道だ - シロクマの屑籠

2016/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メディアクリエイター否定派 執着 シロクマ 筆致 屑籠

2016 - 01 - 19 若いの、そこは私達が十年以上前に通った道だ 執着 時間が無いので20分ぐらいでメッセージを届けますね。誤字脱字ほか御容赦ください。 メディアクリエイター否定派のおっさんたちに聞いてほしい話 - 半径3メートルの社会 はじめまして、こんにちは。「おっさん」「ブロガー」のp_shirokumaと申します。 面白い、というより夢のような文章ですね。落ち着いた筆致でも若気がみ... 続きを読む

「宿命」のレールを乗り継いでいく、「何者にもなれない」自分 - あままこのブログ

2015/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宿命 何者 レール 位相 屑籠

2015-01-19 「宿命」のレールを乗り継いでいく、「何者にもなれない」自分 若者論 宿命論 熊代亨(id:p_shirokuma)氏が、ブログで「週刊金曜日」に、サブカルチャー作品における「努力の位相の変化」について寄稿したという記事を見ました。 『週刊金曜日』の特集「若者に広がる“新しい宿命観”」に参加しました - シロクマの屑籠 『週刊金曜日』の特集「若者に広がる“新しい宿命観”」に参加... 続きを読む

良い読者を念頭に書けば、ブログはアイデアを膨らませるワークショップになる―― シロクマ先生に聞く、単著の「ブログ大戦略」 - 週刊はてなブログ

2014/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 念頭 シロクマ かたわら シロクマ先生 単著

2014-05-21 良い読者を念頭に書けば、ブログはアイデアを膨らませるワークショップになる―― シロクマ先生に聞く、単著の「ブログ大戦略」 ブログピックアップ インタビュー 寄稿 2月に講談社現代新書から2冊目の著書『「若作りうつ」社会』を出版したシロクマ先生こと熊代亨(id:p_shirokuma)さん。地域精神医療に携わるかたわら、オタク出身の精神科医として、はてなダイアリー「シロクマの屑... 続きを読む

俺なりのブログ論……だと思うけど自信ない - 24時間残念営業

2013/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自信 ブログ論 24時間残念営業 村民 チラシ

2013-01-11 俺なりのブログ論……だと思うけど自信ない http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20130110/p1 http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20130110/1357824146 せっかくなので乗るよ!乗るよ! 村民だし! ごはん炊けるまでやることないし……(テンション急降下)。 といっても、チラシの裏にまで文字をぎっしりと... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)