はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ oinume journal

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

O'Reilly Online Learningで日本語の本を読む方法 - oinume journal

2020/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オライリー O'Reilly settings 日本語 方法

O'ReillyのOnline Learning(旧O'Reilly Safari Books Online)は月額$49でオライリーの本や動画などが見放題になるエンジニア向けのサブスクを提供している。以前は英語の本しか読めなかったが、いつからか日本語の本も読めるようになっていたのでメモ。 www.oreilly.com Sign Inして、左のメニューのSettingsをクリック... 続きを読む

WebアプリケーションのE2EテストをGoで書く - oinume journal

2016/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webアプリケーション golang JavaScr

2016 - 12 - 18 WebアプリケーションのE2EテストをGoで書く Golang これは Go Advent Calendar 2016 の18日目の記事です。今回はGoでE2Eテストを行うためのライブラリ agouti について書きます。 GoでE2Eテストを書く理由 WebアプリケーションのサーバーサイドをGoで書いている場合、GoでE2Eテストを書くメリットとして JavaScr... 続きを読む

開発スピードと技術的負債 - oinume journal

2015/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 負債 ケースバイケース 開発スピード 議論 立ち上げ段階

2015-05-22 開発スピードと技術的負債 日記 よくある「開発スピードを優先させるか技術的負債をなるべく発生させないようにするか」という議論、ケースバイケースだとは思うけど、ことプロダクトの立ち上げ段階では、悩んだら「開発スピード」を優先させるようにするべきだと自分は思ってる。 理由は 市場は待ってくれないから。どんなにいいプロダクトでもユーザーに使われなくては意味がないのと、プロダクトを取... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)