はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ nttlabs

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

TCPが遅すぎる?QUICを使おう!. 「それ、QUIC使えないの?」 | by FUJITA Tomonori | nttlabs | Jul, 2020 | Medium

2020/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Jul quic medium TCP アプリケーション

「それ、QUIC使えないの?」 それがなんであれ、QUICを使うことを主張することで、みんなが「なんか良くわからないけど、TCPを置き換えたほうがいいのかな?」と思うようになるはず。全てのアプリケーションを、TCPの代わりにQUICを使うように修正するとなれば、この先10年間ぐらい、エンジニアみんなの仕事を作ることが... 続きを読む

Docker 19.03新機能 (root権限不要化、GPU対応強化、CLIプラグイン…) - nttlabs - Medium

2019/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 312 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker medium デーモン 須田 root権限

NTTの須田です。2019年7月23日に公開された、Docker 19.03の新機能をお伝えします。2018年11月8日にリリースされたDocker 18.09以来、8ヶ月ぶりのリリースです。 root権限不要化従来のDockerは、ホストのroot権限でデーモン(dockerd)を動作させる必要があったため、脆弱性や設定ミスを突かれると、ホストのroot権限を奪... 続きを読む

コンテナ技術を捨て、 WASIを試す – nttlabs – Medium

2019/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WASI medium バイナリフォーマット コンテナ技術

こんにちは、NTTの藤田です。 Dockerfileを書くのに疲れた?イメージサイズの縮小で1日が終わった?コンテナの起動が遅すぎる?コンテナ技術と悪戦苦闘する皆様のための新技術、アーキテクチャに依存しないポータブルなバイナリフォーマットと数十μsで起動するsandbox環境を実現する、WebAssembly System Interface(WAS... 続きを読む

RootlessモードでDockerをより安全にする [DockerCon発表レポート] – nttlabs – Medium

2019/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker medium Moby コミッタ メンテナ

NTTの須田です.Moby (≒Docker),BuildKit,containerdなど,コンテナ関連のオープンソースソフトウェアのメンテナ (開発委員.コミッタとも.)を務めています.また,Docker Meetup Tokyoの企画・運営も行っています. 2019年4月29日~5月2日にかけて, Docker公式のカンファレンスである DockerCon が サンフランシス... 続きを読む

PostgreSQLでの透過的暗号化 – nttlabs – Medium

2019/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 澤田 medium PostgreSQL データベース 要望

NTT OSSセンタの澤田です。NTT OSSセンタでは、PostgreSQLをより便利で強力なデータベースにするために、PostgreSQLコミュニティと連携してさまざまな開発を行っています。 近年PostgreSQLの適用領域が広がってきおり、金融系システムや、個人情報を扱うシステムにも適用したいという要望が高まってきています。NTT OSS... 続きを読む

Docker v18.09 新機能 (イメージビルド&セキュリティ) – nttlabs – Medium

2018/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium Moby コミッタ メンテナ Docker

Moby (former Docker Engine), BuildKit, and containerd maintainer. https://github.com/AkihiroSuda Docker v18.09 新機能 (イメージビルド&セキュリティ)NTTの須田です.Moby (≒Docker),BuildKit,containerdなど,コンテナ関連のオープンソースソフトウェアのメンテナ (開発委員.コミッタとも.)を務めています.... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)